goo blog サービス終了のお知らせ 

とろの日記…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日のとろドライブ…富士山 その2

2025-03-03 01:15:03 | 日記
道の駅・富士にてお昼を食べまして、富士宮に移動を致します。
 道の駅・富士から約30分程
 富士宮にあります日👸様が来たいと言っておりました
『静岡県富士山世界遺産センター』にやって来ました。
 私も初めて『どんなところ何だろう』入り口の所には大きな鳥居が…⛩

 
鳥居に掲げてある表札には『富士山本宮』と書いてあるので、
 此処からは見えませんが、
 この鳥居の先にあります『富士山本宮浅間神社』と関係あるのか…
 この建物が富士山世界遺産センター…
 

 入り口に向かいます…

 
入館料を払い説明を見ますと

 
らせん状の通路を歩いて登って行き
 屋上に出ました事で富士山を1合目から山頂つまり屋上が富士山の山頂、
 富士山に登った体験が出来ると言う事だそうだ…
 と言う事で此処が富士登山道の1合目だね、

 
『おいちゃんは本当の富士山に3回登った事があるので、
 これでまぁ~そう考えるなら4回目の登頂だなぁ~(;^ω^)』
 通路を登り始めて暗い部屋に入りますと
 あぁ~なるほどねぇ~
 ラセンの通路に沿って映像が流れて、
 その標高と言いますか合目の景色を見せてくれるんだぁ~
 この映像は三保の松原かなぁ~ 

 
おぉ~茶畑の映像に変わった1合目と言う事かな… 

 
ラセン通路を登って行きます…
 これは、何処の景色だろうか…❔

 
確かに少し高くなってきて先に進みますと5合目くらいに来たのかなぁ~
  眼下の夜景が綺麗。

 
おぉ~富士山の陰から月かなぁ~🌕

 
眼下の景色も一段と高い位置からの景色に…。

 
 朝日が…🌄

 
  この映像は日が沈むところ…🌇

 
  緑が無くなり7合目辺りまで来たのかなぁ~

 
  再び雲海に日の出…🌄

 
  あ…山頂の鳥居が見えて来た…⛩

 
  そして登って行きますと扉が…

 
 開けて屋上に『わぁ~い、山頂だぁ~!(^^)!』


 
 『富士山の山頂に登ったのに富士山が目の前に何でだろう…(?_?)』
 係りの方が『屋上の床に逆さ富士が写るんですよ』と教えてくれたので…

 
『何処ぞやのお姉さん移動してくれないかなぁ~』と願うが
 中々移動をしてくれない、その後たくさん人が来てしまったり
 両脇の椅子に人が座ったりとシャッターチャンスが訪れず…

 天気が良くて人が居ないとこの様な景色を見る事が出来るようです

 
 (展示してありましたパネルより)

 と言う事で下山を致します。
  下山の時は色々な展示室(写真展・映像・資料館等々)を見ながら
  下山出来るようになっておりました。

 1階…。いやいや1合目に下りて来て『いやぁ~疲れたねぇ~』と
  1合目にありますカフェにて この席にて暫し休憩…


 
 静岡県富士山世界遺産センターを出まして
  富士山本宮浅間神社に行く事にしました…⛩ 
  道中にありました富士宮市のマンホール…。

 
富士山本宮浅間神社に来ました『何年振りだろう…』


 
本宮拝殿を目指して参道を歩きます…。


 
楼門・さざれ石…


 
そして本宮拝殿参拝をしまして


 
湧玉池に移動いたします…

 
富士山の雪解け水が湧き出ている湧玉池


 
オシドリが気持ち良さそうに…




 
湧玉池に架かる橋…

 
池から流れ出る神田川

 
『神田川と聴きますと東京の神田川を想いますけど、正直透明度が全然違う』
 と言う事で時計を見ますと5時を過ぎております
 『帰ろうかぁ~』と言う事で静岡県富士山世界遺産センター駐車場を
 出まして新東名高速を利用して、
 足柄SAにて夕飯を兼ねた休憩を入れて、
 多少の混雑はありましたが無事何事も無く東京に帰路となりました…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。