goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和2年7月21日 AM ☝ PM 潮流れず・・・

2020-07-21 05:45:00 | 磯釣り

AM5:45配信

今朝は 薄 北東の風3m、風は弱く、北からの風が、涼しさを感じさせる陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色はまだ暗い感じですが、やや澄み位かな。
水温は昨日と比べると、底潮が1.2℃上がって19.0℃、上潮が1.3℃上がって19.8℃。
昨日の海況速報で見たように、南から黄緑の水温帯が上がって来たのか???
このまま、水温が上がって来ると、イシダイ狙いもチャンスですね。
以前、20℃台の水温の時、上物狙いでイサキが釣れたので・・・イサキも釣れるかな??

満潮が04:16 干潮が11:29 大潮周り2日目。

イシダイ狙いで大島・江の島へと渡っています。 

PM6:01配信

午後の2時頃から雲が切れ始め、晴れて暑い一日となりました。

釣果の方は、潮も流れず、ベタ凪となり・・・凪倒れになりました。
エサ取りも少なかったそうです。
水温も上がり、良さそうと思っていましたが、中々上手く行かない物ですね。

明日は、第4水曜の定休日でお休みです。

20日の海況速報


21日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・布良から洲崎付近にかけて、薄い黄緑色の水温帯が押して来た感じです。
野島崎沖で、それに押されてか、水色の水温帯が北東方向へと移動し、薄い水色の水温帯に覆われるようになりました。
今日の水温が上がったのも、その影響かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月20日 AM 気持~ち ☟ PM エサ取りで終わり

2020-07-20 05:36:09 | 磯釣り

AM5:36配信

今朝は  ですが・・・遥か南海上では、雲に覆われ、西の空にも雲が掛かり始めています。
このまま、曇り空へと変わるのか?晴れるのか??
風は弱く、生暖かく感じる陽気の朝です。

海の方は

港から出ると、ひんやりとした空気で、水温がまだ低い状態ですね。
水色は暗い潮で、水温は16日の時と比べると、底潮が0.7℃下がって17.8℃、上潮が0.3℃下がって18.5℃と気持~ち下がりました。

満潮が03:44 干潮が10:51 大潮周り2日目。

イシダイ狙いで大島へと、右側、左側で狙っています。

PM6:51配信

晴れるかと思っていましたが、曇り空で、風も弱く穏やかな一日でした。

イシダイ狙いでは、エサ取りで終わりました。

明日の予報は、東よりの風2m~3m位なので、渡船は大丈夫です。

17日の海況速報


20日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経140°付近に流れていた黒潮が、北上しました。
それと同時に黄緑の水温帯も北上し、野島崎の沿岸沿いに近づいて来てます。
このまま、北上してくれると・・・磯周りの水温も上がりますね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月19日 AM 雨 PM 明日はOK

2020-07-19 06:21:00 | 磯釣り

AM6:21配信

今朝も・・・ 雨の日が続きます。
南南西の風5m、南からの風が吹いているので、生暖かさを感じる陽気の朝です。

海の方は

朝の満潮が02:50 干潮が10:11と、昨日と同じように潮が下げに入っているので、多少南からのウネリがある位です。

2019年7月17日の海況速報


2020年7月17日の海況速報

去年の7月17日と、今年の7月17日の広域の海況速報を比べてみました。
2019年の黒潮の流れは、東経139°付近で北上して、東へと流れていますが、今年は、東経137°付近で北上しています。
伊豆半島の南側(東経139°)で北上して居ない為に、伊豆半島の東側から房総半島にかけての青の水温帯を押し切れないで、停滞しているのかも知れませんね。
果たして、しばらくこの状態が続くのでしょうか???

PM5:06配信

9時頃から雲が切れ始めて、晴れました。
ウネリも予想していた程、出なかったですね。

明日の予報は、東北東から東の風3m~4m位なので、渡船は大丈夫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月18日 AM 大雨警報 PM 明日も・・・✖ですね(T_T)

2020-07-18 05:34:00 | 磯釣り

AM5:34配信

今朝は  北東の風6、肌寒さを感じる陽気の朝です。
4:46に、南房総市で大雨警報が発表されたと防災無線が流れました。

今現在、それ程強く降っていませんが、西からどす黒い雲が見えています。
これから・・・かな?

海の方は

多少、南よりのウネリがあるかなと云う感じです。
今日の干潮が09:29と、まだ潮が下げているので、ウネリも高く無いけど・・・
潮が上げに入るとどうかな???
9時過ぎ位から南よりの風が、やや強く吹く予報となっているので、潮が上げに入ると高くなりそうな感じです。

PM5:53配信

朝のブログのアップを終え、暫くすると・・・突然の大雨。
雨が降り続いた一日でしたが、かなり強く降り出した時間帯もありました。
日中になると、蒸し暑く感じる陽気となりました。

海の方は

午後から南よりのウネリが高くなり、八丈島から神津島にかけて南南西の風が11m~12m吹いている為に、そのウネリが押し寄せて来ているのでしょう。

明日の予報も・・・悪いですね。
今日と同じように、雨が強く降る予報で、ウネリもあるようで、渡船は中止です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月17日 AM 雨 PM 明日も中止

2020-07-17 05:36:00 | 磯釣り

AM5:36配信

今朝は  鈍よりとした雲に覆われた空で、本降りの雨です。
北東の風5m、まだ強く吹いて居ませんが、9時頃から強くなる予報ですね。

海の方は

干潮が08:41と、まだ潮が下げているので、凪ています。
上げに入ると・・・潮が上げに入ると同時に、風が強く吹き出す予報となっている為に、ウネリが出るのかも知れません。

PM5:30配信

風は強く吹かなかったけど、昼過ぎ位からウネリが出始めました。

明日の予報は、激しく雨が降るようで、南からのウネリが高くなる予報となっているので、明日も渡船は中止です。

16日の海況速報


17日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・黒潮の流れは、昨日と変わり無く流れている感じですが、東経140°から141°にかけての流れが、房総半島に近づいて流れています。
それと同時に千倉の南東沖から、25℃台の水温帯が北上して来ました。
それに押されたのか、昨日まで野島崎に接岸していた青の水温帯が、北東へと北上しました。
もしかして・・・フェイントかな?またまた青の水温帯に覆われたりして???
黒潮の動きで、コロコロと変わります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月16日 AM 2℃ ☝ PM イシダイ潮が気に入らなかったのか?

2020-07-16 05:48:00 | 磯釣り

AM5:48配信

今朝は  遥か沖の方では、明るいですが、曇りの一日になるのでしょうか?
風は弱く、朝はまだ肌寒さを感じる陽気です。

海の方は

多少、南よりのウネリがありますが、このまま凪て行きそうな感じです。
水色は澄んでいるけど・・・少し暗い感じで、水温は13日の時と比べると、底潮が2℃上がって18.5℃、上潮も同じく2℃上がって18.8℃。
昨日、一昨日と休みでしたので、何時18℃台になったのか???

満潮が14:51 干潮が07:45 若潮

イシダイ狙いで大島へと、上物狙いでトガリ島へと渡っています。

PM6:01配信

水温が上がり、潮も効いていたにも関わらず、潮が気に入らなかったのか、エサ取りで終わりました。
右、左と狙いましたが、右側でサザエ4㌔、ヤドカリ20個用意し、二本竿で2時まで行い、エサは残らなかったそうです。
左側でヤドカリ14個用意し、昼まで行い、4個余ったそうです。

トガリ島(裏側、船着き場)

メジナ34.5㎝ 尾長26㎝、27㎝、32㎝
南よりのウネリでサラシが良く出て、潮も効いて良かったみたいです。

明日の予報は、低気圧通過に伴う大雨&ウネリが出そうなので、渡船は中止にします。

15日の海況速報


16日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・140°付近の26℃台の水温帯が南下した影響でしょうか、青の水温帯が、小湊から布良の沿岸沿いまで、広範囲で覆われています。
この様子だと、上がる気配は・・・無いかも知れませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月15日 AM 分かりません PM 明日はOK

2020-07-15 05:02:00 | 磯釣り

AM5:02配信

今朝は  風は弱く、肌寒い陽気の朝です。

海の方は



AM4:40 事務所前にて撮影
濃霧で沖の磯が見えず、辛うじてスズメ島が見える程度です。

干潮が06:35 まだ潮が下げているにも関わらず、波の音が高く聞こえて来るので、ウネリがあるのかも知れませんね。

PM5:21配信

早朝の濃霧は、6時過ぎには霧は晴れましたが、一日曇り空でした。
海の方は、多少、南よりのウネリがあるかなと云う具合で、このまま治まりそうな感じです。

明日の予報は、北東から東よりへの風が2m~3m位なので、渡船は大丈夫です。

14日の海況速報


15日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・昨日と変わりが無い感じですが、東経140°付近に26℃台の水温帯が北上して来ました。
果たして、この水温帯がまたまた南下するのでしょうか???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月14日 AM 雨 PM 明日も中止

2020-07-14 06:00:24 | 磯釣り

AM6:00配信

今朝は  風は弱く、生暖かい陽気の朝となりました。
海の方は・・・凪ています。
予報では、9時頃から南西の風が強くなるようで、これから荒れて来るのでしょうか???

PM5:24配信

朝のアップを終え、暫くすると・・・突然の大雨。
昼過ぎまで、雨が強く降ったり、弱かったりして雨の一日となりました。
風はそれ程強く無く、今現在、南西の風2mと弱く吹いています。
海の方は、沖で風が強く吹いている影響なのか、ウネリが出て来ました。
明日の予報は、西南西の風8m~9m吹くようで、渡船は中止です。

13日の海況速報


14日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・東経139°から東経140°付近に流れていた黒潮が南下しましたね。
銚子方面から来る潮が強いのか?黒潮が押されている感じにも取れます。
またまた、野島崎の沿岸沿いに青い水温帯に覆わました。
この様子だと・・・16.5℃から下がって16.0℃かな???。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月13日 AM 16℃台で安定かな PM 厳しかった

2020-07-13 05:48:06 | 磯釣り

AM5:48配信

今朝は  東北東の風 2m 風は弱く、肌寒い陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は11日の時と比べると、底潮が0.4℃上がって16.5℃、上潮が0.2℃下がって16.8℃と、16℃台で安定している感じです。

満潮が09:32 干潮が15:51 中潮後の小潮2日目。

イシダイ狙いで高島・江の島へと渡っています。

PM5:31配信

潮も流れず、水温が低いせいなのか、活性が悪かったみたいです。
江の島では、そこそこエサ取りがあったようですが、高島ではエサ取りが少なかったようです。

明日の予報は、南西の風7m~8mと強くも無く、弱くも無い感じですが、雨が強く降りそうなので、渡船は中止にします。

10日の海況速報


13日の海況速報

今日の海況速報w見ると・・・東経139°から東経140°付近の黒潮の流れが北上した感じですね。
それに押されて、野島崎沖に25℃の水温帯が近づいて来ました。
このまま、北上してくれれば・・・良いのだが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年7月12日 AM 被ってます PM 明日はOK

2020-07-12 06:14:28 | 磯釣り

AM6:14配信

今朝は  昨日は、突然の大雨が降りましたが、今日は???
南南西の風12m、風が冷たく感じ、肌寒い陽気の朝です。
海水温が低い為に、海から吹いて来る風が、冷たく感じるのでしょうね。

さてさて、海の方はと云うと・・・

ウネリがあります。
各島ともウネリの影響で、被っている状態です。

2019年7月10日の海況速報


2020年7月10日の海況速報

去年の10日と今年の10日の海況速報を比べてみると・・・去年の黒潮の流れは、見ても分かるように、東経139°付近の流れが北上して東へと蛇行していますが、今年は・・・東経138°から北上して東へと流れています。
その影響からなのか???黒潮の暖かい水温帯が伊豆半島沖まで近づかず、逆に青の水温帯が流れ込んで来たのかも知れません。
その事で、濃い青色の水温帯が房総半島を覆うような形になった可能性が大ですね。

昨日、のブログでアップしたように、水色は真っ青な色をして潮は良い感じですが・・・。
後は、水温次第で魚の活性が上がるかと思います。

PM4:52配信

強く吹いていた南南西の風は、昼過ぎには弱くなり、今現在西の風4m。
午前中の曇り空から、晴れの天気に変わりました。
海の方もウネリが治まり、凪て来ました。

明日の予報は、東北東の風から東の風4m~5m位なので、渡船は大丈夫です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする