_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

3全C案

2016-10-20 06:00:45 | ぷよぷよクエスト
76 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 17:14:56.17 ID:OCAQpUUD0
しょうがないにゃあ
http://i.imgur.com/sKbLKx8.jpg

この基礎に加えて折り返しでの端数調整ができれば3全C案の11連鎖盤面は完璧だ

7-17の場合、上から7つ置いて手順6を「上から回してキー色4つを分離する」のが楽
そして薙ぎに折り返しでくるっと回してキー色を分離する手順が加わる
http://i.imgur.com/IvtP0NF.jpg


6-17は基礎の通り、6-18は2列目最上段に余った中間色を置くだけ
http://www.puyop.com/pqs/pzzxzzxzzAzzpzzxzzxzzAzz

5-17は手順6のときに上のキー色も一段落とす
http://www.puyop.com/pqs/AzzxzzxzzAzzpzzxzzxzzAzz

5-18、5-19と中間色の端数がある場合は①②の順に置き、薙ぎルートも少し変わる
キー色を避けるような動きが無くなり単純になる
http://i.imgur.com/UcLbkj8.jpg


4-17は上段の最多色分離のため、薙ぎに上で2度回す必要がある
http://i.imgur.com/Y6wwtUF.jpg


4-18~20は以下の通りで5-18・19と大差無し
http://i.imgur.com/hgyjgDm.jpg


この折り返しの処理はオーソドックスなものを紹介しただけで別解は沢山ある
masさんの時止めなし5色全消しパターン解説(C1)が多数のパターンを網羅しているので興味があれば参考にすべし(5全の解説だが、折り返しでは3色しか使っていないので3全にそのまま利用できる)

>>255
俺のやり方は前に貼られてたKKK薙ぎを使った方法
http://i.imgur.com/inS2Qme.jpg


整地はこれ
http://www.puyop.com/pqs/iFll9JlFll9hddladladladl
最後の右上は薙いでから整えてる

>>241
私の鍵の処理はこれ、オレンジ矢印で止めて5連鎖。
単消しと5連鎖で掴むぷよを統一できるのと、>>214で紹介されてる5連鎖処理より縦長が1本多く踏めるのがメリット。
http://i.imgur.com/JpYCjv9.jpg


フィーバー処理
http://latipuyoac.web.fc2.com/fevers.html

3全で11-11-26とかってどうしてる?
突然ですまん

814 名前:ゲームセンター名無し (スプー Sd9f-Iq2g)[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 22:22:58.53 ID:m6/YycGMd
>>798>>810
自分ならこれで7連鎖取るかな
元々考えてた4-13の7連鎖処理を応用した感じ
http://www.puyop.com/pqs/xAAxAAAcAscspcspcspcsrcs
http://www.puyop.com/pqs/xAAxAAAxAsxrscs9zxpcsrcs

薙ぎルート
http://i.imgur.com/mLrcwMs.jpg


4全
>>820
オレの場合の習得の流れ

1. りんご3全動画を見る
http://goo.gl/q3xl78

2. m氏の動画を見る (10連鎖以上の全消しパターン集(1)~(7)と追補解説)
http://goo.gl/74yAc9

3. 4全2oのWebページを見る
http://goo.gl/KWngbP

4. 4全ゆっくりんご動画を見る
http://goo.gl/gNgfpv
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月優待結果 | トップ | デスクトップPCまたも不調か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぷよぷよクエスト」カテゴリの最新記事