goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和 6年6月22日 AM 今の所・・・ PM 明日は出来そう

2025-06-22 06:03:00 | Weblog
AM 6:03 配信

今朝は、晴れています。
06:00 現在 南西の風 6m 陽射しは暑く、風が涼しいので日陰に入ると過ごし易い陽気です。
日中は気温も上がって暑くなりそうですね。

海の方は

弱い風なので白波も見えず、ウネリも無い状態です。
今日の干潮が 08:13 潮が上げに入ると、強く吹き出す時もあるので、08:30頃から強く吹き出すのでしょうか?

           上物狙いのお客様へ

オキアミの在庫が無くなり、今後入荷の予定が無いのでお見えになる場合、各自でオキアミの用意をお願いします。

PM 5:17 配信

09:00 頃から海上では、白波が見え始めて来ました。
時間の経過と共に風が強く吹き出し、17:00 現在 南南西の風 10m 。
風は強く吹いていますが、ウネリはそれ程高く無い感じです。
今後夜にかけて風も弱まり、明日の予報では、南南西の風 5m~6m 位なので、渡船は出来そうです。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月21日 AM 👈 PM イサキ、サンパク釣れるヽ(^o^)丿

2025-06-21 06:17:04 | Weblog
AM 6:17 配信

今朝は、晴れていますが、昨日の朝と同じように雲が広い範囲で広がっています。
06:00 現在 北東の風 2m 早朝は涼しい陽気ですが、日中になると暑くなりそうな陽気です。

海の方は

鏡のようなベタ凪です。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が 20.5℃、上潮が 21.0℃と横這いで維持しています。

満潮 13:57 干潮 07:17 若潮

           上物狙いのお客様へ

オキアミの在庫が無くなり、今後入荷の予定が無いのでお見えになる場合、各自でオキアミの用意をお願いします。

PM 4:40 配信

上物狙いは、イサキ、サンパクが釣れました。

谷内博彦氏 江の島

59㎝ 2.1㌔ ブレードを付けての 40ℊ ジグにて

メジナ 29㎝

高島

イサキ 24㎝ 25㎝ 2匹 26㎝ 29㎝ 31㎝ 3匹 32㎝ 2匹 33㎝ 36㎝

江の島ハナレ

イサキ 25㎝ 2匹 26㎝ 27㎝ 27.5㎝ 31㎝ 25㎝クラスをキープし、あとはリリースしたとの事

サメ島

イサキ 25㎝ 27㎝ 2匹 31㎝
ペンシルにて青物も狙ったそうですが、一切反応が無かったそうです。

磯周りでは、小サバ(10㎝位)が居るので、それと同サイズで無いとヒットしない感じです。

サンパク、イサキが釣れた時は潮が効いている時に釣れて、潮の流れが止まった時は釣れなくなったと皆さん話していました。
時合いのチャンスを逃さないように気を付けないといけないかも知れません。

高島、マッチン島(左ハナレ)でのイシダイ狙いは、マッチン島でフグのエサ取りで終わり、高島で サザエエサで 08:00頃にアタリがあったものの、バラシで終わったようです。

明日の予報は、南西の風がやや強く吹くようで、渡船は中止にします。
 

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月19日 AM 海の中も猛暑 PM 熱中症かな

2025-06-20 05:41:00 | Weblog
AM 5:41 配信

今朝は、雲が多いながらも青空が見えて晴れています。
ここ最近の天気は、朝は雲が広い範囲で広がっていますが、日中になると雲が切れて晴天となります。
05:30 現在 東北東の風 2m 朝は涼しく感じますが・・・日中は 😡 

海の方は

鏡のようなベタ凪です。
水色は底が見える程綺麗に澄み、水温は 18日の時と比べると、底潮 4.5℃上がって 20.5℃、上潮が 5℃上がって 21.0℃😱 
海の中も魚にとって真夏日のようになってしまいました。
昨日の海況速報で見たように、黄色の水温帯が接岸した影響ですね。

満潮 12:11 干潮 06:09 長潮

イシダイ狙いで渡っています。

PM 5:23 配信

大島、江の島でのイシダイ狙いは・・・イシダイも熱中症になったかな。
エサ取りが少なかったそうです。
因みに大島でトコブシ 1.5㌔、冷凍ヤドカリ 10個用意し、昼まで狙いましたが、2本竿でトコブシ 1㌔余り、ヤドカリ2~3個残ったそうです。
江の島でサザエ 1㌔、イセエビ 1㌔用意し、同じく昼まで狙いましたが、サザエが残り、イセエビは無理やりに使い切ったそうですが、取られたり、残ったりしたようです。
流石に水温が 5℃も上がり、潮も流れて居ないと・・・エサを食べる気力も無くなるのでしょうか。
明日にはこの水温に馴れてくれると良いですね。

明日の予報は、南寄りの風 3m~4m 位なので、渡船は大丈夫です。

19日の海況速報


20日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・昨日と大きな変化も無く、昨日と同じように維持しています。
明日も 20℃台で横ばいの可能性が大ですね。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月19日 AM 休み PM 明日は OK

2025-06-19 05:41:00 | Weblog
AM 5:41 配信

今朝は、雲っていますが、所々では雲が切れて青空が見えています。
日中になると晴れそうな天候です。
05:30 現在 東北東の風 2m 朝は涼しく感じる陽気です。

海の方は

凪ています。
お客さんお見えにならず、渡船はお休みです。

PM 5:50 配信

朝の曇り空から晴れとなりました。

明日の予報は、東寄りの風 3m~4m 位なので、明日も海は凪なので、渡船は大丈夫です。

18日の海況速報


19日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・南の海上から 25℃台の水温帯が野島崎沖まで近づきながら流れ、それに押された影響でしょうか、黄色の水温帯が千倉の沿岸沿いまで接岸しています。
明日は、水温が上がっている可能性が大ですね。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月18日 AM 👇 PM 厳しかった

2025-06-18 05:51:00 | Weblog
AM 5:51 配信

早朝は、晴れていましたが、港に戻り事務所に帰って来ると・・・
辺り一面霧に覆われた状態となりました。
05:30 現在 北東の風 2m 海からの冷たい空気の影響でしょうか、多少ひんやりとした空気に包まれています。

海の方は

多少南寄りのウネリがあります。
水色は澄みで、水温は 16日の時と比べると、底潮が 0.5℃下がって 16.0℃、上潮が 1℃下がって同じく 16.0℃。
6月に入って 16.0℃台とは水温が低すぎますね。

満潮 08:46 干潮 15:41 小潮 2日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 5:08 配信

江の島での上物狙いは、ウネリがきつ過ぎて仕掛けが馴染まず、潮が引いて来ると凪てきましたが・・・潮流れずコッパのエサ取りで終わりました。
大島、江の島、サメ島でのイシダイ狙いは、フグ、ウツボのエサ取りで終わり、サメ島でカンダイが釣れて終了。

明日の予報は、北寄りの風から東寄りの風 3m~4m 位で、ウネリも治まり凪ていますので、渡船は大丈夫です。

17日の海況速報


18日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・昨日と比べて、大きな変化も無く維持しています。
あすも 16℃台で横ばいでしょうか?


【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月17日 AM 南西の強風 PM 明日は OK

2025-06-17 06:16:00 | Weblog
AM 6:16 配信

今朝は、晴れている感じですが、沖の海上から霧が発生しています。
06:00 現在 南西の風 14m 陸上では蒸し暑く、海から吹く風が涼しく感じる陽気です。

海の方は

海水温と陸上の気温差が激しい為に霧が発生し、強風による白波とウネリもあります。

PM 5:06 配信

昼頃から風が弱くなり、17:00 現在 西南西の風 4m。
海上ではウネリも治まり、凪ています。

明日の予報は、南寄りの風から南東の風 2m~3m 明日の渡船は大丈夫です。

16日の海況速報


17日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経 140°付近に流れている黒潮が房総半島の先端に近づいて流れています。
布良の沿岸から勝浦の沿岸沿いにかけて、まだ黄緑の水温帯に覆われたまま維持していますが、水温が上がっているかも知れませんね。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月16日 AM 👇 PM イシダイバラシ

2025-06-16 06:33:00 | Weblog
AM 6:33 配信

今朝は、晴れています。
06:33 現在 風弱く、晴れているので蒸し暑く感じる陽気の朝です。

海の方は

海水温が低い影響で、海上ではガスっています。
ウネリが多少残って、磯限定での渡船となりました。
水色は濁りがあり、水温は 14日の時と比べると、底潮、上潮とも 2℃下がって、上潮が 17.0℃、底潮が 16.5℃でした。
南西の風による一時的な低下なのか?潮そのものが冷たい潮が入って来たのか分かりませんが、極端な下がり方です。

満潮 06:47 干潮 14:09 中潮 4日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 5:20 配信

サメ島でのイシダイ狙いは、朝イチにトコブシエサでイシダイのアタリがあり、そのまま根に張り付かれてバレてしまったそうです。
江の島ハナレでの上物狙いは、ウネリがきつ過ぎて仕掛けが馴染まず、苦戦したそうです。

明日の予報は、07:00 頃から南西の風 8m~9m とやや強く吹き、ウネリも高くなる予報なので、渡船は中止です。

13日の海況速報


16日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・いままで水色の水温帯に覆われていましたが、黄緑の水温帯に覆われています。
今日の水温低下は南西の強風による一時的に下がったのかも知れません。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月15日 AM 南からの強風 PM 明日 OK

2025-06-15 05:54:00 | Weblog
AM 5:54 配信

今朝は、曇りから本降りの雨が降り出して来ました。
05:30 現在 南南西の風 10m 生暖かい風が吹いています。

海の方は

南寄りのウネリがあります。

14日 撮影

雨が降る予報の前に急いで作業を行いました。

PM 5:15 配信

午前中に降っていた雨は止んで、晴れています。
晴れた途端に気温も上がり、蒸し暑い陽気となりました。
17:00 現在 南西の風 10m 風による白波は見えていませんが、ウネリがまだ残っている状態です。
今後、次第に風も弱くなり、23:00頃には西北西の風へと変わって、明日には南東寄りの風から西の風 2m~5m と明日の渡船は出来そうですね。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月14日 AM 底潮 👇 PM 厳しい展開

2025-06-14 06:05:06 | Weblog
AM 6:05 配信

今朝は、曇り。
06:00 現在 南南東の風 4m 涼しい陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が 0.5℃下がって 18.5℃、上潮が 19.0℃と横這いで維持しています。

満潮 05:21 干潮 12:47 大潮後の中潮 2日目。

上物狙い、イシダイ狙いで渡っています。

PM 4:40 配信

第6回 白浜トーナメントカップの決勝戦でした。

1月に開催し、8名のメンバーが揃いましたが、その後天候悪く今日が決勝戦となりました。
やはり、水温が上がった影響で、手の平クラスのメジナが多く、その中でも メジナ 25㎝~30㎝クラスも混じって釣れ、10枚釣れた重量での競い合いでした。
コッパのエサ取りが多く、厳しい展開でしが、ケガも無く無事に大会を終了する事が出来ました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
イサキの様子を聞いた所、ポツポツとイサキも釣れたそうですが、全てリリースしたとの事😲 
江の島 イサキ 25㎝~27㎝ 6匹、江の島ハナレ イサキ 20㎝~28㎝ 20匹、サメ島 イサキ 35㎝ 1匹
大島(右側の沖向かい)

イサキ 33㎝ 写真を撮ると云う事で キープしてくれていました。

メジナ狙いだったので、真剣に狙えばもう少し数が釣れていたかも知れないと話していました。

マッチン島(左ハナレ)でのイシダイ狙いは、8:00位までは小型のイシガキのエサ取りが頻繁にあったようですが、その後、フグ、ウツボのエサ取りで終わったそうです。
メジナ狙いでは、サバ子のエサ取りが多く、27㎝~28㎝クラスが 1枚釣れて終わりました。

明日の予報は、南西の強風の為、渡船は中止です。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年6月13日 AM 👆 PM イサキ

2025-06-13 06:05:09 | Weblog
AM 6:05 配信

今朝は、薄い雲に覆われている空ですが、雲の切れ間から青空が見えて雨を降らせそうな雲です。
05:30 現在 北東の風 3m 涼しい陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 2℃上がって 19.0℃。

満潮 04:03 干潮 12:08 大潮後の中潮 1日目。

上物狙い、イシダイ狙いで渡っています。

              お知らせ

明日、13日(土)クラブのメンバー 江の島ハナレ、江の島、サメ島、トガリ島へと渡る予定です。

PM 5:57 配信

上物狙いは

江の島

イサキ 23㎝ 25㎝ 28㎝ メジナ 27㎝

江の島ハナレ

イサキ 25㎝ 26.5㎝ 31.5㎝ メジナ 28㎝
潮が効いている時にイサキが釣れて、潮が止まるとコッパのエサ取りが多くなったと話していました。 

江の島でのイシダイ狙いは、エサ取りは活発だったようで、イセエビ 1㌔、ヤドカリ 15個が昼には使い切ったようで、カンダイが釣れて終わりました。

明日の渡船は、大丈夫です。

12日の海況速報


13日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・黒潮の流れが南へと離れました。
その影響なのか?
東の沿岸から水色の水温帯が野島崎の沿岸沿いに入り込んで来ています。
明日の水温は?

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。
※なお但し暫くの間「Gooブログ」と「はてなブログ」双方に同じ内容で情報を発信いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする