goo blog サービス終了のお知らせ 

海外マラソンの旅は永遠に

「海外マラソンの思い出」
国内外の「小さな旅」でリフレッシュ

小さな旅:那須高原

2014-07-17 | 旅行

2014.7.15~17 奥那須の温泉と那須自然研究路を散策する
宿は休暇村那須 標高1,230mのロイヤルリゾート
    那須高原散策    那須高原散策その2

一日目は那須高原歩道散策には出会わない
       那須高原自然の家・つつじ吊り橋へ帰路は恋人の聖地
二日目は那須ロープウェイ~ 那須平成の森 その他
       夜はオカリナコンサートを楽しむ  
三日目も那須ロープウェイ経由で茶臼岳へと向かったが
       濃霧・曇り・晴れたり濃霧で天候不順で中止する

  
  
  
  

 



 


小さな旅:諏訪湖4日目

2014-07-09 | 旅行

2014.7.9   昨夜のも止み今朝はである
ブラジル×ドイツ TV中継をちょっと観戦してウォーキング
10kmを諏訪湖ジョギングコースを風景を撮りながら
ホテルに帰りに入り朝食はバイキングまたに入り
再び諏訪市内  午後に特急あずさ20号で帰宅 あ~疲れた

            諏訪湖周辺散策











 

 


小さな旅:志賀高原

2014-06-18 | 旅行

2014.6.18 小さな旅:志賀高原に出かける
熊の湯 硯川温泉 は色の硫黄泉  志賀高原の花
6月15日~18日 15日は前山登山と平床大噴泉周辺を散策
① 16日 硯川~前山~前山湿原~渋池~四十八池~大沼池
② 17日 硯川~木戸池~田ノ原湿原~三角池~日陰湿原~上ノ小池~長池
③ 18日 硯川~横手山(早朝で時間がなくドライブインまで)
天候はが出そうなトレッキングコースだった

 

 

 

 

 

 

 

 


小さな旅:蔵王・湯殿山・月山・羽黒山

2014-04-02 | 旅行

2013.7.14  2013.7.11~13 福島・宮城・山形・秋田県へ
   小さな旅:蔵王・湯殿山・月山・羽黒山

月山・羽黒山・湯殿山・鳥海山・蔵王を巡る「出羽三山めぐり」と
絶景の「鳥海山」秘境探訪の旅は雨の三日間

11日(木)東京駅[やまびこ127号]8:08で福島へ
雨蔵王(ロープウェイとリフトで1550mの雲上湿原へ
雨湯殿山・仙人沢(出羽三山奥の院「本宮へ素足で参拝」)
  宿は寒河江温泉温泉 

12日(金)雨早朝 雨の中 寒河江駅周辺を散策 
雨鳥海ブルーライン途中で豪雨のため交通止で鳥海山は中止
  鳥海山5合目から「日本海と鳥海山の絶景」が今回のメインなのに残念
雨元滝伏流水~獅子ケ鼻湿原は流水でトレッキングシューズは
  足首まで水 川のようだった 
  宿は鶴岡市のホテル 温泉なし

13日(土)雨早朝 雨の中 鶴岡市内散策
雨月山・八合目 1400mへ 風雨が強く売店で雨合羽(上下)を買う
  案内人が風雨で危険なので途中で下山する
雨羽黒山へ国宝「五重塔」参拝
  (出羽三山神社・三神合祭殿「正式昇殿参拝・祈祷」宿坊で精進料理昼食
  福島駅[やまびこ156号]20:50で東京へ 

  


小さな旅:小田原・熱海

2014-04-02 | 旅行

2013.7.2-3  電車小さな旅:小田原・熱海
東海道線で小田原下車して小田原城天守閣周辺を散策
熱海は熱海サンビーチ・お宮の松など温泉郷マップ見ながら
急坂道歩き来宮駅前~熱海梅林~頼朝ライン~宿へ
今朝4時に玄岳ハイキングコースへ出かけたが
まだ薄く暗く猫(丸目)熊が出そうな気がして怖くなり宿へ戻り温泉
帰路は再度小田原駅下車して西口通りを散策して東京へ
丸の内側に下りて煉瓦駅舎を見て来る


小さな旅:城崎温泉・天橋立・出雲大社・松江城

2014-04-02 | 旅行

2013.6.19  小さな旅:
天橋立・城崎温泉・鳥取砂丘・お菓子の壽城・出雲大社
・松江城・大山温泉・足立美術館・蒜山高原・神戸
伊丹空港から高速道のバスからの風景は山々山ばかり
城崎温泉の温泉温泉天国「外湯めぐり」
①06/16
羽田空港飛行機伊丹空港バス天橋立バス城崎温泉
②06/17 早朝4;30 城崎温泉まち歩き 
城崎温泉バス鳥取砂丘バスお菓子の壽城バス出雲大社バス
松江城バス大山温泉
③06/18 早朝4:15 ホテル周辺の街道ウォーキング
大山温泉バス足立美術館【庭園と名画鑑賞】バス蒜山高原
バス神戸北の地区散策バス伊丹空港飛行機羽田空港


ニセコ温泉郷の旅

2014-04-02 | 旅行

2013.5.21 5月18日~21日 ニセコ温泉郷の旅に行って来た
ニセコ連邦山麓は温泉温泉温泉のメッカだとか
今回はニセコグランドホテルを起点にアンヌプリ・曽我・東山・ニセコ駅
ニセコパノラマラインなど3日間疲れ果てるまで歩いた
その疲れもナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉に何回も入り回復する
今朝は4時に冷気の中ウォーキングに出かける
グッバイニセコ 新千歳空港13時30分発の飛行機ANAで羽田へ 


黎明同窓会

2014-04-02 | 旅行

2014年2月28日~3月1日 黎明同窓会 白浜温泉の旅
土浦駅からに乗車
感動的な海の景色に抱かれた南房総最南端
白浜温泉(女来島:めらいじま)グランドホテル太陽に宿泊

①北浦ー土浦ー成田山新勝寺ー東関東道ー木更津龍宮城三日月(昼食)
  館山道―野島崎ー白浜温泉

②早朝まだ暗いなかホテル周辺から野島崎灯台あちこちウォーキング
  ホテルー青木花つみ園ーおさかなセンター 浜金谷ザ・フィッシュ(昼食)
  館山道ー東関東道ー土浦ー北浦
  北浦まで帰られた みなさま お疲れさま 来年は80歳 お元気で
  常任幹事の柳町 久雄さん ありがとうございました