まいぺーす -中小企業診断士 飛躍編-

ガンダム大好きな経営コンサルタントが、クライアントの「課題解決力の向上」を図るべく、マイペースに日々挑戦を続ける日記

スキマ時間

2006年09月28日 07時01分08秒 | 中小企業診断士 受験
今日、明日と九州に出張です。
今日は鹿児島、明日は福岡。
移動時間やちょっとしたスキマ時間が
かなり多いと思われます。

仕事用の荷物より、勉強用の荷物の方が
多くなっちゃいました。 ^^;
とにかくスキマ時間を有効に活用する事で
夜学習を少しでも楽に出来ますよね。

でも今回は、ちょっと欲張りすぎかな??
荷物、ちょっと減らしてくか・・・・。

では、行ってきます。 

続・残り1ヶ月での感想

2006年09月24日 10時28分32秒 | 中小企業診断士 受験
前回の続きになりますが・・・

我々が今、勉強している事って何でしょうか?
僕としては、こんな感じで受け止めてます。

診断士としてスキルを上げていく為の
「勉強の仕方」を学んでいる。

他の方もそうだと思いますが、1次・2次の
勉強を通じて、自分の診断士としての
得意分野が絞られてきていると思います。
その分野において、どの様にスキルを
上げていくか、どの部分を強みとして
伸ばしていくか、おぼろげながら見えて
きているのではないでしょうか。

現在、個人的には「もっと大局的に物事を
見る力をつけたい」っという思いで
各事例に取り組んでいます。

・・・思うのは簡単なんですけどね。
実行するのが難しいっす。 ^^;

残り1ヶ月での感想

2006年09月22日 12時40分21秒 | 中小企業診断士 受験
ここまで2次の勉強をしてきて、感じたことは・・・

試験対策上の様々な訓練(情報把握力など)以上に
コンサルタントの実務は、勉強や訓練が
必要なんだろうなぁ~~ってことです。

例えば、2次試験では「***製品の市場動向は
○○○で」とか「×社製品の△△△なところが
顧客に評価されている」とか、与件文に書かれて
いますが、実際のコンサルティングでは
その部分も自分で、ヒアリングや市場調査を
しなければいけない訳で・・・。
その時点で、間違った情報を仕入れると、
その後のコンサルティングも狂ってくる・・・。

僕等にとって「中小企業診断士の合格」は、
スタートラインに立ったにすぎないという
事実を痛感しています。
おそらく合格してからの勉強の方が、
本当の意味での勉強なのでしょうね。

なんだかんだ言っても、まず合格。
10/22を目指して、ただひたすら
4人の社長の相談を受けるのみです。 

挑戦者に仲間入り

2006年09月11日 13時11分28秒 | 中小企業診断士 受験
ちょっと面白そうなので、ryonga氏のエントリ
「挑戦者求ム! プチ事例演習(問題編)」
にTBしてみます。
(実はTB、初挑戦。^^;)

A:
問題点は、利益責任が曖昧な組織体制となっている点である。(29字)

「根源的」「組織的要因」という条件が悩ませるポイントですね。
かな~~り自信がないっす・・・。

書いてから、みなさんの解答を見てみると・・・・
余計に分からなくなりました。
俺って、「組織的要因」って言葉に敏感に反応しすぎ??

1次 合格しました。

2006年09月08日 22時36分30秒 | 中小企業診断士 受験
自己採点で分かってたとはいえ、うれしいものです。

今日は、仕事の都合で16:00頃に名古屋駅周辺に
いたので、19:00までマンパの自習室で勉強しました。
マンパに入るなり、事務局の方に「おめでとうございます」って
言われて、うれしかったっす。
タバコ吸ってたら、Y川さんに「よくがんばった!!」って
声かけてもらっちゃいました。

また気持ちを新たに2次までがんばります。^^