goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和 6年5月31日 AM 凪ています PM 明日は出来そう

2024-05-31 07:35:12 | Weblog
AM 7:35 配信

今朝は、雨が降っています。
07:00 現在 北北東の風 4m 風が冷たく感じ、長袖シャツ一枚だと肌寒い陽気の朝となりました。

海の方は
凪ています。

ヤフーの天気図より
AM 3時予想の天気図では、台風 1号は、温帯低気圧となって紀伊半島沖から東へと移動し、AM 9時頃になると房総半島沖にかなり接近する感じです。
今後、雨、風が強くなり、通過後のあとウネリが午後から出そうです。

PM 5:45 配信

台風 1号が低気圧に変わり、通過後のあとウネリが出るかと思っていましたが、夕方になって多少南東寄りのウネリがあるかなと云う感じで凪ています。

明日の予報は、北東の風 5m~午後から東の風 7m~8m と高島以外への渡船は出来そうです。

             お知らせ

4:00には既に明るくなっていますが、事務所集合を 4:30に変更します。

30日の海況速報


31日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・21℃の水温帯がまた北上して、房総半島に近付いて来ました。
野島崎沖では、まだ薄黄の水温帯に覆われたままの状態で、果たして磯周りの水温は?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月30日 AM 多少残っているかな PM 今度は台風のウネリ

2024-05-30 05:55:00 | Weblog
AM 5:55 配信

今朝は、晴れています。
05:30 現在 北東の風 3m 弱い冷たい風ですが、陽射しが暖かく感じます。
日中になると暑くなりそうな陽気です。

海の方は

治まって来ているように見えますが・・・忘れた頃に江の島テラスが舐める程度のウネリがあります。

PM 5:53 配信

夕方になって、やっとウネリも治まって凪ています。
明日は、台風 1号によるウネリが出そうですね。
秋に発生する台風よりも勢力が弱く、日本列島から離れて通過するようで、それ程大きなウネリは出ないと思いますが、明日の渡船も中止にします。

29日の海況速報


30日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・21℃台の水温帯が野島崎の沿岸近くまで北上して来ました。
微妙に離れたり、近づいたりしていますが、房総半島の沿岸沿いでは昨日と変わり無く維持しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月29日 AM 大ウネリ PM 治まって来ましたが・・・

2024-05-29 06:22:05 | Weblog
AM 6:22 配信

今朝は、曇り空ですが、西の空から雲が切れ始めて青空が見えています。
06:00 現在 南西の風 10m 海水温が陸上より低いので、海から吹いて来る風が冷たく感じます。

海の方は

南寄りの高いウネリが押し寄せて来ます。

以前に靖国神社でユキちゃん(大船長夫妻の娘さん)が結婚式を挙げ、その時に記念となる御朱印を頂いた写真をアップしました。
新婚旅行でハワイへと出掛けてお土産を貰いましたが、その中に御朱印が入っていました😲 
なんと、ハワイに出雲大社の分社がある事が、初めて知って驚きました。

御朱印帳には、結婚式での靖国神社の御朱印、そして新婚旅行でのハワイ出雲大社の御朱印がタイミング良く並べられて、忘れられない記念となりました😊 

PM 5:21 配信

南寄りのウネリは、朝と比べて治まって来ていますが、まだ忘れた頃に高いウネリが押し寄せて来ます。

明日の予報は、東寄りの風 4m~5m と風は問題無いですが、ウネリが残りそうなので、渡船は中止にします。

28日の海況速報


29日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経 139°から東経 140°付近に流れている黒潮が南下した感じです。
野島崎の南東沖に停滞していた21℃台の水温帯も南下しています。
今回の南寄りの強風で南下した影響でしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月28日 AM 突然の大雨 PM ウネリが高くなって来ました

2024-05-28 06:35:00 | Weblog
AM 8:35 配信

今朝は、鈍よりとした雲に覆われている空で、雨が降り出して来たかと思うと、突然😲 バケツを引っ繰り返したような大雨が降る時間帯もあります。
06:30 現在 南西の風 14m 風がやや強いせいか、少し肌寒くも感じる朝となりました。

海の方は

多少南寄りのウネリがあります。

PM 7:12 配信

今日一日、雨が降ったり、止んだりしていました。
風も朝より強く吹き出し、19:00 現在 南南東の風 13mと、海上ではウネリが高くなっています。

ヤフーの予想天気図より

日本大陸に掛かっている低気圧の影響で、風が強く吹いている状態です。
台風 1号はまだ沖縄の南海上に停滞していますね。

27日の海況速報


28日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の南海上沖から 21℃台の水温帯が近づいて来ました。
東経 140°付近に流れている黒潮が北上して流れているので、その影響で 21℃台の水温帯も北上したような感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月27日 AM 上架しました PM 風が強くなって来ました

2024-05-27 08:05:07 | Weblog
AM 8:05 配信

今朝は、薄い雲に覆われ、雲の切れ間から陽射しが射し込んでいます。
このまま曇りになりそうな天気です。
08:00 現在 南南西の風 3m 半袖シャツ一枚でも過ごせる陽気の朝となりました。

海の方は

南寄りの風ですが、今の所弱く吹いているので、風波、ウネリは無さそうな感じです。

ヤフーの予想天気図より

日本海にある低気圧に向かって南西の風が今後強く吹きそうですね。

ヤフーの予想天気図より

今度は、日本大陸沿いに低気圧が進み、明日の夜から明後日の未明には南寄りの暴風雨になる予報です。

その後ろには台風 1号が真沖に進むようで😨 ・・・ウネリが😟 
海が荒れる前に、昨日の夕方には船を陸に上架しました。

PM 5:29 配信

夕方になって、風が強く吹き始めて来ました。
17:00 現在 南の風 8m 海上では白波が見えて、ウネリも出ています。

24日の海況速報


27日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の南沿岸に停滞していた20℃の水温帯(青の線)が、南下しています。
それに伴い黄緑の水温帯に覆われました。
25日の水温が 17℃台、26日の水温が 18℃台、磯周りの水温に変化があるのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月26日 AM 👆 PM メーカーが・・・違う

2024-05-26 07:21:00 | Weblog
AM 7:21 配信

今朝は、薄い雲に覆われている空でしたが、晴れて来ました。
07:00 現在 北東の風 3m 清々しい陽気の朝です。

海の方は

南東寄りのウネリがなかなか取れない感じですが、高島以外への渡船となりました。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 1.5℃上がって 18.5℃。

満潮 05:10 干潮 12:34 大潮後の中潮 2日目。

イシダイ狙い、上物狙い、ルアーで渡っています。

PM

大島・サメ島・マッチン島(左ハナレ)でのイシダイ狙いは、デカイのが釣れましたが・・・メーカーが違っていました。

大島

フエフキ 5.2㌔ イシダイであればビッグサイズですよね。

サメ島・マッチン島(左ハナレ)では、エサ取り、ウツボが釣れて終了しました。

大島・江の島ハナレ・江の島での上物狙いでは、コッパ、サンノジが多く、江の島ハナレで イサキ 30㎝クラスが 1匹釣れて終わりました。

明日の予報は、南南西から南の風 8m 吹くので、渡船は中止です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月25日 AM 👇 PM 風に泣かされました

2024-05-25 06:49:00 | Weblog
AM 6:49 配信

今朝は、雲に覆われている空で、所々では雲の切れ間から青空が見えています。
このまま曇りに変わりそうな天気です。
06:30 現在 北北東の風 6m 時々やや強く吹く時もあるので、陽射しが無いので、半袖シャツ一枚だと肌寒く、長袖シャツにウィンドブレーカーで羽織る服装が必要な陽気の朝です。

海の方は

風による白波がありますが、ウネリも無く凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が 1℃下がって 17.0℃、上潮が 1.5℃下がって 17.0℃。

満潮 04:40 干潮 11:55 大潮後の中潮 1日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 5:30 配信

大島・江の島・サメ島でのイシダイ狙いは、やや強く吹く北寄りの風で、魚によるエサ取りで竿先が揺れるのか、風による揺れているのか判別が付かず、痺れたようでした。
ウツボ、フグが釣れて終わりました。
トガリ島でクロダイを狙いましたが、午前中はフグ、コッパのエサ取りが多く、午後からサンノジの入れ食いになったようです。
江の島でルアーにて青物も狙ったようですが・・・反応も無く撃沈でした。

明日の予報は、東寄りから南東寄りの風 4m~5m 位なので、明日は風も強くなさそうですね。
渡船は大丈夫です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月24日 AM 微妙に 👇 PM コッパの猛襲

2024-05-24 06:41:00 | Weblog
AM 6:41 配信

今朝は、晴れています。
06:30 現在 西北西の風 2m 昨日より朝の気温が上がっているので、寒くも無く、暑くも無い清々しい陽気の朝となりましたが・・・
陽射しが暑く感じます。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が 1℃下がって 18.0℃、上潮が 0.5℃下がって 18.5℃。
潮目によって水温にバラつきがあるみたいですね。

満潮 04:11 干潮 11:18 大潮 4日目。

上物狙いで渡っています。

PM 5:22 配信

江の島での上物狙いは、コッパの猛襲だったそうです。
メジナ 25㎝クラス 3枚~4枚釣れて終了。

明日の予報は、北東から東寄りの風 5m~8m 位吹くようですが、渡船は大丈夫です。

23日の海況速報


24日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・20℃の水温帯は、昨日と同じように野島崎沖に停滞していますが、薄黄緑の水温帯が野島崎の沿岸沿いを覆っています。
今日の水温低下は、この影響でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月23日 AM 👆 PM ・・・(-_-;)

2024-05-23 06:30:00 | Weblog
AM 6:30 配信

今朝は、雲に覆われている空です。
06:30 現在 風弱く、清々しい陽気の朝で、動き回ると多少汗ばむ陽気です。

海の方は

時々南東からフワッとしたウネリが押し寄せ、高島以外への渡船となりました。
水色はやや澄みで、少し暗く感じる潮です。
水温は底潮、上潮とも 1℃上がって 19.0℃。

満潮 03:44 干潮 10:42 大潮 3日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

21日の海況速報



昨日の海況速報を見ると・・・20℃の水温帯(青の線)が房総半島の沿岸沿い近くを広く覆っていますが、接岸しそうな感じです。
今日の水温が 1℃上がってのは、薄黄の水温帯に覆われた影響でしょうか?
それにしても暗い潮のようです。

23日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・千倉の南東沖近くに停滞していた 20℃台の水温帯が南東沖へと更に引いたような感じです。
野島崎の沿岸では、大きな変化も無く維持しているので、明日も 19℃台の横ばいの可能性が大ですね。

PM 5:43 配信

大島、サメ島でのイシダイ狙いは、竿先に出ないエサ取りが多く、サメ島でカンダイが釣れて終了。
江の島ハナレでの上物狙いは、コッパのエサ取りが多い中、メジナ 25㎝クラスが 3枚、イサキ 30㎝クラスが 1匹と、江の島ではシマアジ、そしてイサキ等が釣れ始めて、数釣りが出来ると良いですね。

明日の予報は、西寄りの風 3m~4m 位なので、渡船は大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 6年5月22日 AM 凪ています PM 明日はOK

2024-05-22 07:19:08 | Weblog
AM 7:19 配信

今朝は、雲に覆われている空ですが、雲が切れ始めて青空が見えて来ました。
07:00 現在 北の風 4m 寒くも無く、暑くも無い清々しい陽気の朝です。

海の方は

凪ています。

PM 4:16 配信

晴れたり、薄い雲に覆われたりした天気で、半袖一枚だと多少肌寒く感じる陽気でした。
海の方は、良く凪ていました。

明日の予報は、東寄りの風 3m~5m 位なので、渡船は大丈夫です。

今から出掛けますので、今日の海況速報は明日にアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする