大阪 五ツ星お米マイスター のいるお米屋 トラとウサギの茶飯事

大阪 堺市にある米屋《トラとウサギの茶飯事》の 五ツ星お米マイスター トラのブログです^ ^

さんま定食◡̈

2015-08-31 08:18:25 | トラ弁当

堺のトラとウサギの茶飯事のトラです(●´৺`●)

昨日の夜は、初さんま~(*˙︶˙*)☆*°
で、さんま定食♪



仏手柑買うのを忘れてた(´ㅂ`;)ので、すだち酢で代用◡̈

さんまのお刺身も安かったので(笑)買っちゃいました
美味しかった~

メニューは

❁さんまの焼いたの
❁さんまのお刺身
❁ブロッコリー・きゅうり・ゆで卵のサラダ
❁冷や奴に合法ハーブSHISOのせ
❁もやしと人参のお吸物
❁わかめごはん
❁パイナップル

でした◡̈

タンパク質祭りで、お野菜少ないなっ

遅くなったからちゃちゃっと晩ごはんでした(●´৺`●)

(遅くなくても、殆どちゃちゃっとごはんですが…笑)





さてさて

今日のトラ弁当~



❁豚肉・しめじ・ピーマン炒め
❁卵焼き
❁もやしと人参のナムル
❁紫キャベツと玉ねぎの甘酢漬け
❁プチトマト


今日で長かったトラ子たちの夏休みも終わり~

これから、トラも忙しくなります‼︎



さて、今日も楽しく





よかったらポチっとお願いします(* ॑꒳ ॑*)
↓↓↓↓↓

お弁当ランキングへ

トウモロコシごはん◡̈

2015-08-30 11:52:40 | トラのおうちごはん

堺のトラとウサギの茶飯事のトラです(●´৺`●)

今日は、トウモロコシごはんに挑戦~🌽

と言っても、お米にトウモロコシを入れてお塩少々でスイッチオン♪なだけですが…笑



芯も入れると甘くて美味しいそうなので
入れて炊いてみる。



炊いてるそばから、甘いイイ香りが


炊けた‼︎


影になっとりますが(´ㅂ`;)



炊き上がり~♪


食べた感想は…


もち米を入れておこわの方が合うかも??
でした(笑)
水加減が悪かったかなぁ~~

でもおこわの方が合いそうなので、
次チャレンジしてみます(●´৺`●)




今日も楽しく






よかったらポチっとお願いします(* ॑꒳ ॑*)
↓↓↓↓↓

おうちごはんランキングへ

久しぶりのお弁当◡̈

2015-08-29 07:33:43 | トラ弁当

堺のトラとウサギの茶飯事のトラです

今日のトラ弁当~



久々すぎて&お弁当の出発時間が早すぎて
ドキドキ(//°ꈊ°//)

なんとか間に合った~~



とりあえず今日は、お弁当作りのリハビリ期間ということで……( ̄࿀̫ ̄ )


❁鶏肉とピーマン炒め
❁卵焼き
❁紫キャベツの塩昆布和え
❁カラフルピーマンのピクルス
❁ブロッコリー・プチトマト

です♪


さて、今日も楽しく~




よかったらポチっとお願いします(* ॑꒳ ॑*)
↓↓↓↓↓

お弁当ランキングへ


神戸へ◡̈

2015-08-27 20:39:47 | トラのいろいろ

堺のトラとウサギの茶飯事のトラです

昨日は、久しぶりに神戸へ~



夜の神戸は、久しぶり~(●´৺`●)


ハーバーランドもホントに久しぶり~

午後5時以降は、駐車場代金無料ってCMで見てたから(笑)
ちょっと三ノ宮から足をのばして◡̈



こんなイベントも~




水と音楽と映像のショー
キレイでしたよ~







前の方で観ると、水がかなりかかって
結構ビシャビシャになりそうな感じでした~~

今回は、トラ娘、前の方に行ってたけど
濡れずに帰ってきてホッとした…笑




カルビーのお店が、モザイクにもできてたんだぁ~と。




買おうと思ったときには、閉店のお時間になってました…笑




トラ娘は、修学旅行で行った先で食べてたらしく
美味しいよ~って言ってましたが…

また次回チャンスがあれば、何か買おうと思います~

ポテりこサラダが美味しかったらしい◡̈




さて、明日も楽しく~(*˙︶˙*)☆*°

高知野菜でピクルス◡̈

2015-08-26 09:51:34 | トラのいろいろ

堺のトラとウサギの茶飯事のトラです

昨日は、ハービスosakaへ



【高知野菜を食べよう!】のセミナーで
高知野菜でピクルスを作るという講座でした(●´৺`●)

講師は、シニア野菜ソムリエの野口知恵さん◡̈




ピクルスの効用は、

水溶性の栄養素を摂取
ビタミン・ミネラルも逃さず摂取
クエン酸による疲労回復
腸内環境を整える
美肌効果
乳酸をたまりにくくする

などなど。


使った高知野菜は

カラフルピーマン・みょうが・生姜



下準備をしてくれてます。


❁下準備として

みょうがは、30秒熱湯で茹でる
しょうがは、スライスして水にさらす
野菜は、それぞれ大きさをそろえてカット

だそう◡̈





スパイスを自分で好きな物を選んで






ピクルス酢を入れて



完成~

トラの選んだスパイスは

❁ ピンクペッパー
❁ ブラックペッパー
❁ ローリエ
❁ ローズマリー

でした(●´৺`●)

他には、クローブ、バジル、タイム、ホワイトペッパーが用意されてたました…?
(と思います…(´ㅂ`;))



❁ピクルス用のお酢
(お野菜250gから300gに対して)

酢 1カップ
水 1カップ
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1

これらを鍋に入れて火をかけて、砂糖が溶けたら火を止めて完成です。

保存瓶は、煮沸消毒してくださいね~◡̈



ピクルスが常備菜として冷蔵庫にあると
困った時のおかずの一品として
お弁当に
ドレッシングに活用

などなど、重宝しますよね♪



トラもいつも常備してるものが、
こんな感じでお弁当で大活躍してます(*˙︶˙*)☆*°


よく漬けるのは、紫キャベツ♪
彩りが良くなるので、ほぼ冷蔵庫に毎日あります。

今は、お弁当作りから逃れられてますが
また来週から始まります~~( ̄࿀̫ ̄ )




さて、昨日作って持って帰ってきたピクルス。

今朝は



お酢になじんできてる感じで
みょうがもお酢に反応して、色鮮やかに

ピクルスは、2週間位で食べきるといいそうですよ~♪



昨日も高知野菜のお土産を沢山頂いてきました(●´৺`●)


これからまだまだ暑いので、ピクルスいろいろな食材で試してみたいなぁと思いました




さて、今日も楽しく





よかったらポチっとお願いします(* ॑꒳ ॑*)
↓↓↓↓↓

野菜ソムリエランキングへ