goo blog サービス終了のお知らせ 

とろの日記…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京タワーイルミネーション

2024-12-17 17:31:01 | 日記
 東京タワーに来ました…🗼
 

 東京タワー
 

 東京タワー下の公園は、この時期にも関わらず紅葉が見頃…


 
東京タワーの下に来ました…
 

 今東京タワーでは、期間限定でリトル東京タワーイルミネーションが…



 
クリスマス限定の美味しそうなお店・マーケットが…


 
と言う事で、時計の針も8時を回りました
  おじちゃん・おばちゃんの楽しい夜の徘徊は此処まで…
  地下鉄に乗りまして帰路となりました…


とろ散歩 丸の内イルミネーション…🎄

2024-12-14 23:44:57 | 日記
 🎵街中が今夜だけのために
      何もかも変わろうとする夜…
       私達だけのためにメリークリスマス…🎄
 この時期私の好きな曲と共に
  👸様と夜の徘徊をしてまいりました…🌃

 都バスに乗り東京駅に来ました…🚌🚏
  先ずは何か食べようょと、何時もの『果実園』に…🍽

 
 私はフルーツパンケーキ…🥞


 👸様はクレープのフルーツ盛り合わせ…
 

 美味しく頂きました…!(^^)!

 さてさて、食事を済ませて東京駅丸の内口に移動を致します…
 丸の内の街並み…🏢
 

 東京駅丸の内口赤レンガ…🚉

 
丸の内スケートリンクイルミネーション…⛸

 
丸の内イルミネーション通りに来ました…

 

 キョロキョロしながら有楽町迄歩きます…
 

 通りにはクリスマスマーケットのお店が…


 丸ビル内のクリスマス…🎄

 

昨年は『ディズニー100周年』の企画でしたけど、今年は『スーパーマリオ』

 丸の内マイプラザ庭園…
 

 庭園の所にある花屋さん…




 
 オフィスロビーのクリスマスツリー🎄
 

 Tiffanyのクリスマス…🎄



 
 有楽町ニッポン放送の辺り…
 

 PENINSULAホテル東京のクリスマスツリー🎄

 
有楽町ガード下…


 
と言う事で、約1時間半程ですがイルミネーションを楽しみ
有楽町駅より電車・地下鉄を乗り継ぎ帰路となりました…!


今年最後の旅行 金沢 初日 その3

2024-11-17 21:25:59 | 日記
伏木駅に戻って来まして
 切符を購入してホームで待ちます…🚉
そして、やはり思った通り『観光列車べるもんた』が折り返して来ました…


そして私達が乗る普通列車が来ました…
 

今度は一番後ろの車窓から…
 伏木駅を出発…
 


道の駅雨晴前の踏切…
 


そして雨晴駅に到着…🚉




乗って来ました電車を見送ります…


 

しかし発車の時のディーゼル音 最高でした…

道の駅雨晴に戻りますが、先程乗って来ました電車が戻って来るので
 場所を変えて私は撮影を…、
 👸様は道の駅の展望カフェにてお茶を…☕ 

 此処から撮影を致します… 

 電車が来るまで


 
約30分後電車が来ました…

 

と言う事で👸様の元に行きこの席にて景色&氷見線を眺めながらお茶を… 


 
のんびりお茶を飲んでましたら
 踏切の警報音が鳴りましたのでお茶を飲みながら電車を…


 
と言う事で道の駅雨晴を出発しまして
 今日の宿泊地『天然温泉ゆめの湯』に向かいます…

高岡ICより能越自動車道に入り小矢部砺波Jctより北陸自動車道にと思いきや
 北陸自動車道に入りまして少し走りましたら大渋滞
 小矢部IC先で大きな事故があった様で通行止め…
 小矢部ICにて全ての車が出されて
 その後一般道も金沢に向かう車線は渋滞まして
 また途中能登半島地震の復興工事で片側通行箇所も何か所かあり
 渋滞に拍車をかけ宿泊先に
『と言う訳で到着が予定より遅れます』と一報を入れ… 
 1つ先の金沢森本ICより再び北陸自動車道に入り
 ひと区間 金沢東ICでバイパスに下りまして、
 夕飯は入れて無いのでバイパス沿いのとんかつ屋さんにて夕飯を…
 私は、カキフライとひれかつのミックス膳 

 
👸様は、エビフライとひれかつのミックス膳

 
美味しく頂きました…!(^^)!

まぁ~ 最後にまいったぁ~まいった
 でしたけどPM9:00頃予定より2時間半遅れで宿泊先に到着致しました。

宿泊の『天然温泉ゆめの湯』は街道沿いのスパ温泉的な所で
 一般の方も日帰り入浴が出来る施設で、
 お風呂も広く露天・泡・電気風呂等々色々な浴場があり楽しかった…
 でも、今日は日曜日のせいか混雑もしていたなぁ~
 今日から3泊を楽しめます… 
 と言う事で日付の変わる頃…
                    つづく…


箱根をツーリング

2024-10-22 22:25:52 | 日記
令和6年10月20日 (日)~21日 (月)
 コロナ禍で中止となって居た当社が所属している組合の親睦会旅行が
 5年振りに行われる事となりました…

まぁ~組合の親睦会旅行と言いましても
 箱根湯本の何時ものホテルに宴会が6時スタートですので…🍺🍶🍷
 それに間に合う様に各自、現地集合・現地解散…⌚

私は、日曜の午前中は、ちょっと仕事がありましたので、午後2時半頃を出発
 電車・車・オートバイなんで行こうかなぁ~
 と迷いもしましたが、気候も良くなり天気も良さそうなので
 久々に1人だしと言う事でオートバイにて行く事と致しました…🏍

首都高速~3号渋谷線に入り東名高速、小田原厚木道路に入り箱根湯本
 特に混雑も無くPM4:00頃集合場所である
『箱根湯本・ホテル河鹿荘』に到着
 部屋割りを確認して部屋に、まぁ~何時もの顔ぶれ
『お疲れ様ぁ~』と浴衣に着替えて…♨
 PM6:00~宴会 5年振りに顔を合わせる芸者さん
 まぁ~商売と言っては元も子もありませんが、覚えてくれていて
 話をする中で、コロナ前に来てくれていた芸者さんで、
 何人か辞めていかれた様で、お互いに色々な事があったんだなぁ~と…
 宴会から2次会・3次会と日付の変わる頃お開きとなりました…

そして、令和6年10月21日 月曜日 天気☀
 AM6:30 夜中に何回🚻行ったか…(◎_◎;)💦
 ふっと目が覚めてカーテンを開けると…⛰


箱根湯本の朝は若干寒かった…

AM8:00~朝食…🍽
 その後、9:30頃 お疲れ様ぁ~と流れ解散…

私は、せっかく来たのですからオートバイにてちょっと観光をして…
 箱根湯本から強羅に向かい、そのまま御殿場方面に走り
 箱根のこの時期だから『仙石原のすすき』を見に来ました…


月曜日と言う事もあるんでしょう、
 恐らく土日祝日よりは空いているんでしょうけど
 それでも人出が多いい
 まぁ~今は何処でも何でしょうけど海外の観光者が多いい…

富士箱根伊豆国立公園 仙石原すすき草原
 台ヶ岳の麓に広がる『すすき草原』は神奈川景勝50選に選ばれており
 毎年行われる火入れにより草原の環境を保全して居るそうです…
と言う事で、ぷらぷらと…




 
仙石原すすき草原を出発…
  そのまま御殿場方面に向かい乙女峠を越えますと 
  富士山が見えました…

 
本当は御殿場に出まして、そのまま山中湖方面にと思いましたが
 Uターンして、芦ノ湖に向かう事と致しました…

箱根・芦ノ湖と言えば、この風景ですかねぇ~



 
丁度お昼となりましたので…
  芦ノ湖 湖畔にあります『箱根ベーカリー』さんにて


 
カレーパンを購入・景色を眺めながらベンチで美味しく頂きました…!(^^)!

 
少しのんびりして…
 まぁ~カレーパン1つでは、お腹も満たされづ、移動を致しまして
 芦ノ湖から旧道にて、箱根の寄せ木で有名な畑宿の方に向かい
『甘酒茶屋』に来ました…

 
此処で『味噌田楽とうぐいす餅』を頂きます…
 この席で…


 
此処 甘酒茶屋さんに来たのも何年振りだろう
 ちょっと懐かしく…


 
甘酒茶屋さんを出発しまして、そのまま箱根湯本に出まして
 小田原厚木道路~東名高速
 海老名SAにて休憩を入れ…☕
 無事何事も無く帰路となりました…
 帰りの東名高速は、
 東京料金所~首都高に入る迄、集中工事の為渋滞していたなぁ~

道の駅 常総に行きました…

2024-10-19 19:08:53 | 日記
昨晩より降り始めた雨も…☔
 目が覚めた頃にはあがっておりましたが、
 路面は濡れており、空を見上げるとまだどんよりとした⛅が

📺を見ながら朝食をしておりますと時頼日が差し始めました…☀
 天気予報では次第に回復してきて『晴れ時々曇り・風が強く成る』と、
 言っている

そんな今日、令和6年10月19日 土曜日

 猛暑から、流石に10月中盤 
 それでもまだ暑い気はしますが出歩きには良い季節になって来ました
 と言う事で、今日はツーリングがてら茨城県にあります
『道の駅 常総』に行く事と致しました…🏍🏍

 首都高速~常磐自動車道に入り加平の辺りまで来ましたら渋滞
  のろのろと動きが遅い…(◎_◎;)
  まぁ~ そこはオートバイ、車の間をスルスルと抜けて行き
  外環道三郷Jctを過ぎましたその先にて4台による事故
  その先は渋滞も無くスムーズに走り
 守谷SAに到着…☕等を飲みながら、表のベンチにて休憩
  外の風が気持ち良い…
  お茶をしておりましたら、何か来た…
  守谷SAのマスコット『守犬』ですって…

 
30分程 休憩をして、守谷SAを出発…
  常磐自動車道と圏央道が交差するつくばJctにて圏央道に入り
  東北自動車道 久喜白岡方面に向かい常総ICにて出ますと、
  目の前が『道の駅 常総』

 

今日此処に来ました1つの目的は、予約が取れず出来ませんが
  『天空のいちご狩り』が出来るんですって…🍓

 
さてさて、お昼には少し早いですが此処道の駅にてお昼を頂きます…
 今日のお昼
  私は、ふわふわ卵と鶏そぼろ丼  


👸様はふわふわ卵のデミグラスソース
 
 美味しく頂きました…!(^^)!

 土曜日と言う事もあり道の駅はお客さんでいっぱい…
  そうですねぇ~
  基本としては、道の駅周辺の農家さんが持ち寄った野菜・お米等々
  茨城と言いますとメロン🍈・いも🍠・常総牛🐄他何ですけど
  一番列をなしていたのがこのパン屋さん
 

メロンパンが有名らしい…


 
そして、私も購入致しました『黄金 極細けんぴ』のお店

 
お土産として『胡麻味噌・焦がし醤油』を購入致しました

 家に帰り食べてみたんですけど…
  個人的な感想ですけど、
  極細すぎて食べずらく・初めは良かったんですが、食べておりますと
  何か途中から味がちょっとくどい様な、
  おいちゃんはごく普通の『いもけんぴ』でいいやぁ~
 色々見て廻りまして、やっぱりこれかなぁ~

 
美味しぃ~!(^^)!
  メロンと言えば『深作農園』行きたくなりました…

 メロンの横ではつぼ焼きの焼き芋が美味しそう…


 
何か、食べる事ばかりですが、楽しいひと時でした。

 さて、PM2:00になりましたので、
 此処から来た道を戻る様に帰路となります
 帰りも守谷SAにて30分程休憩
 守谷SAのパン屋さんにて『おぉ~守犬のパンだぁ~』と言う事で2つご購入
 

 明日の朝食だね…🥐

 PM5:00頃 無事何事も無く久し振りのツーリングを終えました…