goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪 五ツ星お米マイスター のいるお米屋 トラとウサギの茶飯事

大阪 堺市にある米屋《トラとウサギの茶飯事》の 五ツ星お米マイスター トラのブログです^ ^

富士子ベーコンの富士子ちゃんが来るよ♪

2020-10-20 12:48:00 | トラウサイベント
大阪 堺市堺区の玄米量り売り米屋
【 トラとウサギの茶飯事 (チャメシゴト) 】の
5ツ星お米マイスター  シロ ナオコです。


富士子ベーコンの富士子ちゃんに逢えるイベント開催です♪








【富士子ベーコンとトラウサをお腹いっぱい楽しむ会】

日時 11月8日(日曜日)午前11時30分〜午後2時半

富士子ちゃんのお話と、富士子ベーコンを使ったお料理をたっぷりと食べられるイベントを開催します。
富士子ベーコンのお料理のバリエーションを食べてご家庭でのお料理の参考にして頂けたらと思います。
というか、食べることをただ楽しんで頂く場になればいいかな〜
トラウサ大人気のかつおのタタキや、この時期美味しい新米も食べ放題のココロもお腹も満腹になるイベントとなると思います。









このもちベーコンを食べに来るだけでも価値がありますよー♪
当日は久しぶりにトラウサ餅つきます


富士子ちゃんに会うと、富士子ベーコンの美味しさが何倍にもアップしちゃうと思います。
富士子ちゃんがめちゃくちゃステキなので、この機会にぜひお会いしてほしいです💓

参加費は、@6000
ベーコン1本付き @7400
ベーコン3本付き @9000

となります。

ベーコンがお得に買えるので、ここもオススメポイントですよー♪
(写真のお料理は参考までに)

小学生以下のお子様は参加費無料です。
親子でのご参加、お待ち致しております

ご参加のご連絡は、Facebook、Instagram DM、お電話、店頭にてどうぞ😊✨

*水曜日・明日の木曜日は定休日となっております。
お電話、店頭でのお申し込みは営業日にお願い致します。

☎︎072-220-1822 トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)

富士子ちゃんのアメブロもチェックしてみてください。
どんなに大切に作られているベーコンなのかがわかります



今日のトラウサ


明日明後日、水曜日・木曜日は定休日です。
よろしくお願い致します。


みなさんとみなさんの大切な方が
ごはんでほっこり笑顔になりますように。

✔️Instagram

*Instagramが更新率が一番高いです。
 フォローお願いします

✔️Facebook

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
5ツ星お米マイスターのいる米屋
トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)







*大阪府堺市堺区二条通2-18
*TEL 072-220-1822
*営業時間 AM10:00~ PM 6:00
*定休日 水曜日・木曜日
*駐車場 お車でお越しの際は、店舗前に駐車して下さい 

☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です
☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております
☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米をえらぶお手伝いをさせて頂きます
☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します
☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます
☆高知のプチアンテナショップ
☆高知の産品を100種類程取り揃えています
☆藁の薫りがおいしい鰹の藁焼きたたき(冷凍)あります

☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】各種あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録された仁徳天皇陵 
                   (仁徳さん)までは歩いて15分
    日本一の古墳も合わせて楽しんで下さい♪
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

佐藤初女さんを想う〜サトケンさんオザキマサキさん対談 開催します♪

2020-02-06 11:23:00 | トラウサイベント
【佐藤初女さん 写真スライドショー を開催します】






青森県の岩木山のふもとで、救いを求めて訪れる人たちの癒やしの場「森のイスキア」を主宰した佐藤初女さん。

「食はいのち」と手づくりの食事を供し、話を聴き、寄り添ってきました。
ダライ・ラマ法王とともに出演した映画『地球交響曲第二番』(95年公開 龍村仁監督)でも有名です。
2016年2月1日、94歳で逝去の後も全国各地で追悼の会が催され、今なおその存在が求め続けられています。

初女さんから影響を受け、全国でおむすび講座をされているサトケンさんと、初女さんの最後の写真集を手掛けられたオザキマサキさんにお越しいただき
初女さんの写真のスライドショーを開催します。

初女さんに実際にお会いし、初女さんの在り方を今に伝えているお二人。
初女さんの、丁寧に日々を紡ぐような生き方は、ただただ美しかったといいます。
写真とお話を通して、初女さんの「ただただいまを生きつづける」という美しい在り方を感じる時間を共に過ごしませんか。

