大阪 五ツ星お米マイスター のいるお米屋 トラとウサギの茶飯事

大阪 堺市にある米屋《トラとウサギの茶飯事》の 五ツ星お米マイスター トラのブログです^ ^

漫画に出たよ!!

2019-05-31 18:28:16 | トラとウサギの茶飯事 お店のこと


大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


今、コンビニで発売されている(らしい)
【 ひとりごはん 】という漫画に ウサギさん登場ー!!






に、にてる…笑

お店と漫画もぜひ見比べてみてくださいね〜
お店の細かいところまでソックリに描いてくださってて店主カンゲキ

(* フリガナが「じょう」になっていますが、シロです)



見かけたらぜひ見てみてください。
《 もち麦 》のことが、とっても詳しく載っています。



お肌にいいごはんということで、もち麦が取り上げられています。


【 もち麦 】氣になる方は、この漫画を読まれてみては

トラウサでは【もち麦 】販売しておりますよー♪






あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


ベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
(ひすいさん、レイワ〜〜と言いたいだけシリーズとも言います…笑)
ここをポチっ♪


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録か?の 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋
#仁徳天皇陵 #大仙古墳
#世界遺産登録







#もち麦
#ひとりごはん

炊飯器について学んできましたよ♪

2019-05-30 18:33:31 | おいしいごはんの炊き方

大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


昨日の定休日は、TOSHIBAさんの展示会へ。



先日のTOSHIBAの釜仙人こと守道さんが
お店に来て下さったのに続いて
展示会でもたくさん炊飯器について
学んできました。


《 TOSHIBAの釜仙人こと守道さん 》

炊飯器ついて学んだことを簡単にシェアします。



* 炊飯器についてのまとめ*

🍚 洗い物をする時に食器をお釜の中にいれない

食器で傷がつくとお釜のコーティングが
はげる。
釜が傷つくのが炊飯器を使えなくなる
もっとも多い要因。


🍚 お釜の中でスイッチを切ってごはんを
保存するのは危険。
保温をしているほうが安全。
(保温は腐敗しにくい温度設定になっている為)

🍚 朝、お米をしかけて、晩御飯用に予約で
炊こうとするのは、
部屋の温度が上がる季節はNG。
それなら朝炊いて保温状態にしているほうが
安全だそう。

🍚 夜、お米を洗って、朝炊けるように
するのは大丈夫。
(部屋の温度がそれほど暑くならない為
ただし部屋の温度によります)

🍚 ↑ 一晩浸漬させるとお米が水ひたひたに
なっていると思うのですが、
それは美味しいごはんを炊くという
点からみると△(△は、トラウサの表現です)

🍚 保温は12時間までが良い
(これはいろいろと条件があるのですが
細かいことは炊き方教室で)

🍚 「冷めてもおいしいごはん」は
炊く前にしっかり1〜2時間浸漬させること
(ちゃんと理由があります。お弁当や
おむすびを作るときはぜひ浸漬時間を
とってみてください)
これは、ふっくらと美味しいご飯を炊くため
の条件でもあります。
普段すぐにスイッチを入れている方は
浸漬時間をぜひとってみてください。

☆ TOSHIBAさんの炊飯器には真空機能が
ついており、浸漬時間がいらないのが特徴
(真空機能がついていない機種もあります)

🍚 炊飯器の細かい部品まで都度洗浄したり、清潔にして頂くことが大切です。
(取扱説明書を一度確認するのも良いかと思います。どの部分を外して洗浄できるようになっているかなど、わかると思います)

などなど、今までの振り返りにもなるようなことを
TOSHIBAの釜仙人こと守道さんから教えて頂きました。
ぜひご参考に♪

また、暑くなってきていますので
お米の保管の温度・湿度にも氣をつけてください。

興味深かったのは
日本で初めて炊飯器を開発したのは
TOSHIBAさんだったと知れたこと。


《 電気炊飯器一号機 》

その貴重な炊飯器の一号機で炊いたご飯の試食もさせて頂き、おもしろい経験となりました。
今の炊飯器の性能に比べると
パサつきと芯が残る感じがありますが
充分食べられるごはんに炊けていましたよー!



まだまだ学んだことはイロイロとあり
上に書いてあることにも補足があります。
みなさんにとってのベストな方法は
別にあったりするかも?です。

詳しくは【おいしいごはんの炊き方教室 】の中で
お伝えできればと思います。

直近は、6月2日(日曜日)11時〜13時で
開催です🍚✨

イベント紹介はこちらのブログで♪

毎日ごはんを炊く時間を
ワクワクする時間にしませんか?
美味しいごはんを炊く秘訣をお教えします。

ご参加お待ちしております♪

Facebookイベントページはここをポチっ♪





あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


ベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
(ひすいさん、レイワ〜〜と言いたいだけシリーズとも言います…笑)
ここをポチっ♪


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録か?の 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋
#仁徳天皇陵 #大仙古墳
#世界遺産登録


ゆき姐のイラスト筆文字講座は6月14日(金)開催♪

2019-05-28 15:23:37 | トラウサイベント

大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


毎月恒例の

❁ ゆき姐のイラスト筆文字講座 ❁
6月は、6月14日(金曜日)開催です。



今回で14回目の開催となります。

ゆき姐の講座スタイルは、とにかく自由♡
ゆき姐のステキなお手本が山のようにあるので
そこからお気に入りをピックアップして
自由に描くというスタイルです。

もちろん、わからないところはすぐに聞けるし
丁寧に教えてくださいます。



絵がカワイイだけでなく、絵に添えられている言葉もとてもステキで✨
ゆき姐の世界観が大好きなんです。

ゆき姐のお人柄が作品にとても出ていると思います。



開催日 6月14日(金曜日)

場所は、トラウサ2階にて
住所 堺市堺区二条通2-18
トラとウサギの茶飯事

電話 072-220-1822
最寄駅 南海高野線 堺東駅 より徒歩18分
   JR 阪和線 百舌鳥駅 より徒歩20分

🍀 時間 & 参加費

1部 10時〜12時 (@1700)
ランチ 12時〜13時(@500)
2部 13時〜15時30分(おやつ付き@2000)

当日、現金にてお支払いください。

☆キャンセルポリシー
前日、当日キャンセルの場合は、1000円頂きます。

🍀持ち物 お持ちの画材道具
絵の具、顔彩、筆、水筆、筆ペン、
水彩ボールペン など
(無ければお貸し致します◡̈)
飲み物

1部、2部のみの方もランチ参加大丈夫です。
交流の時間になるので、ぜひご参加下さいね🍚

ランチはトラウサで簡単なものを出させて頂きます。
(ごはん、簡単お味噌汁、簡単おかず)
ご飯だけは、間違いなく美味しいかと(///ω///)

トラウサおすすめ商品などを試食して頂ける時間になればと思っています♪

おやつもトラウサのお菓子とお茶を出させて頂きます。

ご予約は、facebook・Instagramメッセンジャー
お電話 ☎︎ 072-220-1822
もしくは 店頭にて承ります。

午前中、午後、両方のどの講座を受講されるのかという事と
ランチのご予約のある方はお知らせをお願い致します。


☆講座にお車にてご参加の方は、近隣のコインパーキングにご駐車下さいますよう、よろしくお願い致します。



尚、7月の予定は7月20日(土曜日)です。
7月は講座終わりに懇親会も予定しております。
ビールのおいしい季節だと思うので
合わせてご参加くださいね






あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


ベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
(ひすいさん、レイワ〜〜と言いたいだけシリーズとも言います…笑)
ここをポチっ♪


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録か?の 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋
#仁徳天皇陵 #大仙古墳
#世界遺産登録


TOSHIBAの釜仙人さん ご来店♪

2019-05-27 18:44:00 | トラとウサギの茶飯事 お店のこと

大阪 堺市 堺区の玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。

TOSHIBAの【 釜仙人 】こと
守道さんがご来店くださいました。



TOSHIBAさんの炊飯器を開発して
30年という守道さん。
今日は、明日から大阪である新商品商談会の前に
お時間をとってお店まで来てくださいました。

炊飯器を30年開発しているという方は
家電業界でもなかなかいないそうで
その守道さんから聞かせて頂く
炊飯器にまつわるお話は
毎回ホントにワクワクします。

炊飯器のことに詳しいだけではなく
守道さんのお人柄が大好きすぎる私たち夫婦には
この時間は最高のプレゼントでした♪

守道さんとの出会いは、
2年前にTOSHIBAさんのパンフレットに
出させて頂いたこと。
その撮影で、たまたま撮り直しの部分が出て
もう一度会う機会に恵まれ
うちのお店で撮影をすることになったことが
仲良くさせて頂くきっかけに。






(こちらは撮影時にカメラマンさんに撮って頂いた写真)


明後日の定休日は、TOSHIBAさんの新商品商談会に急遽参加させて頂けそうです。
炊飯器の新しい情報を仕入れて
皆さまに伝えられたらと思います。

「おいしいごはんの炊き方教室」では
炊飯器にまつわる質問を参加者のみなさんから
よく頂きます。
こちらでも新しい情報を提供していきたいと
思います。

次回の「おいしいごはんの炊き方教室」は、
6月2日(日曜日)です。
ご参加お待ちしております😊✨

Facebookイベントページはここをポチっ♪

6月2日イベントブログはここをポチっ♪

リピーターさんも大歓迎ですよー♪





あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


ベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
(ひすいさん、レイワ〜〜と言いたいだけシリーズとも言います…笑)
ここをポチっ♪


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録か?の 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も一緒にしていってくださいね

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋




今日のブラタモリは【 堺 】

2019-05-25 17:40:49 | トラとウサギの茶飯事 お店のこと

大阪 堺市 堺区の玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。



本日5月25日(土)午後7時30分より放送予定の
NHK ブラタモリに 『堺』が✨



トラウサから歩いて15分の
世界遺産登録へのニュースで話題の
《 仁徳天皇陵 》も取材されているようです。



ぜひチェックしてみてください♪

堺に遊びに来られる際は
ぜひトラウサにもお立ち寄りくださいね😊✨




あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください



こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓

高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


ベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
(ひすいさん、レイワ〜〜と言いたいだけシリーズとも言います…笑)
ここをポチっ♪


❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録か?の 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光もついでにしていってくださいね

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋



#仁徳さん
#ブラタモリ
#仁徳天皇陵
#仁徳天皇陵近く
#世界遺産