goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐錦魚ホームランド - 尾芯まっすぐ

松山城下で道後温泉のもと、土佐錦を多くの人に広めたい~土佐錦魚飼育者

魚場訪問 らんとさ園

2018-11-21 07:26:56 | 魚場訪問



大会も終わり 冬眠の時期になり飼育水替えも回数も

少なくなり メンテが色々行われるシーズンですが

らんとさ園 さんは 水替えもきちんとされ

整然とした 魚場でした

当歳もどの鉢見ても 素晴らしい魚が優雅に泳いでました

販売店ですから もちろん譲っていただくこともOKです

今であれば 沢山居ますが早い者勝ちみたいで

早い方ほどいいものが 求められる感じです

来春に向かって 種魚に良い魚が沢山居ます産卵には

最適です 時間があれば 覗いては如何でしょう

他にも ランチュウ ピンポンパール 東錦 等々 タタキ池に

沢山泳いでます




①     3月中旬孵化




②     尾芯も良く尾が大きい




③     4月上旬孵化尾も大きくいい感じ




④     バランスがいい感じ




⑤     左右対称バランスよい        




⑥     2歳魚 欠点の少ない魅せる魚




⑦     4歳の魚 20センチ弱かなり見ごたえがある魚




⑧     らんとさ園 清繁さん2歳魚洗面器に    




⑨     水替えで水温合わせ水




⑩     ピンポンパール 当歳




⑪     ピンポンパール 親魚3歳




⑫     東錦 親




⑬     丸鉢 外の設備    




⑭     角鉢と丸鉢    




⑮     日本土佐錦魚保存協会の朝顔セメン鉢が並ぶ




⑯     FRP丸鉢










日本土佐錦魚保存協会 会員さん魚場訪問

2018-11-18 07:13:59 | 魚場訪問




今年も10月もって品評会高知大会が 無事終わり

これから冬越になりますが 春産卵に向かって親魚の相談に

毎回いい成績で入賞される会員平尾さんところに 香川会員城中さんと

二人で訪問致しました オフシーズンですが流石魚場は

水替えもしかりされて素晴らしい管理をしてました

又会員さんは飼育方法とかこれからの 冬に向かって管理は

どうされてますかと

熱心に勉強されて 病気に掛かったときは

こんな薬がいいですよと みせていただき細かく教えていただき

大変に感激してました また手塩にかけた土佐錦魚を

いくらか譲ってもらって後にしました

松山に帰りやはり大会でいい成績を上げてます

愛媛土佐錦魚保存会の 森さん所の魚場に訪問されました

やはり魚場はすっきりとして 水替えもしっかり

されて土佐錦魚が優雅に 泳ぎ豪快そのものでした

森さんにも飼育方法を教わり 勉強され

ここでも種魚になる魚をいくつか譲ってもらって

帰路につきました






①      到着して早速魚場での鑑賞





②      優雅に泳ぐ




③      防護ネットの下で




④      面かぶり更紗




⑤      角鉢にいい苔をつけての飼育




⑥      魅せる更紗   




⑦      バランスの良い2歳魚 秋高知大会優勝魚




⑧      豪快に魅せる




⑨      アングルを変えて




⑩      素赤の親魚




⑪      豪快に魅せる親魚





⑫      親魚分けていただいた種魚 雌





⑬      種魚 雄 





⑭      当歳魚先に向かって





⑮      酸素を注入の平尾さん





⑯      満足の城中さんと平尾さん





⑰      松山の森さん魚場 日本土佐錦魚保存協会品評大会 

       親魚の部 優勝魚 森さん持ち魚 





⑱      親魚が所狭しと泳ぐ





⑲      整備されて屋上森さん飼育場





⑳      城中さん森さんのツーショト