goo blog サービス終了のお知らせ 

とろの日記…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長野県:安房峠~長野 初日 その3…

2021-05-06 18:51:24 | 旅行

 風穴の里って何だろうと見に行きます…
 昔の街道みたいなところを歩き…
 此処がそうみたいです…
 

フォト


 

フォト


 自由に見学をして下さいとありますので中に入ってみます『おぉ~涼しい』
 そして更にドアを開けて中に…ドアを開けた瞬間冷気が…
 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


山の中を流れる雪解け水にて冷やされた空気が岩場の隙間から吹き出して
  居るのを利用して、そこに小屋を造り天然の冷蔵庫として色々な物を
  貯蔵しているそうです…
小屋の外に…
 

フォト


 そっと手を近付けて見ますと冷気が、温度計が差し込んであり引き抜いて
  見ますと3℃これも自然何ですね…🌡

 水殿ダム…
 

フォト


 道の駅 風穴の里を出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 此処で風穴と言うのを勉強したせいか、
 車で走っていると風穴の小屋が所々に
 知らなければそのまま通り過ぎてしまうんでしょうねぇ~exclamation & question

渓谷沿いの道を走っておりましたら
 姫様が『あぁ~猿だぁ~猿』道路際に猿が数匹
 直ぐに消えてしまいましたけど路肩の広い所に車(RV)を止めて
 渓谷を見ておりましたら 
 

フォト


 猿の群れが川を渡っておりました…
 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


もう夕方5時近かったので山に帰るのかしら感動的な光景を見ました
 木の上から見守っていたのは『ボス猿』かなぁ~猿
 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 約20分位でしたが姫様と2人で見入ってしまいました、
 道路際に二人で立って渓谷を見下ろしている後ろを沢山の車(RV)が通り過ぎるけど
 これは本当に偶々偶然にも私達だけに見せてくれたんだろうなぁ~ぴかぴか(新しい)
 素敵な猿達の群れを見まして出発します…車(RV)ダッシュ(走り出す様)

そして今日最後の見学『新島々駅』
 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 松本から松本電鉄に乗りまして終点が此処:新島々駅 
 電車で上高地に行く場合は此処でバスに乗り向かいます…バス
 で、此処に寄りましたのは新島々駅より道路を渡りまして反対側にあります
 島々驛;昔の駅舎です…
 

フォト


 

フォト


 

フォト


さて長野自動車道松本ICに向かいますが、
 先程 新島々駅で17:22発と言う案内を見まして、
 と言う事は私達の後ろから来るなぁ~と言う事で景色の良さそうな処を見つけ
 二人で電車が来るのを待ちます…
 5分程待ちましたら踏切の警報音が…
 来ました…市電
 

フォト


 

フォト


  私達の前を通り過ぎ松本駅に向かって走って行きました…

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


 

フォト


松本ICより長野自動車道に入りまして長野に向かいますが
 途中梓川SAにて夕飯にします
 梓川SA:今日はいっぱい遊んだなぁ~と沈む行く夕日を見ながら…夕方街並み(夕焼け)
 

フォト


 今日の夕飯 私は山菜そばとお稲荷さん 姫様はソースカツ丼定食…
フォト フォト
 美味しく頂きました…

梓川SAを出発いたしまして長野ICにて下ります…
 長野ICより3分程長野方面に来ましたら私達は何時も此処
『DAIWA ROYAL HOTEL』今回も2年振りになりますがお世話になります…
 PM7:30頃チェクインしてお部屋に1006号室(10階の6号室)
 今日の私達のお部屋です…
 

フォト


 取り合えづ一心地してから大浴場・露天風呂に…
 その後は部屋でゴロゴロくつろいで
さて、明日は何して遊ぼうかなぁ~と考えながら多分日付の変わる頃…眠い(睡眠)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。