goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和2年11月6日 AM ☞ PM イシガキ、上物狙いでは・・・バラシ

2020-11-06 06:35:15 | 磯釣り
AM 6:35 配信

今朝も朝から晴れています。
北の風2m、風が弱いせいか、それ程寒さは感じ無い朝です。

海の方は

多少、南南東のウネリがあるかなと云う感じですが、凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも21.0℃と、横ばいで推移しています。

満潮が08:58 干潮が13:28 大潮後の中潮4日目。

イシダイ狙いでサメ島へと、上物狙いで江の島・江の島ハナレへと渡っています。

PM 5:40 配信

サメ島でのイシダイ狙いは

イシガキのオンパレードだったそうです。
サザエ2㌔、ヤドカリ10個、冷トコ0.5㌔用意し、昼まででサザエが2~3個余った位で、イシガキのエサ取りが多かったようです。

上物狙いでは、江の島で、アジの泳がせでヒラメを狙いましたが、アジが釣れなく、コッパをエサに泳がせていたら・・・イナダがヒットし、近くまで寄せたが、最後の走りで根に回られて、根づれでバレてしまったそうです。
アジが釣れなくても、コッパでヒラメ、青物が食ってくる時もあります。
江の島ハナレでは、コマセが効く前に良型のメジナがヒットしたそうですが、根に突っ込まれてのバラシが1回、ハリ掛かりが浅くてのバラシが1回、とその後は、コッパのエサ取りが多くなったようです。
久しぶりにイサキ24㎝~25㎝クラスが4匹釣れていました。

明日の予報は、南西の風から西南西の風7m~8m吹き、雨模様なので、海&天気も悪いので渡船は中止にします。

5日の海況速報


6日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経140°から東経141°付近の黒潮の流れが、房総半島に近づいて来ましたが、野島崎の沿岸沿いでは、昨日とほぼ変わって無い感じですね。
明日に吹く、南西の風で水温が下がるのでしょうか???



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月5日 AM ☟ PM (-_-;)

2020-11-05 06:54:00 | 磯釣り
AM 6:54 配信

今朝は、東の空には雲が掛かっていますが、快晴の天気です。
北北西の風7m、風が冷たく、陽が昇るまでは寒く感じます。

海の方は

南南東からのウネリが多少ありますが、凪ています。
水色は澄みで、水温は3日の時と比べると、底潮、上潮とも1℃下がって21.0℃。

満潮が08:11 干潮が12:54 大潮後の中潮3日目。

イシダイ狙いで高島・江の島・サメ島へと、上物狙いでトガリ島へと、ルアーで江の島へと渡っています。

PM 5:31 配信

イシダイ狙いでは、各島ともエサ取りはそこそこあるようで、江の島でサザエ2㌔、トコブシ0.5㌔、サメ島でヤドカリ20個、高島でサザエ2㌔、3㌔、ヤドカリ10個用意し、昼までには無くなり、高島で2時まで持ったそうです。
江の島・サメ島でイシガキが釣れ、高島で1:30頃に本命のアタリがあったようですが、根に張り付かれて取れなかったそうです。

上物狙いでは、トガリ島の根際で、ハリ掛かりが浅く、途中でバレてしまったのが2回あったそうで、アイゴが釣れて終了。

明日の予報は、北東から南東の風3m位なので、渡船は大丈夫です。

4日の海況速報


5日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東京湾の方から水色の水温帯が南下し、館山湾の沿岸沿いまで下がって来ました。
洲崎から布良の沿岸沿いまで、黄緑の水温帯に覆われるようになり、はっきりと分かりませんが、野島崎の西側では黄緑の水温帯、東側では黄色の水温帯がぶつかり合っているような感じです。
この様子だと、磯周りの水温はまだ大きな変化は無いと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月4日 AM 忘れた頃に・・・ PM 明日はOK

2020-11-04 06:33:00 | 磯釣り
AM 6:33 配信

今朝は、晴れています。
北北西の風6m、風が冷たく、寒い陽気の朝です。

海の方は

凪かなと思うような感じですが、忘れた頃に江の島テラスが被る位のウネリがあります。
昨夜に吹いた西よりの強風によるウネリが残っていました。

PM 5:45 配信
ウネリも治まり、凪て来ました。

明日の予報は、北北東の風3m~4m、午後から西南西の風1mと、渡船は大丈夫です。

2日の海況速報


4日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の沿岸沿いに接岸していたオレンジ色の水温帯が、北東方向へと移動し、薄黄の水温帯に覆われています。
明日の水温は???
3日の時に計った22℃台で推移しているか、下がったか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月3日 AM ☝ PM イシダイ不発、メジナ30㎝クラスまで

2020-11-03 06:51:00 | 磯釣り
AM 6:51 配信

今朝は、弱い雨が降っています。
東の風2m、寒さは感じ無い陽気の朝です。

海の方は

昨日、吹いた南西の強風によるウネリが多少残っている感じですが、このまま凪て行くでしょう。
水色は澄みで、水温は1日の時と比べると、底潮、上潮とも0.9℃上がって22.0℃。

10月30日の海況速報


11月2日の海況速報

昨日の海況速報を見ると・・・東経140°から東経141°付近に流れている黒潮が、房総半島の東沿岸沿いに近づいて来ました。
野島崎の沿岸沿いまでオレンジ色の水温帯が接岸し、その影響で水温が上昇したと思います。

満潮が06:30 干潮が11:55 大潮後の中潮1日目。

イシダイ狙いで高島へと、上物狙いで江の島・サメ島へと渡っています。

PM 4:39 配信

イシダイ狙いでは、潮も流れず、底荒れもあってイシガキのエサ取りで終わりました。
2時まで行い、サザエ3㌔位使用したとの事。

上物狙いでは、午後からメジナ30㎝クラスがポツポツと釣れ、江の島で5枚、サメ島で1枚と、コッパのエサ取りが多かったようです。
潮が効かないと、良型のメジナも食って来ないみたいですね。

明日の予報は、北よりの風が5m、午後から南よりの風3m~4mと風は問題無いですが・・・今夜の8時頃から明日の朝3時頃まで西よりの風が強く吹く予報で、ウネリが残りそうなので渡船は中止にします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月2日 AM 中止<(_ _)> PM 明日はOK

2020-11-02 06:32:00 | 磯釣り
AM 6:32 配信

今朝は、雲が多いながらも、青空が見えて晴れています。
南南東の風8m、南よりの風の影響で、暖かく感じる陽気の朝となりました。

海の方は

白波が見え、磯周りでは忘れた頃に江の島が被るウネリがありましたので、渡船は中止にしました。
朝、お見えになったお客さん、ありがとうございました。
渡船が出来ず<(_ _)>。

PM 6:03配信

朝の晴れ間から、雲が掛かり始め、雨が降ったり、止んだりしています。
風も10時頃から南よりの風が強く吹き出して来ました。
今現在、風も弱まり、今夜の9時頃から北よりに変わる予報となっています。

明日の予報は、北の風3m~4m位なので、渡船は大丈夫ですね。

今日の海況速報が、まだ更新されていませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月1日 AM ☞ PM イシダイ釣れるヽ(^o^)丿

2020-11-01 06:46:00 | 磯釣り
AM 6:46 配信

今朝も朝から良く晴れています。
北北西の風4m、風はやや冷たく感じ、肌寒い朝ですが、日中は晴れているので、動くと暑くなりそうな陽気です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも0.1℃上がって21.1℃と横ばいで推移しています。

満潮が05:09 干潮が10:56 大潮3日目。

イシダイ狙いで大島・高島・サメ島へと、上物狙いでトガリ島・大島・江の島ハナレ・江の島・マッチン島(本島)へと渡っています。

PM 4:38 配信

イシダイ釣れましたヽ(^o^)丿

関根稔斉氏 木更津磯 高島(陸向かい)

62㎝ 4.5㌔ エサはヤドカリ 9:20頃に釣れたそうです。
ヤドカリ30個、サザエ2㌔用意し、昼まで行いました。

大島(左側)では、朝の内は雰囲気が良かったそうですが、本命のアタリも無く終了。
ヤドカリ20個、さざえ2㌔用意し、昼まででサザエが1㌔位余ったそうです。
サメ島では、イシガキ5枚釣れて、2枚キープ。
ヤドカリ20個用意し、昼までで使い切ったそうです。

上物狙いでは、水色が澄みで、潮も流れず苦戦しましたが・・・
トガリ島

メジナ25㎝~26㎝ 35㎝ 1時頃にメジナがパタパタと釣れ始めたそうです。

江の島でメジナ30㎝クラスが1枚、昨日、シマアジが釣れたので、期待していましたが・・・シマアジの姿を見る事が出来ずに終了。
マッチン島(本島)でカイズが3枚。
江の島ハナレでメジナ25㎝~27㎝クラスが多数。

明日の予報は、南よりの風7m位なので、渡船は大丈夫ですが、午後から8mとやや強く吹くようで、風次第で昼までの渡船になるのか?2時、3時まで出来るのか??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月31日 AM ☞ PM カンパチ、イナダ、ナンヨウカイワリ

2020-10-31 06:50:00 | 磯釣り
AM 6:50 配信

今朝は、東の空には雲が掛かっていますが、快晴の天気となりました。
北西の風4m、風は冷たく、寒い陽気の朝となりました。

海の方は

東南東からのウネリが多少ありますが、凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.1℃下がって21.0℃、上潮が0.1℃下がって21.0℃。

満潮が04:28 干潮が10:24 大潮の2日目。

イシダイ狙いで大島・江の島・マッチン島(左ハナレ)へと、上物狙いで江の島・サメ島へと、ルアーで江の島ハナレへと渡っています。

PM 4:20 配信

イシダイ狙いでは、エサ取りで終わりました。
江の島でイシガキ、マッチン島(左ハナレ)ウツボが釣れ、大島でサザエ2㌔、ヤドカリ10個用意し、昼までで使い切ったそうです。

上物狙いでは
山口重敏氏 山崎英知氏 サメ島

カンパチ 48㎝ イナダ41㎝ ナンヨウカイワリ36㎝ エサはオキアミ

ルアーでは、青物の反応は無く、ベイトも見えなかったそうです。

江の島で、コマセを撒かずにそのまま仕掛けを投入したら、シマアジ手の平クラスがポツポツと釣れ始め、40㎝クラスのシマアジがヒットし、水面まで浮かして、タモを用意していたら・・・口切れでのバラシ(T_T)
良型のシマアジだったので、とても悔しそうに話していました。
その他に30㎝クラスのメジナが4枚釣れたそうです。
魚は全てリリースしたとの事。

明日の予報は、北北東の風3m~5m位なので、渡船は大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月30日 AM ☟

2020-10-30 06:44:18 | 磯釣り
AM 6:44 配信

今朝は、雲に覆われた空で、一日曇りみたいです。
北北西の風7m、風が冷たく感じ、肌寒い陽気の朝となりました。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.8℃下がって21.1℃、上潮が0.9℃下がって21.1℃。

満潮が03:44 干潮が09:49 大潮の1日目。

イシダイ狙いで江の島・サメ島へと、上物狙いでマッチン島(左ハナレ)へと渡っています。
            お知らせ

日の出時間が遅くなりましたので、事務所集合をAM 5:30に変更しました。

PM 6:11 配信

イシダイ狙いでは、エサ取りの活性は高かったみたいで、イシガキのエサ取りが多かったようです。
江の島で、おやっと云うアタリがあったものの竿が跳ねて終わりました。
エサの方は、江の島でサザエ(冷凍)1.5㌔、生2㌔用意し、2時まで行って使い切ったそうです。
サメ島でヤドカリ10個、サザエ3㌔用意し、昼までで使い切ったようです。

上物狙いでは、サンノジの猛襲にあって終了したそうです。

明日の予報は、北東の風5m~6m位なので、渡船は大丈夫です。

27日の海況速報


30日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・黒潮の流れが、蛇行して流れています。
23℃台の水温帯(黄緑)が野島崎の沿岸沿いに接岸しました。
迎えに行くと、水色が綺麗に澄んでいたので、明日には水温の上昇があるのでしょうか???




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月27日 AM ☞ PM ナンヨウカイワリ釣れる

2020-10-29 06:37:00 | 磯釣り
AM 6:37 配信

今朝は、東の空には雲に覆われていますが、晴れています。
北西の風3m、涼しい陽気の朝です。

海の方は

今朝の未明に吹いた南西の風によるウネリが残っていました。
北風に変わったので、このまま凪て行くと思います。
水色は澄みで、水温は27日の時と比べると、底潮が0.1℃下がって21.9℃、上潮が0.1℃下がって22.0℃と、横ばいで推移しています。

満潮が02:54 干潮が09:10 午後の満潮が15:32 大潮前の中潮2日目。

上物狙いでサメ島へと渡っています。

昨日の海況速報がまだ更新されていませんでした。

PM 7:07 配信

良型のナンヨウカイワリが釣れました。


ナンヨウカイワリ 37㎝ 40㎝ 4枚釣れて2枚キープ。エサはオキアミ
ハリスが切られるバラシも数回あったようです。

その他に50㎝クラスのブダイも釣れたようですが、リリースしたとの事。

今日も一日、穏やかな陽気でした。
明日の予報は、北北東の風5m~6m位なので、渡船は大丈夫です。

今日も海況速報が更新されて居ませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年10月28日 AM 凪 PM 明日はOK

2020-10-28 06:43:11 | 磯釣り
AM 6:43 配信

今朝は、東の空には雲が掛かっていますが、良く晴れています。
北風5m、陽が昇るまでは、多少肌寒く感じる陽気の朝です。

海の方は

凪ています。

PM 6:04 配信

風も弱く、良く晴れて穏やかな一日でした。
海も凪ています。

明日の予報は、西北西の風から北よりの風4m~5m位なので、渡船は大丈夫です。
            お知らせ

日の出時間が遅くなりましたので、事務所集合をAM 5:30に変更しました。

海況速報がまだ更新されていないので、アップは後程・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする