goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和2年10月17日 AM 休み PM 明日は出来そう

2020-10-17 06:19:00 | 磯釣り
AM 6:19 配信

今朝は、冷たい雨が降り、寒い陽気の朝です。
北西の風8m、風がやや強く吹いている為に、余計に寒さを感じるのでしょう。

海の方は

多少のウネリがある位で、凪ています。
銚子気象台の発表だと、夷隅・安房の波の高さが4mの予報ですが、外房付近では波が高いかも知れませんが、白浜はそれ程、波が高く無い場合もあります。
夷隅・安房が4mの予報でも、その地域によって波の高さが変わります。

予報が悪く、雨も降るという事で、お客さんお見えにならず、お休みです。

PM 5:10 配信

雨が降り続いた一日でした。

海の方は

ウネリも高く無く、朝と同じように、多少のウネリ位でした。

明日の予報は、北北東の風5m~6m位で、ウネリも高く無いと思いますので、渡船は出来そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月16日 AM ☟ PM イシダイは・・・不発

2020-10-16 06:40:00 | 磯釣り
AM 6:40 配信

今朝は、雲に覆われた空で、青空も見えている所もありますが、このまま曇りになりそうな天気です。
北北東の風3m、多少肌寒さを感じる陽気の朝ですね。

海の方は

東南東からのウネリが気持~ちあります。
水色はウネリと雨が降り続いた影響か?濁った潮で、水温は16日の時と比べると、底潮、上潮とも1.9℃下がって21.1℃。

満潮が04:10 干潮が10:23 大潮2日目。

イシダイ狙いで大島・サメ島へと、上物狙いで大島へと渡っています。

PM 6:19 配信

曇りから、晴れに変わった一日でした。

釣果の方は
イシダイ狙いでは、大島でサザエ2㌔、ヤドカリ10個用意し、昼まででサザエが多少余ったそうで、イシガキが1枚釣れて終了。
サメ島でヤドカリ50個用意し、昼までで全部使い切り、秒殺でエサが取られたそうで、イシガキが1枚、サンバソウ1枚釣れて終了。

上物狙いでは、大島の船着き場でサバ20㎝~27㎝クラスが入れ食い、アジ23㎝~24㎝クラスが5匹、メジナ25㎝~26㎝クラスが1枚。
ウネリで濁りがあり、クロダイが釣れるような雰囲気だったそうですが・・・クロダイはヒットして来なかったそうです。

明日の予報は、北よりの風6m~7m位なので、今日と同じように渡船はやれそうな感じです。

15日の海況速報


16日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・昨日と変わっていない感じですね。
この様子から、明日の磯周りの水温は、21℃台の横ばいかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月15日 AM 予報に反して? PM 明日は、朝の判断

2020-10-15 06:42:00 | 磯釣り
AM 6:42 配信

今朝は、冷たい雨が降り、北風4mと風は弱く吹いていますが、寒い陽気の朝です。

海の方は

ウネリがでそうな予報でしたが・・・それ程でも無く、多少南東からのウネリがあるかなと云う感じです。
これから、出てくるのでしょうか???

PM 5:42 配信

一日中、雨が降り続き、寒い一日となりました。

海の方は

朝と変わらず、ウネリは高く無い状態です。
明日の予報は、沖の方では強く吹く予報となっていますが、今日と同じように多少のウネリで、磯限定での渡船となるのか?
朝の判断とします。

14日の海況速報


15日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経140°付近の25℃台の水温帯(黒の実線)が野島崎の沿岸沿いに近づき、その影響なのか?
24℃台の水温帯が接岸したような感じです。
磯周りの水温も上昇したのでしょうか?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月14日 PM 明日は中止

2020-10-14 17:45:25 | 磯釣り
PM 5:45 配信

今日は、AM5:00頃から、沖釣りで使用している船の船底塗装を行っていた為に、朝のアップはサボってしまいました。

午後に船を下す事が出来、ホッとしている所です。

さてさて、海の方はと云うと、東南東からの風がやや強く吹き、沖の海上は白波だらけとなっています。
明日の予報は、北東の風6m~8mの予報ですが、沖側ではかなり強く吹くようで、そのウネリが出そうな感じです。
海が悪そうなので、渡船は中止にします。

13日の海況速報


14日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・黒潮の流れ、25℃台の水温帯(黒の実線)は、変化が無い感じです。
薄黄緑の水温帯(24℃台)が沖に停滞し、野島崎の沿岸沿いでは黄緑の水温帯に覆われているので、昨日と同じように23℃台で推移している可能性が大です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月13日 AM ☞ PM イシガキ釣れる

2020-10-13 06:06:30 | 磯釣り
AM 6:07 配信
今朝は、晴れています。
風は弱く、生暖かく感じる陽気の朝で、日中は暑くなりそうな感じですね。

海の方は

気持~ち、東南東からのウネリがある位で、凪ています。
水色は雨とウネリの影響でしょうか、濁りが多少あり、水温は6日の時と比べると、底潮、上潮とも0.2℃下がって23.0℃。
23℃台で安定しているようですね。

満潮が15:24 干潮が08:19 大潮の前の中潮1日目。

イシダイ狙いで、1人でサメ島へと渡っています。


PM 5:38 配信

陽射しが出ると・・・やはり、暑いですね。

釣果の方は

イシガキ6枚(4枚キープ 27㎝~33㎝)
ヤドカリ20個用意し、昼までで多少足りなかったようで、活発なエサ取りがあり、本命のアタリは無かったみたいです。

明日は、第2水曜の定休日で、お休みです。

12日の海況速報


13日の海況速報

黒潮の流れは変化も無く流れ、野島崎の西側から25℃台の水温帯が近づき、千倉の南東沖からは、薄黄の水温帯も近づいて来ました。
まだ野島崎の沿岸沿いでは、黄緑の水温帯に覆われているので、このまま23℃台の横ばいかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月12日 AM 忘れた頃に・・・

2020-10-12 06:09:19 | 磯釣り

AM 6:10 配信

今朝は、薄い雲が掛かっていますが、晴れています。
北北西の風 8m、長袖一枚でも寒さは感じ無い陽気の朝です。

海の方は

凪ているかのように見えますが・・・忘れた頃に南東からのウネリが押し寄せて来ます。
干潮が07:12、潮が上げに入ると高くなりそうな感じです。

PM 6:27 配信

やはり、潮が上げに入ると、南東からのウネリが高くなりました。
明日の予報は、北よりの風2m~3mと風は弱い感じです。
後は、ウネリが残るかどうか???

朝の判断とします。

9日の海況速報


12日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の南西側から、25℃台の水温帯が近づいて来ました。
野島崎では、薄黄緑の水温帯(24℃台)に覆われている感じなので、磯周りも23℃台から24℃台に上がったいるのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月11日 AM 凪て来た PM 明日は・・・ダメですね

2020-10-11 06:38:00 | 磯釣り
AM 6:38 配信

今朝は、曇っていますが、北の空から青空が見え、晴れそうな天気です。
北風 11m、寒さは感じ無い陽気の朝となりました。

海の方は

昨日と比べると・・・台風によるウネリも無く、凪て来た感じです。

北東の風から北風に変わった事で、ウネリを押さえているのかも知れません。

PM 5:37 配信

7時頃から雲が切れ始めて、日中は良く晴れました。
陽射しが出ると・・・暑くなった一日でした。
北風7m、風は弱くなりましたが、沖の方がまだ強く吹いているみたいです。

海の方は

朝見た時、凪たと思っていましたが、干潮が05:37と潮が一番低い時に見たので、凪のように見えたのかも知れません。
潮が上げに入ると、ウネリがまだ高いままの状態です。
沖の風がまだ強い為に、ウネリが治まり切れ無い感じですね。

明日の予報は、北から北北東の風6m~7mと、強風では無いですが・・・まだウネリが残りそうなので、中止にします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月10日 AM 雨 PM 台風14号は逸れますね

2020-10-10 08:19:07 | 磯釣り
AM 8:19 配信

今朝も雨が降り続き、時々、強く降りだしたりしています。
北風 6m、長袖一枚だと寒く感じ、羽織るもので丁度良い陽気の朝です。

海の方は


北風が6mと、それ程強く吹いていませんが、沖の海上では北東からの風が台風に向かって15m位吹いている為に、そのウネリが押し寄せ、昨日よりまたまた高くなって来た感じです。
台風が房総半島に近づくと、今度は台風のウネリも出て来るでしょう。

PM 5:01 配信

北の風 8m 朝よりも風、雨が強くなって来ました。
数日前までの台風情報では、房総半島直撃に進む予報でしたが、明日の昼頃(?)には、南へと離れて進む感じですね。

この様子だと、台風によるウネリも大時化にならずに済むでしょうか???

海の方は

朝と同じように、沖の方で風がさらに強く吹いている為に、朝よりもウネリが高くなっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月8日 AM 昨日と比べて PM また高くなる

2020-10-09 17:20:12 | 磯釣り
AM 6:50 配信
今朝も朝から雨が降っています。
北の風 6m、風は今の所強く吹いて居ないですね。
急に寒くなった陽気の朝となりました。

海の方は



昨日と比べると、ウネリが治まっている感じですが、沖の海上の風も弱く、干潮が02:52で、満潮が10:20と、潮も引いているからだと思います。
まだ、台風によるウネリは出て居ないでが・・・週末が😱 

PM 5:20 配信

雨が降り続いています。
北風7m、今日一日、寒い日となりました。

海の方は


朝よりもウネリがまた高くなって来た感じです。
沖の海上で、台風に向かっての風が強く吹いている為に、そのウネリが押し寄せて来てます。

8日の海況速報


9日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・房総半島に接岸していた薄黄の水温帯が南下し、黄緑の水温帯に覆われています。
磯周りの水温帯は????
一度、台風で搔き回された方が、良いかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月8日 AM 風によるウネリ 

2020-10-08 07:17:07 | 磯釣り
AM 7:17 配信

今朝は、雨が降っています。
北北西の風6m、それ程強く吹いていませんが、肌寒く感じる陽気の朝です。

海の方は

昨日と同じように、沖での強風によるウネリが、南東から押し寄せて来てます。
週末にかけて、台風が房総半島に接近するようなので、陸に上架しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする