大会も終わり 冬眠の時期になり飼育水替えも回数も
少なくなり メンテが色々行われるシーズンですが
らんとさ園 さんは 水替えもきちんとされ
整然とした 魚場でした
当歳もどの鉢見ても 素晴らしい魚が優雅に泳いでました
販売店ですから もちろん譲っていただくこともOKです
今であれば 沢山居ますが早い者勝ちみたいで
早い方ほどいいものが 求められる感じです
来春に向かって 種魚に良い魚が沢山居ます産卵には
最適です 時間があれば 覗いては如何でしょう
他にも ランチュウ ピンポンパール 東錦 等々 タタキ池に
沢山泳いでます

↑
① 3月中旬孵化

↑
② 尾芯も良く尾が大きい

↑
③ 4月上旬孵化尾も大きくいい感じ

↑
④ バランスがいい感じ

↑
⑤ 左右対称バランスよい

↑
⑥ 2歳魚 欠点の少ない魅せる魚

↑
⑦ 4歳の魚 20センチ弱かなり見ごたえがある魚

↑
⑧ らんとさ園 清繁さん2歳魚洗面器に

↑
⑨ 水替えで水温合わせ水

↑
⑩ ピンポンパール 当歳

↑
⑪ ピンポンパール 親魚3歳

↑
⑫ 東錦 親

↑
⑬ 丸鉢 外の設備

↑
⑭ 角鉢と丸鉢

↑
⑮ 日本土佐錦魚保存協会の朝顔セメン鉢が並ぶ

↑
⑯ FRP丸鉢