goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和2年11月16日 AM 中途半端な南西 PM 明日はOK

2020-11-16 06:58:00 | 磯釣り
AM 6:58 配信

今朝は、晴れています。
南西の風6m、南よりの風と陽射しで、暖かく感じる陽気の朝です。

海の方は

沖の方では、風による白波が見え、多少ウネリがある位ですね。
磯周りでは、被って無いけど・・・シブキが上がる程度のウネリがあります。
中途半端な吹き方とウネリです。

今日は、お休みです。

PM 5:37 配信

一時的に、やや風が強く吹き出した時間もありましたが、今現在、風も弱く、海も凪て来ました。

明日の予報は、東北東の風5m~7m位なので、渡船は大丈夫です。

13日の海況速報


16日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経140°付近に流れている黒潮が、南下していますね。
その影響でしょうか、洲崎から千倉の沿岸沿いには、薄い水色の水温帯に覆いながら、南の方へ伸びています。
果たして、磯周りの水温は???



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月15日 AM ☟ PM イシダイ、カンパチ釣れるヽ(^o^)丿

2020-11-15 07:17:00 | 磯釣り
AM 7:17 配信

今朝も昨日に続き、朝から良く晴れています。
北北東の風3m、風が弱いせいか、寒さは感じ無い陽気の朝です。

海の方は

風が弱いにも関わらず、南東からのウネリが残り、磯限定での渡船となりました。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.8℃下がって19.0℃、上潮が0.3℃下がって19.5℃。

満潮が04:46 干潮が10:25 大潮2日目。

イシダイ狙いで大島・江の島・サメ島へと、上物狙いでトガリ島・スズメ島・江の島・サメ島へと渡っています。

PM 6:18 配信

イシダイ狙いでは、ウネリの影響で、底荒れが酷く皆さん苦戦したようです。

その状況下の中

関根稔斉氏 木更津磯 大島

59.5㎝ 3.45㌔ エサはヤドカリ&サザエ 8:30頃に釣れたそうです。

サメ島でイシガキが釣れて終了。

上物狙いでは
サメ島

カンパチ45㎝ アジの泳がせにて
ハリス2号だと、ハリス切れの連続で、イシダイタックルで見事にゲット。
泳がせで狙うには、ハリス5号が最低でも必要ですね。

トガリ島でメジナ25㎝~30㎝クラスが10枚位。
スズメ島でメジナ27㎝~30㎝クラスが10枚位。
江の島(船着き場)アジが多い中、メジナ20㎝前後、午後になって根際にてチモト切れでのバラシが2回。

明日の予報は、西南西の風7m~8mとやや強く吹くようで、難しいかな。
朝の判断とします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月15日 AM ☞ PM カンパチ、ヒラメ、メジナ

2020-11-14 07:51:15 | 磯釣り
AM 7:51 配信

今朝は、晴れています。
北北西の風8m、やや強く吹いていますが、風が冷たく感じ、肌寒い朝となりました。
日中は寒さも和らぎ、動いていると、多少暑く感じそうな陽気です。

海の方は

沖の方で、風が強く吹いている影響で、東南東からのウネリがありますが、渡れない程のウネリでは無いです。
水色は濁りがあり、水温は昨日と比べると、底潮が0.3℃上がって19.8℃、上潮が横ばいで19.8℃。

満潮が04:03 午後の満潮が15:43 干潮が09:50 大潮1日目。

イシダイ狙いで、大島・江の島へと、上物狙いで大島・トガリ島・スズメ島・江の島ハナレ・江の島・サメ島・マッチン島(左ハナレ)へと渡っています。

15日(日)イシダイ狙いでのグループが2組渡る予定なので、2組を優先とします。

PM 6:31 配信

ウネリがきつ過ぎて、苦戦しました。

イシダイ狙いでは、そこ荒れが酷く、根掛かりのオンパレードだったようで、エサ取りも少なかったみたいです。

上物狙いでは
田部井彰氏 江の島

カンパチ50㎝ 1.5㌔ エサはオキアミ

江の島

ヒラメ52㎝ エサはアジの泳がせ

スズメ島

メジナ36㎝ 32㎝

トガリ島

メジナ27㎝ 31㎝ 35㎝

大島の船着き場で、メジナ27㎝~30㎝クラスが2枚、左側でメジナ30㎝クラスが3枚。

サメ島で、アジの泳がせで狙いましたが・・・バラしまくったそうです。

昨日、江の島での写真を撮りましたが、アップするのを忘れていました

メジナ25㎝~30㎝

夕方になって、やっとウネリが治まって来た感じです。
明日の予報は、北北東の風3m~4m、午後からは南東の風2m~3m位と、風は弱くなってくるみたいですね。
渡船は大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月13日 AM 気持~ち ☝ PM 今日も泳がせでヽ(^o^)丿

2020-11-13 06:54:00 | 磯釣り
AM 6:54 配信

今朝は、雲に覆われた空で、所々では青空が見えて晴れています。
北の風2m、風は弱いせいか、それ程寒さは感じ無い陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.5℃上がって19.5、上潮が0.8℃上がって19.8℃と、気持ち上がりましたが、19℃台で推移しています。

満潮が03:15 干潮が09:11 大潮前の中潮2日目。

イシダイ狙いで大島へと、上物狙いで江の島・サメ島へと、ルアーで江の島へと渡っています。

11日の海況速報


12日の海況速報

昨日の海況速報を見ると・・・11日とほぼ変わらずに黒潮は流れている感じです。
房総半島の沿岸沿いでも変わりが無く、多少銚子方面から水色の水温帯が南下しているみたいです。

PM 5:51 配信

今日は、陽射しがあり、風も弱かったので、動くと蒸し暑さを感じる一日でした。

イシダイ狙いでは、エサ取りがあるけど、潮も流れず本命のアタリは無かったようで、カニエサでブダイが釣れて終了。

上物狙いでは、アジの泳がせで
大川正人氏 原田智之氏 サメ島

width=770


イナダ52㎝ 55㎝ 2本 58㎝ 61㎝ カンパチ50㎝ ヒラメ59㎝ アジ15㎝前後。
ハリス5号 タナ1ヒロ

コマセを撒くと、アジが集まり出し、いきなり逃げ回ったと思っていたら、イナダが何処からともなく、アジを狙いに来るそうです。
しばらくすると、アジがまたコマセに集まりだし、逃げ回ったと思っていたら、今度は・・・(◎_◎;)下からデカイメジナが浮いて来たそうです。急いで泳がせタックルを置いて、メジナ狙いのタックル持ち、仕掛けを投入したら、またまたアジが集まり出して来たそうです。
お客さん曰く「メジナが見ているのか、泳がせで狙っている時に限って、デカイメジナが浮いて来る」と悔しそうに話していました。
メジナのデカイのが居ますね。

ルアーでは、朝イチでヒラスズキがヒットしましたが、食いが浅く痛恨のバラシ。
その後は反応も無く、終了しました。

明日の予報は、北よりの風6m~7m位なので、渡船は大丈夫です。

13日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の沿岸沿いでは、昨日と同じように黄緑の水温帯に覆われているので、明日も19℃台で推移している可能性が大です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月12日 AM ☞ PM アジの泳がせでヽ(^o^)丿

2020-11-12 06:55:00 | 磯釣り
AM 6:55 配信

今朝は、雲に覆われた空で、北風7m、風は冷たく、寒い陽気の朝です。

海の方は

多少、南南東からのウネリがある位で、凪ています。
水色は澄みで、水温は10日の時と比べると、底潮が0.1℃下がって19.0℃、上潮が横ばいで19.1℃と9日から19℃台で安定しています。

満潮が02:17 午後の満潮が14:52 干潮が08:27 大潮前の中潮1日目。

イシダイ狙いで大島・高島へと、上物狙いで江の島・サメ島へと、ルアーで江の島へと渡っています。

10日の海況速報


11日の海況速報

昨日の海況速報を見ると・・・それ程、大きな変化も無い感じですね。黄緑の水温帯が少しづつ南下し始め、広範囲に覆うようになって来ました。
暫く、19℃台で推移し、安定するかな???

PM 4:26 配信

イシダイ狙いでは、高島でサザエ2㌔、ヤドカリ10個用意し、2時まで行う予定でしたが、エサ取りが多く、昼にはエサが無くなって終了となりました。
イシガキ3枚釣れて1枚キープしたそうです。
大島でサザエ2㌔、ヤドカリ5個用意し、やはりエサ取りが多い中、11:30頃にイシダイがヒットし、近くまで寄せて、抜き上げしようとしたら・・・ポロリ(-_-;)
ハリ掛かりが浅かったみたいです。

上物狙いでは、磯周りにまたまたアジが釣れ始めて来たようです。
江の島、サメ島でアジが良く釣れていました。
江の島

スマガツオ 37㎝ エサはオキアミ 美味しそうですね(^^)v

サメ島

ヒラメ49㎝ カンパチ43㎝~46㎝ 2枚 イナダ52㎝~53㎝ アジ


ルアーでは、朝イチでヒラスズキ50㎝~60㎝クラスが2回ヒットしたようですが、食いが浅かったようで、バレてしまったそうです。
その後、青物の反応は無かったそうです。
生餌でないと、厳しいかな。

明日の予報は、北よりから東よりの風が4m~5m位なので、渡船は大丈夫です。

17時から出掛ける用事がありますので、今日の海況速報は明日にでのアップします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月11日 AM 凪 PM 明日はOK

2020-11-11 06:42:00 | 磯釣り
AM 6:42 配信

今朝も朝から晴れています。
北北西の風7m、風が冷たく、寒い陽気の朝です。

海の方は

凪ています。

PM 6:04 配信

今日一日海は凪ていました。

明日の予報は、北北東の風6m~7m位なので、渡船は大丈夫です。
今日の海況速報がまだ更新されていないので、明日にアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月10日 AM ☟ PM エサ取り少ない

2020-11-10 06:31:00 | 磯釣り
AM 6:31 配信

今朝は、晴れています。
北西の風5m、風は冷たく、寒い陽気の朝です。

海の方は

昨日と変わらず、南南東のウネリが江の島テラスを舐める程度のウネリがありますが、昨日よりは高く無い感じです。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.1℃下がって19.1℃、上潮が0.7℃下がって19.1℃。

満潮が13:52 干潮が06:18 小潮後の長潮。

1人で、サメ島へとイシダイ狙いで渡っています。

PM 5:12 配信

朝のアップ時に、底潮が0.1℃下がってと、書きましたが、0.4℃の間違いでした。

水温が下がった影響なのか?エサ取りが少なかったようです。
ブダイ1匹、イシガキ1枚釣れて終了しました。

明日は、第2水曜の定休日です。

9日の海況速報


10日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・黒潮の流れは、それ程大きな変化も無く流れ
、野島崎の沿岸沿いでも変化も無い感じですね。
19℃台で安定するかな???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月9日 AM 20℃割る PM ブダイ釣れるヽ(^o^)丿

2020-11-09 06:46:00 | 磯釣り
AM 6:46 配信

今朝は、雲に覆われた空ですが、雲が切れ始め、晴れそうな天気です。
北の風8m、風が冷たく感じ、肌寒い陽気の朝となりました。

海の方は

忘れた頃に、多少南よりのウネリが、江の島テラスを舐める程度のウネリです。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が0.6℃下がって19.5℃、上潮も0.3℃下がって19.8℃。

満潮が13:07 干潮が04:50 中潮あとの小潮3日目。

イシダイ狙いでサメ島へと、上物狙いで江の島へと渡っています。

PM 5:41 配信

カニエサで、ブダイが釣れましたヽ(^o^)丿

42㎝~49㎝ 捌くと云う事でしたので、港にてサイズを計り、撮りました。

上物狙いでは、ウネリが酷く、沖向かいでは仕掛けが落ち着かず、船着き場にて狙いました。
コッパのエサ取りが多い中、ヒラメの姿を見て、コッパをエサに泳がせていたら、ヒラメがヒットし、合わせが早かった為に痛恨のバラシ。

夕方になり、やっとウネリも治まって来ました。
明日の予報は、北よりの風4m~5m位なので、渡船は大丈夫です。

6日の海況速報


9日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・140°から141°付近に流れていた黒潮が南下し、房総半島から離れて流れています。
房総半島から離れた為に、東京湾と銚子方面から黄緑の水温帯が、流れ込んで来た感じです。
今日の水温が下がったのも、その影響なのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月8日 AM ☟

2020-11-08 07:04:00 | 磯釣り
AM 7:02 配信

今朝は、雲に覆われた曇り空。
北西の風2m、動くと蒸し暑く感じる陽気の朝です。

海の方は

今朝の未明に、西南西の風が強く吹いていた影響で、ウネリがありました。
磯限定での渡船です。
水色は澄みで、水温は5日の時と比べると、底潮、上潮とも0.9℃下がって、20.1℃。
南西の風による一時的に低下したのか?

満潮が11:50 干潮が03:31 小潮2日目。

イシダイ狙いで大島へと、上物狙いで大島・トガリ島へと渡っています。

PM 4:56 配信

イシダイ狙いでは、エサ取りで終わりました。
ウネリで、底荒れが酷く苦戦したようです。
ヤドカリ15個、サザエ1㌔用意し、昼まででサザエが残ったそうです。

上物狙いでは、コッパ、アイゴが多かったようです。

明日の予報は、北よりの風が、午前中にかけて5m~6m、午後から南よりの風2m~3m位なので、渡船は大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月7日 AM 南南西の風 PM 明日は、朝の判断かな

2020-11-07 06:50:00 | 磯釣り
AM 6:50 配信

今朝は、雲に覆われた曇り空。
南南西の風12m、やや強い予報でしたが・・・強いですね。
寒さは感じ無い朝です。

海の方は

沖の海上では白波が見え、磯周りでは今の所、シブキが上がる程度ですが・・・
干潮が02:31 満潮が10:12 潮が上がり始めると、被り出しますね。

PM 5:38 配信

南西の強風は、夕方には弱くなって来ました。
明日の予報は、午前中は北よりの風、午後から西よりの風が弱く吹くようで、風は問題無いですが・・・後はウネリが残るか?どうか?
朝の判断とします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする