まいぺーす -中小企業診断士 飛躍編-

ガンダム大好きな経営コンサルタントが、クライアントの「課題解決力の向上」を図るべく、マイペースに日々挑戦を続ける日記

ガンプラ製作で生産管理 その3 『設備を整える』

2011年12月07日 08時13分51秒 | コンサルティング活動
第3回目


今回は、生産に必要な
設備に関してのお話。


通常の製造業でも、生産する製品に
合わせて設備投資を行うことが重要です。


前回、ガンプラ製作工程を明確化しました。
①部品の切り離し~ゲート処理
②仮組み
③部分塗装&すみ入れ
④デカール貼り
⑤トップコート
⑥組立→完成

それぞれの工程で必要な設備(道具)を
確認していきます。


①部品の切り離し~ゲート処理
この工程で必要な道具は
ニッパー、デザインナイフ、カッティングマット、
ヤスリ(粗、仕上げ)です。

押入れの奥から、道具箱を引っ張り出し
道具の確認をしました。
ニッパーがサビついてしまって
買い替えが必要でした。
あとは十分使えます。

っで、早速買いました。


刃先が細くて、細かい作業がやりやすいのが特徴です。


ちなみに1,000円かかりましたので、予算の残りは
1,900円です。


②仮組み
この工程では、必要な設備はありません。


③部分塗装&すみ入れ
今回は、部分塗装もすみ入れも
ペンタイプの塗料を使います。
っで、これらも以前から持ってたもので
なんとかなりそうです。


④デカール貼り
デザインナイフ、ピンセットが必須です。
あれ?? ピンセットってどこやったっけ?
確か、嫁さんに貸したような・・・。
後で聞いて確かめよう。


⑤トップコート
当然、トップコート用の塗料が必要です。
それから、部品を保持するための道具。
僕はいつも、つまようじ&生け花用の
土台(100均で購入)を利用しています。


⑥組立→完成
この工程でも設備は必要ありません。


ちょっとだけ補足。

今回は設備(道具)の確認をしました。

生産管理では、生産というものを
投入 → 加工 → 産出
という流れで表現します。

っで、何を投入するのか、
というものを生産の構成要素と呼んだりしますが
この構成要素は『人、機械(設備)、材料』の3つで構成されます。
この3つに作業方法を加えた4つを、頭文字を取って
4M』と表現したりします。


ここまでで、材料機械(設備)を準備出来ました。
作業方法も、もっと詳細確認は必要ですが
大まかな製造工程を明らかにしました。
あとは、です。

これは、自分自身ですね。
若干、嫁さんに期待できる部分も
あるかもしれません。
・・・・交渉次第かな。(笑)



・・・次回に続く



『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

ガンプラ製作で生産管理 その2 『日程計画を立てる』

2011年12月04日 13時25分43秒 | コンサルティング活動
第2回目

今回は、大まかな日程計画を検討してみます。


まず確認したいのが、生産のタイプ。
生産管理では、3つの視点から
生産のタイプを考えます。

なぜ、この生産タイプの確認が必要なのか、
というと、タイプ毎に管理のポイントが
違うからですね。


3つの視点は以下の通り。

①注文の時期
 受注生産 or 見込生産

②モノの流し方
 個別生産 or ロット生産 or 連続生産

③品種と量
 多品種少量生産 ~ 少品種多量生産


今回のガンプラ製作は、
①受注生産・・・当然、注文が発生してから製作します。
②個別生産・・・今回はガンプラ1体だけの製作です。
③多品種少量生産・・・社会人になってから今回で3体目です。


個別生産は受注生産となるのが一般的で
納期は顧客が決定します。
品質も顧客が求めるものとなります。

なので前回、品質と納期を決めたのですね。


さて、では具体的に大まかな日程を決めたいのですが
そのために必要なのは、『どのくらい
時間が掛かりそうか』を見積もることです。
この『どのくらい時間が掛かりそうか』ってのを
一般的に『工数(こうすう)』と呼んだりします。


今回のガンプラ製作の工程は
①部品の切り離し~ゲート処理
②仮組み
③部分塗装&すみ入れ
④デカール貼り
⑤トップコート
⑥組立→完成
こんな感じです。

合わせ目消しは省略します。
これ、時間掛かるんで。

仮組も省略しようかと思いましたが
部分塗装&すみ入れの場所を考えるのに
必要なので残しました。


今回の部品は、全部で約270パーツあります。
内部構造の部品が約90パーツ、意匠部品が約180パーツ。
意匠部品はゲート処理を丁寧に行うとして、
1パーツにつき5分として900分、内部部品は
1パーツ3分として270分。
合計1,170分(19.5時間)①工程で掛かります。

仮組みは2時間もあれば出来るでしょう。


部分塗装&すみ入れ工程で8時間。
ま、検討時間も込みでこのくらいでしょうか。


デカール貼りで8時間。
多めに見積もって、このくらい。


トップコートで8時間かな。
最後の組立てで2時間。


合計47.5時間


土日祝に1日3時間×7日を確保したとして、
21時間。仮組みまでは出来ますね。

残りを年末年始でなんとか
確保するって感じでしょうか。

トップコートは、晴れの日にしか
できませんので、その辺りも様子を見ながらですね。


ってな感じで、ゆる~く日程管理を
していきたいと思います。


・・・次回に続く


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

ガンプラ製作で生産管理 その1 『生産管理って何?』

2011年12月02日 07時20分45秒 | コンサルティング活動
記念すべき第1回目


そもそも、生産管理って何でしょうか?

一般の方にでも分かりやすく簡単に言うなら、
『お客様が求める物を作るための仕組みを整えること』
でしょうか。


診断士としては、
お客様が求める物=お客様が求めるQCDバランス
仕組み=投入・加工・産出、設計・調達・作業、
    人・機械・材料・作業方法などを
    管理するためのマネジメント・システム
なんてカッコイイ言葉を使って説明したりします。


つまり『お客様が求める物』を
しっかり認識することが一番重要で、
それに合わせて仕組みを作り込んでいく
必要がある、ということです。


今回のガンプラ製作でも同じです。

顧客(=私)が求めるQCDバランスを
最初に決めないと、作業工程や必要な
設備(=道具)、材料を検討することが出来ません。

作業工程が決まらないと、工数(作業に必要な時間)の
見積りも出来ませんし、必要な設備が決まらないと
設備投資(=道具の購入)が検討出来ません。
当然、材料が決まらなければ材料調達(塗装材料等
の購入)も不可能です。


ってことで、決めちゃいます。
今回作るのは、予告編でも紹介した
RGのRX-78-2 ガンダム です。
・・・・実は既に買っちゃいました。(笑)





Q=品質 つまり、どのくらい作り込むか、ですが、
今回は全塗装は行わず、部分塗装+クリア塗装にします。
デカール(シール類)は用意されたものを全て貼ります。
ゲートはニッパーで切断後にヤスリにて仕上げます。

予算ですが、ガンプラ本体を含めて5,000円以内に
おさめたいですね。
本体が2,100円でしたので、残り予算は2,900円です。

最終納期ですが、年末年始の休みを有効活用したいので
平成24年の1月3日とします。


作りながら微修正するかもしれませんが、
一応、こんな感じで最初は設定しておきましょう。


・・・次回に続く


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

ガンプラ製作で生産管理 予告編

2011年11月28日 07時36分45秒 | コンサルティング活動
実は、診断士受験生時代に一度
試みた企画です。

当時は結局のところ中断してしまったのですが
今回、年末年始にかけて少し時間が取れるので
もう一度トライしてみたいと思います。


そう、ガンプラの購入・道具類の整備から
完成までの過程を『生産管理』的な視点で
考えてみよう、という企画です。


実は既に購入しようと思っているものがあるんです。

発売当初から購入しようか悩んでいたガンプラ。
RG(リアルグレード)のファースト・ガンダムです。

MG(マスターグレード)が1/100サイズで
約18cm程度の大きさになるのに対して
RGでは1/144で約13cmです。

お値段もMGより比較的お安めで
購入しやすいのも大助かり。


どこまでやれるか分かりませんが
がんばってみます。 ^^


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

先生のように

2011年11月17日 00時16分44秒 | 講師業
今日、11月に行われる日商簿記試験前の
最後の講義でした。

某大学にて講座を初めてから半年、
あっという間でした。


最後に一人一人に声を掛けたのですが、
ある男子学生から、こんな一言が。
『将来、先生のように診断士として働いてみたい。』

『先生のような』と言ってくれなかったことは
ちょっと悔しいですが、でも診断士の仕事に
興味を持ってくれたことは、とても嬉しく
思いました。


今年は昨年以上に様々な想いをかかえながら
講義をしてきました。

彼らの将来設計に少しでも参考になればと思い、
機密保持に触れない程度にコンサル現場の
話もしました。


彼らの中から一人でも診断士が生まれて
そして将来、僕と同じように学生から
『先生のように・・・・』と声を掛けられる・・・。

そんなことが現実になったらいいなぁ~、
なんて妄想にふけっています。 ^^


まず目先の目標突破です。
20日の日商簿記試験、みんな頑張れ!!


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

逆指名

2011年11月10日 00時39分58秒 | コンサルティング活動
某専門学校から、某大学での販売士講座について
打診がありました。

昨年、2級の講座を担当したのだけれど
訳あって今年はお断りをしていたんです。

それが来年は、どうしても僕に担当してもらいたいと
大学側から要望(逆指名)が出ているとのこと。
それも3級、2級の講座、両方とも。


とてもありがたいお話です。

最近、なかなか結果を出せない自分としては
とても勇気が出ます。


結局のところ、一所懸命やるしか
ないのかなぁ~~。
昨年は、ガムシャラやってたっけ・・・。
なんて、反省しております。



・・・日程調整、なんとか考えなきゃ。


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

カフェ・ミーティング

2011年11月08日 07時06分48秒 | コンサルティング活動
昨日の夜、知り合いの診断士の先生と
カフェ・ミーティングを開きました。

お互い、今後の展開について悩んでいたのですが
それぞれの考えや希望について、意見交換しました。


考えに煮詰まっている時は、こういう他者との
意見交換っていいですね。

自分の考えの整理にも役立つし、
思わぬところでヒントをもらえたりします。


僕自身も、年末にかけて様々なことに
チャレンジしようと気持ちが固まりました。

まず、今持っているセミナー・コンテンツと
その企画書の整理から始めます。

それから、今回のような意見交換の場を
もっと持ちたいですね。
自分から動かなきゃね・・・。 ^^;


がんばります。


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

年末の準備

2011年11月02日 07時08分58秒 | 独り言
そろそろ来年の準備を始めようかと
思っています。同時に年末の準備も。

今年は、キチンとお歳暮を送りたいなぁ・・・。
年賀状も事前に準備しなきゃ・・・。
忘年会も行きたいし、お世話になった方への
挨拶回りもしたいなぁ・・・。

来年の事業計画も立てなきゃ・・・。
まず今年の反省から始めなきゃな・・・。

一つ一つ、着実に進めよう。


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

2次試験 直前対策講座

2011年09月26日 09時32分19秒 | 中小企業診断士 受験
今日は、ちょっとしたお知らせです。

ご縁があって、中京大学にて公開講座を
担当することになりました。

日時は10月8日(土)の13時から17時
場所は中京大学 アネックスになります。
中京大学HPでの案内はこちら。

診断士2次試験の必勝法と題して、
自分自身の経験談を話してほしいとのこと。


2次試験の2週間前ということで、
直前期、及び当日の過ごし方を中心に
お話する予定です。


中京大学も養成課程のことだけを考えているのではなく、
診断士そのものの認知度を高めたいと考えているようです。

少しでも貢献できるように、そして診断士
受験生の皆様の力になれるように、
お話できればと思います。


また司会進行については愛知県支部の
前支部長である加藤先生が担当する予定です。

大ベテランである加藤先生の
貴重なお話も聞けると思います。


ぜひ、お誘いあわせの上
ご参加いただけたらと思います。

よろしくお願い致します。


『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村


我々の仕事って

2011年08月09日 13時34分26秒 | コンサルティング活動
1次試験の自己採点で合格見込みの方、
不合格見込みの方、それぞれ全力を
尽くした上での結果だと思います。

合格見込みの方、おめでとうございます。
2次に向け、また戦略を練り直して下さい。


さて、不合格見込みの方・・・。

とても残念でした。
とても辛いと思います。
とても落ち込んでいると思います。
周囲の協力者に対して、申し訳ない
気持ちで一杯だと思います。


でも、皆さんに敢えて言いたいことがあります。


それは、我々診断士が支援する
中小企業の経営者の方々は、
企業によっては、リーマンショックから
今回の震災にいたるまで、想像もつかない
苦労をなさって、苦しんでおられるってことです。

我々は、そんな経営者と向き合って
ヒアリングし、話し合い、そして
提案していかなければなりません。

そこにゴマカシは通じません。
ヒアリングの過程で、我々も人格的な面で
丸裸にされてしまいます。

そんな状況では、支援する側の我々も
苦しい想いをすることが、ほとんどです。


今、皆さんが苦しんでいる経験は
診断士合格後に、必ず活きてくると思います。


経営者の方も自分を、そして従業員を信じて
なんとか生き残ろうと努力なさっています。


皆さんも、この壁を乗り越えて
いただけることを、祈っています。



『鳥巣経営研究所』のHPはこちら

↓「にほんブログ村」 各部門の
 ランキングにエントリー中です。
 ポチッと押して下さい。励みになります。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村