goo blog サービス終了のお知らせ 

_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

スーパーファミコンウォーズはじめました

2007-10-05 07:28:24 | ファミコンウォーズ
FF5Aも終わり、次なにやろうか模索。

「タクティクスオウガ外伝」
たるいオープニング終わって戦闘開始!

……あれ?
なんか、ターン制になってるんですけどっ?!
タクティクスオウガといえば、超速キャラ作成してフルボッコがキモなのにっ(違
とりあえず放置(マテ

ネットで調べたら、DSでスーファミのエミュが動くとか。
さっそくSNEmulDSを起動。
適当にロムを放り込んでみる。

「伝説のオウガバトル」まとめサイトにはゲームできないとかあったけど、
ちゃんとキャラ作成とかできて動く!
ブラボー!
このゲーム、結局1回しかクリアしてないんだよなぁ。
早速攻略サイトとかで勉強(w
1面スタート!
…あれ?
ブラックアウトで動かない…_| ̄|○
どうやらダメな模様。

「ドラクエ3」
「マダラ2」

文字が見えない。糸冬了(w

「スーパースト2」
とりあえず動く。デカキャラのせいか不明だが、
キャラグラフィックが全然見えなくなるときがある。
キャラ限定では遊べる模様。

「スーパーファミコンウォーズ」
全然遊べる!キタコレ!
画面の上下がちょっとキレてるけど、全然問題なく遊べる範囲。
これが動けば1年は暇しないぞ(wwww
ゆくゆくはビリー3同盟と相手したいが、とりあえずリハビリ。
緑普通将軍、CPU普通将軍でプレイ開始。

ファミコンウォーズDS、ハードキャンペーンクリア!

2006-02-11 21:00:17 | ファミコンウォーズ
ようやくクリアしましたよ!
4面と20面での経験値稼ぎとかで時間を食いました。
普通に進めてる時はやっぱ楽しいなぁ。
ついつい時間を忘れてやりこんでしまう。

今回の出撃トップ3は、ビリー、キクチヨ、ドミノ。
イーグルが来なかったのはちょっと意外。
最終面直前では3位はハンナだったのだが…。
まぁハンナはノーマルキャンペーンでもトップ3にする事は可能なので。

さて、トライアルやらサバイバルをやるか、再度ノーマルキャンペーンをするか。
まずはハードが最終面3つ前のセーブがあるのでそれをもう一度やって、
出撃トップ3を変更できるかどうか実験(w

トライアル開始(ファミコンウォーズDS)

2006-01-15 22:16:32 | ファミコンウォーズ
トライアルを息抜きで初プレイ。
キャンペーンのセーブデータを1個消すのかと思ったら、
トライアルはセーブ箇所が別にある事が発覚。
そうと知っていたらチマチマ息抜きできたのに…。

スパナットウをドミノ一人&フォース有り(EXP2倍)でプレイ。
フォースはストアゲージ、タックルガード2、プライスダウン2、ラッキー。
敵近くの山越の都市を制圧直前に倒されたのが響き、8日でのクリア。
ネットではフォース無しでも5日でクリアできるらしいのだが…。
多分、初日に輸送車作って一気に運んで、翌日からは軽戦車量産作戦かな?
フォース有りならタックルガード1&2、ドミノマーチ1&2だな。

ファミコンウォーズ進攻中

2006-01-11 23:54:48 | ファミコンウォーズ
ハードキャンペーン第一部を制覇!
MAP9「負けられない戦い」攻略を別ページにアップ。
満点のランクSが取れたので意外と簡単なのかも。
コツさえ掴めば。

続いて海戦の面はモップと誰でもいいのでレイチェルを選択(w
レイチェルはLV1なのでサポートフォースが何も無いので微妙だった…

ちなみに、なるべく全キャラの使用頻度を平たくするように攻略中。
出撃回数TOP3のキャラの壁紙をもらえるので。

ハードキャンペーン進攻開始(ファミコンウォーズDS)

2006-01-08 22:24:38 | ファミコンウォーズ
ずっとハード4面で経験値稼ぎしてたが(5分で600EXP入る。10000EXPでLV10)、
ようやく自軍の殆どをLV10(フォース全て+私服)にしたので進攻開始。
LV上げてないのは、ブラックホール軍以外では
キャサリン(運だけ。ブレイクが使えない)
ホイップ(スペシャルブレイクが使えない。ブレイクも微妙)
の2人だけ。
ホークとキャットはノーマルの「ヘルリウムパニック」で自動的にLV上がったので10超え。

5面 終わりなき戦場
オススメがドミノとアスカなので選択。
索敵じゃないのでアスカは微妙だった(ぉ
アスカはブレイクの溜まりが早いので、
フォワードをドミノ固定にしてタッグブレイクすればよかったのか…?

6面 グランドブルー
海の面なのでモップは確定。
もう一人をとりあえずイーグルにしてみる。
攻略サイトでは間接砲のビリーが良かったようだ。
ヘリをおとりにして相手の海軍を壊滅させたので楽勝。
イーグルのブレイク「2回行動(攻撃力半減)」は使えすぎ!

7面 暗闇の戦い
索敵面だが、「ビュープラス+2」をつければ問題なし。
とにかく相手基地に一直線で向かい、周りは無視。
直接攻撃の強いマックス&イーグルで。
ここでも2回行動のおかげで楽勝。

8面 タッグバトル!
プライスダウン+1、+2をつけたイワンを補助。
直接攻撃の強いマックスをフォワードで。
しかし、マックスよりはハンナの方が良かった。多分。
間接砲の射程-1が微妙に痛かったり。
中央の工場を速攻で押さえたので負けは無かったが、
自軍近くの都市の占領と、右側工場&空港を後回しにしすぎたのが戦略ミス。
右側に近づかなければ敵対空戦車&偵察者は動かないが、
おびき出したほうが良かった。

次は9面。
やはりファミコンウォーズは楽しいなぁ( ´∀`)

ファミコンウォーズDSハード開始!さっそく苦戦

2005-12-11 23:21:19 | ファミコンウォーズ
ファミコンウォーズDS
ハードキャンペーンを開始。
さっそく1面が難しい。
ドミノ+マックスでやって10日で降伏(ぉ
重戦車に蓋をして、自走砲でトドメなくてはならないのをしくじった時点で勝負有り。
レイチェルのSブレイクがキツすぎ!
3ダメージ×3なので、作ったばかりの工場に落とされたら敵に突っ込まれて即破壊。

2度目は仕方なく、ミサイルガード+タックルガード2を持つホークを選択。
更にリペアプラス2(拠点での回復+2)が効果的!
今回はSブレイクが2ダメージ×3で6ダメージ来るけど、
それをしのげば自軍ターンで4回復するのでなんとかなる。
最前線の都市に輸送車を置いて敵歩兵の的にする作戦も大成功!
(タックルガード2の影響で歩兵に囲まれても次ターンで全回復!)

ハードはいきなり1面がツライけど2面はEXP稼げる面なので、
少しの間経験値稼ぎモードだ。

ファミコンウォーズDSキャンペーン第二部終了!

2005-11-29 22:36:49 | ファミコンウォーズ
ようやくキャンペーン「ブラッククリスタル」をクリア!
1週間ぐらいずっと「ヘルリウムパニック」を延々とプレイしてLVを稼いでました。
ノーマルキャンペーン最難関の面を前に準備をしていたわけですが、案の定大苦戦。
とりあえずミサイル基地奪取を最優先。
赤はヘリに歩兵を乗せて左下の基地へ突っ込む。
2~3ターンで戦闘ヘリを作ってGタンクと戦わせるべきだったが遅れてしまった!
初期配置の重戦車を森に配置しておいたのに一撃で葬られる!
青は油断してたらキャノンに地味に削られ、重戦車相手に苦戦。しかし工場優先して占領して勝勢に。
緑はしょっぱなからキツイのは分かっていたが、ヘリと歩兵をつっこませてあっさりミサイル基地奪取。

しかしこの後がいけない。下から沸いてくる部隊に壊滅状態にさせられる。
ヘリでなんとか対抗するも、戦闘機作られて一気に押し戻される。
特に、ステルス作ったばかりだったのに
タッグブレイクで戦闘機がいっきに突っ込んできて壊されたのが痛すぎ!
ようやく爆撃機大量生産モードに移行し楽に。
緑のサーシャのブレイククラッシュでなんとかタッグブレイクを阻止しつつ戦う。
青は戦艦を作って押さえ込み。
赤は地味にヘリとか作って耐えるのみ。
相手は資金が少ないので、じわじわ削っていってようやくクリア!
ランクCとさんざんな結果に…。

予想外の苦戦

2005-11-18 01:19:55 | ファミコンウォーズ
ファミコンウォーズDS。
雪中の追跡者(敵ショーグンがホーク一人)は楽勝。ハンナ&ジョン
左と上の継ぎ目を壊し、上工場制圧。ここが激戦地に。
その隙に左のミニキャノン破壊しクリア。
1stPlay時はうっかり右の継ぎ目まで壊してしまい、ちょっと苦戦した。

楽勝マップなので経験値稼ぎに2ndPlay。ハンナ&レイチェル。
こんどは右を壊さず手堅く。
最後はレイチェルのスーパーブレイクが決まり敵壊滅。

次。スパイラルガーデン(パイプがグルグル回ってる面)。ハンナ&ビットマン。
序盤のパイプランナー対策に守備の固いビットマンを前線へ。
しかし、序盤に戦力振り分けミスをしてしまい、敵に空港取られる(;´Д`)
更にはミサイルまで撃たれるΣ( ̄口 ̄;;
無理やり右上の工場を取るも、ここでも作戦ミスして工場逆制圧される(;´Д`)

なんとか空港を制圧し、戦闘ヘリを毎ターン作って工場を再び制圧にかかる。
ジワジワおしていき、結局25ターンもかけての大苦戦クリア。
1MAPで3度のタッグブレイク使った(;´Д`)
それほどゲージが貯まるってのもどれだけヘタレなのやら…
次にプレイすればもっと上手くやれるんだろうけど、やり直す気はしない。
次のマップで頑張ろう…

索敵を乗り越えろ!

2005-11-15 23:09:00 | ファミコンウォーズ
グリーンヒル大演習
グリーンアースの2将軍との演習戦。
ビットマンの特殊能力「間接攻撃に対する防御力UP」がこの上なくウザイ。
この面は基本的に間接攻撃ぐらいしか有用な攻撃手段が無い為。

1stプレイでは手探りしつつ、
7日目あたりで緑軍が居なくなった隙に青バズーカ兵で首都占領を狙う。
が、結局部隊全滅で勝利(ぉ
経験値稼ぎに2ndプレイ。
1stプレイではタッグブレイクを食らったので、サーシャのブレイク崩しを狙う。
が、ビットマンの単独ブレイクが猛威を振るい、間接攻撃でダメージを与えられない!
更に山上の歩兵を殺され、索敵範囲が急激に狭まる。
更に更に!
グレートタンクが前線に行ってしまう前にバズーカ兵が首都を狙ったせいで、
グレートタンクが首都の防衛に戻ってきた!
バズーカ兵が殆ど駆逐され、手詰まり。リセット確定…_| ̄|○

3rdプレイはあまり先走らず、相手が前線に兵を投入しきってから首都を狙うことに。
相変わらずマップ中央あたりで壊滅的被害を受ける。
が、居なくなった隙に首都占領!

つーか、1stPlay時の俺が神すぎる。グレートタンク壊すとか、どうやったんだ…