goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAJIN花教室&NEWS!ときどき茶話(暫定版)

コチラは花教室やイベント情報などを不定期でお知らせしております。日々の花活けや鎌倉&愛猫話などの茶話はインスタで!

CHAJIN花教室/特別体験講座 ~春の花あしらい

2007-03-20 | ニュース
CHAJIN花教室よりお知らせです。
3/31(土)に開催する<CHAJIN花教室/特別体験講座>は満席となりました。
ただいまキャンセル待ちのみ受け付けさせていただいております。
(欠員が出た場合のみ、先着順にご連絡させていただきます。)
また、この先、体験教室や出張教室などいろいろ企画がございます。
今後も花教室のお知らせをご希望の方はコチラまでメイルをお送り下さい。
お待ちいたしております。。。


CHAJIN花教室/特別体験講座 ~春の花あしらい

2007-03-17 | ニュース
一年の中でも、花活けがとても楽しく感じられる季節となりました。
そこでこの度、春の花を使った体験レッスンを開催したいと思います。
みなさまのご参加こころよりお待ち致しております。

<CHAJIN花教室/特別体験講座~春の花あしらい>

*日時   3月31日(土)11:00~13:30
*場所   CHAJINトラノコスタジオ
*費用   9000円(講習費、花材費、材料費込み)
*持ち物  花ハサミ(お持ちであればで結構です)

*レッスン終了後に鎌倉名菓&お茶の時間あり。
 参加者全員にCHAJINオリジナルポストカード付き
*ご参加をご希望の方は、3月24日(土)までにコチラからお申し込み下さい。
 件名/体験レッスン希望 とご記入下さい。
 
*お申し込みは、会場の都合により先着8名様までとさせていただきます。
 定員に達し次第〆切となります。
 お申し込み完了のご連絡は、確認後3日以内にお知らせさせていただきます。
 満席後のお申し込みにつきましては、キャンセル待ちのみ受付を行い、
 欠員が出た場合にメイルにてお知らせさせていただきます。

*お申し込みの際に、お名前、ご住所、ご連絡先電話番号(ケイタイ可)をご記入      
 下さい。アトリエ及びレッスン詳細をお送りさせていただきます。

*キャンセルの場合は、仕入れの都合により
 3月24日までにご連絡いただけますようお願い申し上げます。
 尚、花材及び材料等の仕入れ手配終了後のご連絡の場合、
 花材等につきましてはクロネコ便(着払い)にて
 お送りさせていただくこととなりますので予め御了承下さい。


2月24日(土)鎌倉教室

2007-03-14 | ニュース
花教室ではレッスン後にお茶とお菓子をいただくことが定番となっていますが、
もうひとつ、欠かさないことがあります。
それは音楽を流すこと。曲はというと、映画のサントラだったり、ウクレレだったり、いろいろ。 
CHAJINさんは、激しいロックも好きだけど、
ロックな作品になるといけないので(逆に見てみたい気もしますが。。。)
レッスンでは控えております。リラックスして花活けを楽しんでいただきたいと思います。 
花活けに差し支えなく、BGMのような、控えめだけれども、でもちょっとだけ気にかけてほしい、
そんな曲を選んでいます。
時々、レッスン後に『かかっていたCDは何ですか?』と尋ねてくる生徒さんもいます。
気に入っていただけると、なおうれしいです。
そして、生徒さんが帰られたアトリエの掃除は、
ロックをBGMに勢いつけて片づけることも、しばしばです。

本日のお花  エンドウマメ、スイトピー、ラナンキュラス、クリスマスローズ
本日のお菓子 豊島屋の草餅
本日の音楽  ウクレレモーツァルト

P1010021P1010027_1


2月22日(木)CHAJIN花教室 in 昭和女子大学オープンカレッジ

2007-03-01 | ニュース
家内でございます。
本日は、昭和女子大学オープンカレッジでのレッスンの2回目です。
こちらでは年に数回、季節ごとの旬の花を使って開講しています。
教室のお隣では、幼稚園から大学までが同じ敷地の中に隣接しており、
歩いている学生達を見かけると、自分の学生時代を思い出したり、
レッスンが行われる教室もどこか懐かしさを感じます。
今回は春のかわいらしい花を、
淡いグリーンのお皿に合わせリースを制作していただきました。
アレンジをするのが初めてという方もいらっしゃいましたが、
とても素敵に(おいしそうに)仕上がっていました。
そして、今レッスンより鎌倉のプチお菓子のおみやげ付きとなりました!
お花同様、お菓子の仕入れにも気合いが入ります!!!
次回の開講は5月にスズランのリース制作を予定しております。
ご興味を持たれた方、ぜひ参加してみたいと思われた方は、
昭和女子大学オープンカレッジまでお問い合わせ下さい。ご参加お待ちしております。

*日時  5月17日(木) 13:00~15:00
*内容  シアワセを呼ぶスズランのリース

本日の花材 サヤエンドウ、スイートピー、ラナンキュラス、クリスマスローズ
本日のお菓子 バニラのプレーンロール
  
P1010013_2P1010008_2


2月13日(火) 鎌倉教室

2007-02-14 | ニュース
毎年、バレンタインデー間近のレッスンの時には、
生徒さんからCHAJINさんへチョコレートをいただくことがあります。
いつも、お心遣いありがとうございます。
男性はいくつになっても、やはり、もらえるとうれしいのでしょう。(ニヤけてましたよ!)
今年もいただけて良かったですね。。。
甘いものの摂り過ぎはダメです!と言いつつも、ちゃっかり私も食したりして、
おいしいチョコレートがいただけて、本当に一番うれしいのは家内の私なのです。
本日はバレンタインデーにかけまして、
チョコバーを思わせるチョコレート色の細長い花器を使い活けていただきました。
うすグリーンのクリスマスローズと淡いカーネーション、紫のスイトピー、オレンジのラナンキュラス、
つるの緑が印象的なエンドウマメ、色とりどりの花がおいしそうに見え、まるでお菓子のようでした。
というわけで、
レッスン後のお茶の時間も、“ショコラショコラ”いう名のチョコレートケーキをいただき、
本日のレッスンは終了したのでした。

本日のお花  クリスマスローズ、カーネーション、スイトピー、ラナンキュラス、エンドウマメ
本日のお菓子 バニラの“ショコラショコラ”

P1010075_4P1010078_1P1010079P1010095


CHAJIN花教室 in 昭和女子大学オープンカレッジ

2007-02-10 | ニュース
昭和女子大学オープンカレッジにて季節ごとに開催中のCHAJIN花教室では、
ただいま、2月のレッスン<2/22(木)13:00~15:00>のお申し込み受付中です。
今回のテーマは、『春の花でつくるリース』
早春の花を使って、テーブルなどに置いて飾るリースを作ります。
クリスマスだけでなく、春の花でつくるリースも、また新鮮。
皆さまのご参加お待ちいてしております!!
(鎌倉のレッスンでも好評の鎌倉名菓のおみやげ付き!)

P1010006_1
*写真のリースはイメージです。


1月27日(土)鎌倉教室

2007-01-30 | ニュース
家内でございます。
花屋の店先で、スイセンやヒヤシンスなどの球根植物を、ちらほらと見かけるようになりました。
春が近づいていますね。1月の各花教室は、この球根植物の中でも色や形、
咲き方にさまざまな種類がみられるチューリップを使い、花瓶活けのレッスンを行いました。
茎の長さを生かし流れるように活けたり、花の頭を揃えてかわいらしさを出したり、
数種類の花瓶を使ったレッスンでは、
たくさんのチューリップのバリエーションを見ることができました。
先日、家に遊びに来たSちゃんから
「花の仕事をされている方にプレゼントするのは、どうかと思ったけれど…」と言って
黄色のチューリップの花束をいただきました。花の仕事をするようになって、
花をプレゼントされたり、お店に花を買いに行くということが、めっきりなくなってしまったので、
とても、うれしかったのです。
花が開いていくようす、茎の曲がり方、キッチンに飾り、
毎日少しずつ変化していくチューリップを観察するのが日課となっていました。
花を飾ることは、ささやかな幸せです。これから、しばらくの間、楽しめるチューリップ。
2月のレッスンでも登場するかもしれませんよ。  

本日のお花 チューリップ(モントレー、カーニバルデュオ、イルデフランス)、青もじ、ミスカンサス
本日のお菓子 ワッフル21のワッフル(各種)

P1010272_1P1010267P1010270P1010251


1月9日(火)鎌倉教室

2007-01-17 | ニュース
家内でございます。
今年も、家内目線で花教室の様子をいろいろと綴っていきたいと思います。
どうぞ宜しくおねがいいたします。
2007年CHAJIN花教室の初活けです。
お正月ムードもおさまり、花市場では一足早く春の花がお目見えしてきました。
その中から、本日の初活けとなるお花は、チューリップ。
3色のチューリップをアトリエにある花瓶を使い、自由に活けていただきました。
まだまだ寒いこの季節、生徒さんが活けられたかわいらしいチューリップが
あたたかい気分にさせてくれます。春が待ち遠しいですね。
そして、レッスン後は今年もお茶とお菓子をいただきながらお喋りを楽しみました。
2007年の抱負など…、新年ならではの会話が飛び出すかと思いきや、
話題はやはり、おいしい食べ物の話やCHAJINさんの修業時代の笑える話。
笑いもあり、皆さんに楽しんでいただける花教室が今年もできるようがんばりたいと思います。
花教室の皆さまどうぞ宜しくおねがい致します。

本日の花材 チューリップ(コケット、アプリコットビューティー、ピンクダイヤモンド)、シキミア、ミスカンサス
本日のお菓子 日進堂の抹茶ロールケーキ

P1010135P1010137


CHAJIN花教室 出張編

2006-12-30 | ニュース
気がつけばもうすぐ新年。更新が大変遅れてしまいました。。。

年に数回、CHAJIN花教室は出張します。
主に東京界隈が多いのですが、これまでに北は山形、南は福岡まで。
と、遠方にもレッスンをさせていただきに出かけたことがあるのです。
今回は、クリスマスをテーマに11/26は青山のオルネドフォイユで、
12/2は青山のプランテーションで、出張レッスンを行いました!
初めてお会いする生徒さんの多い出張レッスンは、少し緊張しますが、
今日はどんな方に会えるのだろう…?という楽しみもあります。
また、生徒さんと直接お話ができる貴重な時間でもあります。
以前より参加してみたかったという声や、参加してみて楽しかったという意見を聞くと、
やって良かったと思うのです。
パワーをいただき、また明日からもがんばろうという気持ちになれる出張教室は、とても楽しいです。
いつかあなたの街にもCHAJIN花教室が出張するかもしれませんよ!!!

出張編のお菓子  『美鈴』の上生菓子

P1010036_2


CHAJINプチ花教室in NHK文化センター

2006-12-07 | ニュース
NHK青山文化センターで12月13日(水)13:00より、
クリスマス特別編“CHAJINプチ花教室”を開催いたします。
今回は、北欧のモスと木の実で小さな小さなリースをつくる体験講座です。
また、クリスマスプレゼントとして、小さなキャンドルや
鎌倉教室でおなじみのお菓子のおみやげ付きとなっております!
皆さまのご参加お待ちいたしております。(今週末まで受付中)

詳細はコチラ↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_466619.html


X’mas Exhibition

2006-12-06 | ニュース
CHAJIN花教室<鎌倉>の生徒さんでもある
竹内牧子さんの展覧会が本日より始まりました!
シックな大人のクリスマスをイメージした
リースやアレンジなど50点ほど展示されるそうです。(すごいなぁ~)
花教室でも、エレガントな作品を作られる竹内さん。
きっと大人のクリスマス気分に浸れることでしょう…。皆さまぜひ!!

<X’mas Exhibition Makiko Takeuchi>
12/5(火)~12/9(土) 10:30~18:30
漆・陶はたの
鎌倉市稲村ガ崎1-15-31~2Fギャラリー 
(Tel&Fax/0467-25-2730)
http://www.kamakura-hatano.com


11月25日(土)鎌倉教室

2006-12-04 | ニュース
お散歩日和な気持ちのよい秋晴れです。そして、カメラ日和でもありました。
花教室では毎回、生徒さんが活けられた作品をCHAJINさんがポラロイドで撮影します。
本日もポラロイド特有のあたたかな雰囲気が、とてもよく映し出されていました。
(写真は、お花活けもキャンドルの入れ方も、とてもかわいかったFさんの作品)
撮りたまった写真は、ファイルしてオリジナルの作品集にしたりと、
生徒さん各々が楽しんでいるようです。
いつかみんなで、これまで撮りたまった写真を見せ合う機会がもてたら、おもしろそうですね。

本日の花材  シキミア、ユーカリ(クロボラス)、アルブツス、カラマツ、姫りんご、ノルウェーモス
本日のお菓子  “ベルグフェルド”のモカエクレア

Lexmarkaioscan31


11月16日(木)昭和女子大学オープンカレッジ

2006-12-02 | ニュース
三軒茶屋にある昭和女子大学のオープンカレッジにて、
本日より新たに花教室が開講しました。
こちらでは、季節ごとにテーマを決めたレッスンを行っていきたいと思います。
初回のテーマは、“テーブルに飾るクリスマス”です。
ノルウェーモスと木の実とプリザーブドフラワーの葉を使い、
お皿において飾るリースを制作していただきました。
ノルウェーモスは、CHAJINさんのレッスンではよく登場する素材です。
見るのが初めてという方が多いなか、
何と本物を目にしたことがあると言う生徒さんにお会いしました!
ノルウェーにお住まいになっていたそうで、現地のお話も伺えて嬉しかったです。
いつか行ってみたい北欧。
話も弾み、みなさん素敵なリースが出来上がりました!!

*次回の講座は、2/22に行います。皆さまのご参加お待ちいたしております!
https://www.oc.swu.ac.jp/entry/detail.asp?CNO=4712&userflg=0
P1010011_1P1010008_1P1010007


CHAJINプチ花教室

2006-11-28 | ニュース
12月13日(水)13:00より
NHK青山文化センターで開催中のCHAJIN花教室の
クリスマス特別編“CHAJINプチ花教室”の受付が本日より始まりました!
今回は、北欧のモスと木の実で小さな小さなリースをつくる体験講座です。
また、クリスマスプレゼントとして、小さなキャンドルや
鎌倉教室でおなじみのお菓子のおみやげ付きとなっております!
皆さまのご参加お待ちいたしております。
詳細はコチラ↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_466619.html

P1010069