
今日は、雨でした。
久しぶりの雨でしたが、わずかなものでしたね。
これじゃあ、内陸の水がめには、効果が無いだろうなぁ…
しかし我が家では、いい事が一つあります。
雨だと、カタツムリが出てくることです。
そして、カタツムリで遊ぶかいが出てくる事ですww
カタツムリ、ホント好きなんですよね。
手遊びでも、よくカタツムリを作って遊んでるし、お風呂のおもちゃでも、カタツムリに見立てて遊んでるし。
まぁ、遊ぶ分にはいいんですけど、花壇の花の葉っぱを食べちゃうので、ママは非常に気にします。
もちろんかいはそんなことは露知らず。
カタツムリを花壇の脇に一列に並べて、ひとつずつ観察しています。
しかし、カタツムリって結構大きくなるんじゃなかったっけ?
カラの直径が5センチくらいあったのも、パパが子どものころはあったように思います。
しかし花壇にいるのは、どれもカラが1センチ以下なんですよねぇ。
ママが常に排斥しようとしているから、次々生まれるけれども大きくなれずにさようなら、なのかなぁ?
ま、いいや。
てなわけで、雨の日もかいはとっても楽しく遊んでいます。
お子さんがいるからできる楽しみだね。ほのぼのしてていいねえ。