【日時】
3月5日(木曜日)

10:45~ 受付
11:00〜 13:00 初女さん写真スライドショー
サトケンさん、オザキマサキさんのトーク


「食はいのち 食は生き方。食事は人を変える大きな力。」~佐藤初女さんに習ったおむすびを皆さんと一緒に~

初女さんのおむすびの心を受け継いだ
サトケンさんおむすびの氣愛のおむすびと
重ね煮のお味噌汁をスライドショーの後に
皆さんとご一緒に頂きます。












▫︎開催場所 トラとウサギの茶飯事 2階
☎︎072-220-1822
堺市堺区二条通2-18
南海高野線 堺東駅より徒歩18分
JR阪和線 百舌鳥駅より徒歩20分

▫︎参加費 @ 6000(税込)当日現金払い
(サトケンさんのおむすび、お味噌汁付き)

▫︎募集人数 20名様

ご予約は、facebookメッセンジャー
お電話 ☎︎ 072-220-1822
もしくは 店頭にて承ります。

☆ キャンセルポリシー

イベント3月1日までキャンセル料 なし
3月2日〜キャンセル料全額お支払い頂きます。



☆店頭、お電話、Facebookメッセンジャーにてご予約承ります。

☆イベントにお車にてご参加の方は、近隣のコインパーキングにご駐車下さいますよう、よろしくお願い致します。


◇佐藤研一(サトケン)さん
株式会社焚火 代表取締役
ライフアーティスト/作家/講演家/料理勉強家
国境なき料理団
1971年生まれ。
広告代理店の取締役を経て、そこから一転、自然食の宿の先駆けである、 岡山の民宿『百姓屋敷わら』船越康弘氏 もとで食養、古今東西の医学・健康法・美容法・心理学・運命論・座禅から瞑想法まで幅広く学ぶ。
現在は【本来の自分に還る】【日常の行動を変えずに人生の質を上げる】をコンセプトに、「心・食・健・美」を中心としたトータルライフコーディネーターとして幅広く活動。

株式会社焚火HP http://ta-ki-bi.jp/







◇オザキマサキさん
写真家。1974年広島県呉市生まれ。
滋賀県高島市の山里で、自然の中で遊ぶ子どもたちや、小さな山村の日常など、言葉にならない大切な何かを撮り続けながら、主にフィルムでのポートレートや家族写真の分野で活動中。

オザキさんHP http://ozakimasaki.com/







あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください。

ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪


さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪

こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁

トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。

トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。




❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


〠 590-0047 大阪府堺市堺区二条通2-18
TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車してください


☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁


出汁をしるワークショップ 3月8日開催します♪

2020-02-03 12:47:00 | トラウサイベント

大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


【 出汁をしるワークショップ 】

2020年3月8日(日曜日)開催 します。






泉利昆布海産の泉谷 伸司 氏 をトラウサにお迎えして
「簡単においしく出汁をとる方法」を教えて頂きます。

試飲や試食もご用意します。

トラウサの炊き立てご飯もご用意させて頂き
おいしい出汁と一緒に
簡単ランチもお召し上がり頂ければと思っています。
(ごはんは食べ放題…😋)

子供さんとのご参加も大丈夫ですよ〜



▫︎開催日時 2020年3月8日(日曜日)
午前11時 〜13時


▫︎開催場所 トラとウサギの茶飯事 2階
☎︎072-220-1822
堺市堺区二条通2-18
南海高野線 堺東駅より徒歩18分
JR阪和線 百舌鳥駅より徒歩20分

▫︎参加費 @ 2000 (税込)当日現金払い
☆ランチ付き
お子様(小学生まで無料)連れでのご参加も大丈夫です。
(お子様連れの場合は、お申し込み時にご連絡ください)

▫︎募集人数 先着 10名様

ご予約は、facebookメッセンジャー
お電話 ☎︎ 072-220-1822
もしくは 店頭にて承ります。

☆ キャンセルポリシー

3月7日よりキャンセルの場合は全額お支払い頂きます。
(食材等の準備があるためご了承くださいませ)

☆イベントページへポチだけではご参加になりませんので、お電話、メッセンジャーにてご連絡をよろしくお願い致します

☆講座にお車にてご参加の方は、近隣のコインパーキングにご駐車下さいますよう、よろしくお願い致します。



*****

泉利昆布海産さんは、創業明治元年以降、
大阪 堺で住吉神社などお宮関係に昆布を納める昆布専門店として地域のお客様に愛されてまいりました。
戦後祖母の実家 高知に拠点を移し
職人の育成を主に昆布メーカーとして今に至っています。









*****

あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください。

ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪


さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪

こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁

トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。

トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。




❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


〠 590-0047 大阪府堺市堺区二条通2-18
TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車してください


☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




明日のサトケンさん重ね煮お料理は1名様受付中〜

2020-02-01 12:26:00 | トラウサイベント

明日2月2日開催のサトケンさんの重ね煮お料理教室は、キャンセルが出たため
1名様募集中です。

お電話にてお申し込み、お問い合わせください。
☎︎  072-220-1822
    トラとウサギの茶飯事(チャメシゴト)まで
  
詳しくはこちらのブログを↓↓

3月2日(月曜日)は、サトケンさんと味噌作りワークショップ開催です!

詳しくは↓↓↓

どちらもご参加お待ちしております。


あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください。

ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪


さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪

こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁

トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。

トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。




❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


〠 590-0047 大阪府堺市堺区二条通2-18
TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車してください


☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁





サトケンさんの味噌作りワークショップ開催♪

2020-02-01 11:45:00 | トラウサイベント

大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。


【 サトケンさんの味噌作りワークショップ 】を開催します!!




開催日時 :2020年3月2日(月曜日)
午前11時〜午後2時

サトケンさんこと、佐藤研一さんと一緒に
お味噌作りをしませんか?



トラウサでも大人氣のリピーターさんの多いまろやかで美味しいお味噌を作られている
岡山県総社市の「まるみ麹さん」のお味噌作りセットを使ったお味噌作りです。

みんなでワイワイと作ると楽しいです。
お味噌も更に美味しくなると思いますよー♪

お味噌作りと、サトケンさんの作るランチ付き!!(これが楽しみなのです!!笑)ワークショップとなります。

一度作ると、2回目からは
ご自分でも作れるようになります♪


◆内容:
・サトケンさんのお話
お味噌作りの流れと発酵について
・みんなで味噌作り
岡山の「まるみ麹本店」さんの味噌作りセットを使います。1つのセットで約3.4kgのお味噌ができます。

「サトケンさんのお味噌が美味しいのはこの味噌作りセットがおいしいから!」という噂も(笑)

・美味しいランチ:おかず2〜3品ぐらい、お味噌汁、ごはん、を予定
(ごはんはトラウサおすすめのご飯食べ放題〜!!)

◆募集人数:14人
◆参加費:4,500円(材料の注文と準備(大豆を煮るところまで)をご自分でおこない、煮た大豆、保存容器を持ってきていただきます)当日現金払い(お釣りのないようにご用意ください)
◆持ち物:
筆記用具(メモをとりたい方)
エプロン(気になる方はお持ちください。)
お味噌作りセット(ご自宅で大豆を煮てから
お持ちください)

【場所】 トラとウサギの茶飯事
大阪府堺市堺区二条通2-18
☎︎ 072-220-1822
営業時間 9時〜19時
定休日 水曜日

【アクセス】
南海高野線 堺東駅より徒歩18分
(堺東よりバスご利用の場合は、
賑町(にぎわいちょう)にて下車

JR阪和線 百舌鳥駅より徒歩20分

お車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用ください

★ Facebookメッセンジャー、店頭、
電話のいづれかの方法にてお申し込みください。

※キャンセルについて
大変申し訳ありませんが、材料の手配や仕込みの関係で、2月28日以降のキャンセルについては参加費の全額を申し受けます。

◆ご参加の皆様は、事前にまるみ麹さんの
味噌作りセットをお買い求めください。

まるみ麹さん購入サイト
こちらからになります↓↓



樽がある方は、樽なしを選んでも大丈夫です。
☆ワークショップにはセットの大豆を煮てお持ちください。

ご参加お待ちしております♪

◆講師:サトケンこと佐藤研一さん
サトケンプロフィール

あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。

Facebookはこちら

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら

sakai_torausa

Twitterはこちら

トラとウサギの茶飯事

で検索してください。

ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪


さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪

こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。

うちのお店が丸わかりの記事となっています。

その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡


❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁

トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。

トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。




❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


〠 590-0047 大阪府堺市堺区二条通2-18
TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車してください


☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます

☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります

☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】あります

☆ミレービスケットいろいろあり〼

☆Pay Pay 使えます

☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