goo blog サービス終了のお知らせ 

爆走★脳筋にゃんこの足跡ぺたり

ゲームやら趣味やらまったり日々をたまに綴ります。

なんじゃこりゃぁ!?('д')

2008-09-22 20:15:54 | FFXI

フレがタイダルタリスマンが届いたーって話しを書いてたので、なんじゃそりゃ?と思って調べてみました。

■受注終了予定日:9月1日(月) 18:00

なので、もう終了してるのですが・・・

<↓以下公式HP等より抜粋>

 

 

 

 

==================

ヴァナ・ディールとあなたをつなぐ、ラグジュアリーなグッズシリーズ
「ファイナルファンタジーXI プレイヤーズコレクション」から、記念すべき第1弾「タイダル タリスマン」が登場!本日より、完全期間限定の受注販売を開始いたしました!


リヴァイアサンをモチーフとした、この重厚なペンダントは、他では手に入らないレアな一品。
今回ご注文くださった皆さんには、「プレイヤーズコレクション」の発売記念特典として
同名のゲーム内アイテムもあわせてお届けいたします。
今後、「タイダル タリスマン」の再販予定はございませんので、ぜひこの機会にお申し込みください!

商品名 タイダル タリスマン
販売価格 4,500
素材 本体:メタル×シルバーメッキ
紐  :合成皮革
サイズ 本体:長さ64mm 幅16.5mm
紐  :約90cm


発売記念特典 「ファイナルファンタジーXI プレイヤーズコレクション」の発売を記念して
ゲーム内アイテム「タイダルタリスマン」をプレゼント!
上記の商品を購入された方には、ゲーム内アイテムを入手できる
キャンペーンコードをお付けします。(使用期限:2009/2/28)

受注終了予定日

※この商品の受注受付期間は終了いたしました。

 

 

 

 

 

 


 

 ==================

('д')ポカーン

【えーっと】

アイテムとしては便利だと思いますが・・・

 

 

何このアイテム課金的なのは!?

 

 

しかもこれ前に似たようなのでモグ帽子もあったらしいがそちらは1500円とまあそんなには痛くない値段かなと思いますが

4500円って・・

しかも作りがちゃちい・・・・

リヴァイアサンモチーフらしいが・・・何かが絡まってる?程度にしか見えないし、ゲーム内みたくクリスタルみたいに?光るようでもまったくないし・・。

普通にアニメイトとかで売ってるファンタジーもののレプリカアイテム以下くらいな(;´ρ`) 

実用性は皆無かと思われる。

せいぜい分解してペンダントヘッド交換すれば何とかアクセにはなるかな・・・

 

 

 

MHF(モンスターハンターフロンティア)とかで、 スポンサーとの共同企画?みたいな感じで、ピザハットとかアイスの実とか買ってイベントコードでアイテム貰えるっていうのがあって、

買う側もそんなに高いものじゃないし、いい機会だから買ってみようってなるし

スポンサー量も経営側に入って、ウマウマな経営上手だなーなんて思ってたのはあるけど。

 

 

スクエニは自社ブランド意識高いからそういう事はしないと思ってたけど、これはどうなんだろう?

 

インストールディスクよりも、月額の課金よりもはるかに高いアイテム・・・・

 

そりゃ苦労しないで、しかもRMTもしないで、リアルアイテムのおまけとしてリアルマネーで貰えるというヴァナに置いては実用性のあるアイテムだが・・・

何かこれ見た瞬間

 

えー(;°ロ°)

 

 

な感じですた・・・。

ついに■eやっちゃったネ!!(=´∇`=)

 

 

MHFとかでも、シーズンごとにディスク出されて特典のアイテムがついてくるのがあったけど、
シーズンのデータはネットで無料なので、特典アイテムの為にディスクを購入するのが腑に落ちなかったので一切購入しなかった私だから特にこう思うのでしょうかねぇ・・

 

しかも第1弾ってどこまで行くんだよ・・・・

せめて良心的な値段と、もうすこしリアルアイテムの精度をなんとかしてくれ。

可愛いとかならまだいいのに・・。ora

 

愚痴スマソ・・・

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが、あの・・・ (らむれす)
2008-09-24 02:48:00
この間の裏の時に、仲間のタルさんの胸がキラッ☆と光ってたのは、このアイテムのせいだったんですねー
キラッキラッ☆してたから特別なものかとは思ってたけど、課金アイテムだとは知りませんでした
口eが時期MMOでは課金アイテム制を導入する試験的な試みでしょうか?
今は、課金アイテム制のMMOが叛乱してますからね~
それもそっちの方が儲かるぽいし・・・
□eも企業である限りは利潤を求めるだろうし、そのうちに流れに乗って課金システムを変えるんでしょうねー
まぁFF11は、競売があるから簡単にはならないかとは思いますが。。。


返信する
Torys (管理人)
2008-09-28 20:48:17
>らむれすさん
課金アイテム制の場合って殆どが月額無料体制かと思う。
月額有料でアイテム課金制って・・・どんだけ吸い取るの?って感じですけどねぇ・・(;´Д`)
時間の無い人にとっては、公認されたRMT的に良いアイテムが時間をかけずに手に入るのかもしれませんが、RPGとしてどうなんでしょうねぇ。
FFブランドだからそれでも見限る人は少ないって強気なんでしょうけど・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。