goo blog サービス終了のお知らせ 

穀菜食堂なばな

オーガニックを日常に
昭和の香り漂う路地の奥、尼崎の和風ヴィーガン食堂。

休日のお昼に。米粉ホワイトソースで、”レモンクリームパスタ”

2018年04月08日 | ┗簡単レシピ
4月というのに、昨日辺りからまた寒さが戻ってきましたね。。春のうららかな日差しが恋しいです🌺こんな肌寒い日のお昼に、クリーム系のパスタはいかがでしょうか?油を使わないあっさり仕上げ。小麦粉も使っていないので、消化の負担も少なくて、簡単で美味しい!(^^)!作り方は、先日お伝えした「米粉ホワイトソース」とほとんど同じ。米粉と豆乳をよく混ぜて火にかけるときに、薄切りの玉ねぎとほぐした舞茸を加えました。 . . . 本文を読む

ノンオイルの米粉ホワイトソース*酒粕入り

2018年03月31日 | ┗簡単レシピ
米粉で作る、グルテンフリーのホワイトソース。油を使わずにあっさり仕上げました。酒粕を加えて味わいを深くしていますが、省いても充分に美味しいです。簡単ですぐできますが、多めに作って、冷凍もできますよ(^_-)-☆ つくり方1.米粉(大さじ2…約20g)と、豆乳(1.5カップ…約300g)をよく混ぜる。2.よく混ざったら、さらにかき混ぜながら火にかける。3.小さくちぎった . . . 本文を読む

かんた大豆料理「豆の中華風マリネ」と「五目豆」

2018年03月23日 | ┗簡単レシピ
先日、お手軽な豆の茹でかたをご案内しましたが、今日は下ゆでした大豆を使った、簡単レシピ2種のご案内です。その1.「豆の中華風マリネ」←店主、ハマり中~(。◕ˇдˇ◕。)/豆板醤+ごま油+醤油で和えます。好みで、香菜(パクチー)やパセリなどの香味野菜のみじん切りを加えてください。控えめに使うと、香りがほのかなアクセントになって、ふだんのご飯にもすんなり馴染みます。香味野菜の代わりに、あおさ . . . 本文を読む

豆を身近に、お気軽に~(^_-)-☆

2018年03月04日 | ┗簡単レシピ
豆は世界中で食べられていて、栄養豊富で保存がきいて、バリエーションも豊富。乾燥した豆は、ひと晩水で戻してから火にかけて、柔らかくなるまでゆっくり火にかける。。。お鍋をストーブなどの上に乗せて、のんびりお料理できたら最高ですが、いつもそう出来る訳ではないですね(^^ゞ最近、八百屋さんに教えて頂いた方法は、洗った豆をポットの1/3くらいまで入れて、満杯まで熱湯を入れてフタしてひと晩置いておくというもの . . . 本文を読む

おかず味噌

2018年02月28日 | ┗簡単レシピ
毎年、1月2月には、なばなでもお味噌仕込みワークショップを行います。今年は子どもさんの参加も多くて、賑やかな時間となりました。中には、お味噌汁も含めて和食が嫌いという子どもさんもいらっしゃったのですが。。。仕込みの後の軽食にご用意した焼きおにぎり(おかず味噌を付けてこんがり焼いたもの)をお出しすると、ぱくぱくと美味しそうに完食!その時、ちょうど手元に納豆があったので、試食してもらうと、こちらもぱく . . . 本文を読む

メニュー