ひとりごちごち

狭いながらも楽しい我が家♪
**愛犬「なると」との生活**

両親の結婚記念日

2011年04月07日 | 日記

4月6日は両親の43回目の結婚記念日でした。

私は相変わらず実家にいたのですが、姉がちょうど仕事が休みの日で実家に来られたので、何年振りかに実家の家族4人勢ぞろいでお祝いが出来ました。

 

お花は姉が連名で配送を手配してくれていたのですが、ケーキの形になっていてかわいかった!

こんな箱に入って送られてきました。花キューピットもこじゃれてますね。

 

姉は夕方には帰らないといけないので、お昼ご飯を手巻き寿司にしてお祝い。更に姉のリクエストでお好み焼きも少しだけ作りました。

すごい献立ですよね(笑)

お刺身は「まいっか」ということで殆どをお皿に移さず、お店で買った容器のまま並べてしまった まあ内輪のお祝いだしいいですよね

 

左下にお好み焼きが。姉が豪快にマヨネーズを!!

私たちは青海苔もつけたのですが、この後電車で帰らねばならない姉は青海苔を自粛していました。

 

ひょんなことから全員でのお祝いが実現しました。両親がいつまでもこのまま元気で、楽しくすごしてくれるように祈ってます。

 

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« なると、父を翻弄する | トップ | 実家近くの公園 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (オスカル)
2011-04-08 13:22:30
こんにちは~。

ご両親の43回目のご結婚記念日おめでとうございます!これからも末永くお元気で仲良く楽しく過ごせますようにお祈り申し上げます。
ホントにおめでたいです。43回目・・凄いですね。私はたった数年で破局してしまったもので・・(笑)。
ちょうど・・と言っては何ですが・・とらももさんも帰っていらしていてお姉さまも戻って来られて・・。お昼ご飯が豪華な事!
お花の綺麗!とっても素敵です。
うちは父が他界して16年になりますので、母の結婚生活はとっくに破局しております(笑)。

とらももさんがご実家にお帰りの理由が理由なので、こんな事言ってはどうかとも思うのですが、ご両親は心の奥底できっととらももさんが今帰っていらしてる事、嬉しいと思っていらっしゃるかもしれません。お嫁に行った娘・・やっぱり家に戻ってるのは嬉しいですよ。
被災なさっていてご主人も今一緒に暮らせない中、少し不謹慎な言葉かもしれません・・ごめんなさい。でも私も娘を持つ母親なので自分に置き換えたら手元に娘がいるというのは理由はどうあれ嬉しいかなって。
でもきっとご両親は複雑な思いを抱えていらっしゃる事でしょう。
でもでも・・これってある意味・・ある意味ですよ・・親孝行かも。
だから・・だから・・ご両親には甘えていいと思います。

昨夜、また地震ありましたね。
長かったのでちょっと慌てました。
ご主人、大丈夫でしょうか?
先日のコメントで会社の食堂も再開して、近所の中華料理店も再開して・・っておっしゃっていたので、その矢先にまた地震・・。
停電もしてる地域もあるとの事ですし、高速道路も昨夜は通行止めになっているようでしたし。今週はご主人も横浜に戻って来られるんだろうと勝手に私は思っていたのですが。
どうかご主人がお元気で過ごせますようにと願っております。

何だかワールドも近いというのに、気持ち的にはちょっと乗り切れない自分がいます。普通ならワクワクドキドキなのに。
返信する
オスカル様 (とらもも)
2011-04-09 08:29:17
おはようございます♪
お祝いコメントありがとうございます。
ホント、ちょうど(笑)私が帰って来ていたもので、久し振りに4人集まってのお祝いができました。4人揃ったのは、1月の韓国旅行以来です。

お寿司の写真、彩りがきれいですよね。久々の大集合ということで両親が気合を入れてくれました。
手巻き寿司とお好み焼きという我が家でも初というすごい献立(笑)だったんですが、どっちも美味しかったです!!

不謹慎とは思いませんよ!私も結婚以来ここまで両親とゆっくり過ごすのは初めでですし、せっかくの機会なので親孝行しようと思ってます。
まあ今後の生活(今の自宅から会社を起点に反対方向-関東寄りに転居することも検討しています)や私の次の仕事は見つかるのかとか、ダンナさんが放射能を浴びてしまわないかとか心配ごとはありますが、もうこの状況ではオスカルさんの仰る通り流れに任せるしかないですしね。ダンナさんは単身赴任状態で大変なんですが・・・。
でも会社の食堂で夕食もとれるようになったのはよかったです。
昨日もこちらに戻る前に会社で夕食を済ませて来たのですが、なんと鰻の蒲焼が出たそうで(笑)私たちよりイイもの食べてるじゃん!と思ったり(笑)
自宅のエリア辺りは高速の通行止め等はなかったので、彼は今日ダンナさんの実家で用事があるため実家に泊まって、今日夕方にこちらに来る予定です。

おとといの地震は久し振りに怖かったですね・・・。久し振りに緊急地震速報の音を聞きましたし。
なるとは爆睡していたので速報の音には反応しなかったんですが、揺れだす前に呼んだら起きたので抱っこして揺れに備えました。
揺れ始めてからは暫くプルプル震えてましたが、収まったらまたベッドで爆睡してました(笑)私は2時半頃まで寝られなかったですが・・・。

ワールドは、私もまだ遠い先の出来ごとのようにあまり実感がありません。今スカパーでジュニアワールドやってますけど・・・。

ところで、最近AIさんのお姿がみられないので気になっています。
AKARIさんもお見かけしませんがAKARIさんは瀬戸内にお住まいということで、お忙しいのかなという感じですが(でも寂しい)、AIさんは被災されているので・・・
一昨日の地震もありましたし、どうなさっているかなと心配してます。
関東でも東北でも、日本や世界のどこでも、みんなが安心して暮らせるように早くなるといいですね・・・。
返信する
流れに任せましょう! (オスカル)
2011-04-09 20:19:08
こんばんは~。
ご主人お帰りになられましたか?
高速道路の通行止めがなかったとの事で、良かったです。
久しぶりですよね!嬉しいでしょう?(笑)
鰻の蒲焼ですか?!凄いですね~。
私も久しく食べておりませんわ~。
でも精が出そうですよね。お疲れでしょうから鰻はいいですね。

ほんとに美味しそうです。お写真の食事。
手巻き寿司ってみんなでワイワイ出来るし、好きな物を巻いて好きなだけ食べられるし、お好み焼きも美味しそうだし、羨ましい。
娘さんお2人が来てくれて、ご両親は良い結婚記念日を迎えられたと思います。

とらももさんがおっしゃる通り、AIさん・・どうされてるでしょうか・・そうですよね・・被災されたんですよね・・。
AKARIさんのサイトを覗いて来ましたら、お元気そうでしたが、お忙しいのかもしれませんね。
でもちょっと寂しいですよね・・。
もしこれを読んでくださったら一言コメント残してくださるといいですね。
日本は地震大国・・もうこればかりは日本で暮らしている限り避けられない・・。
私も今度の地震ではちょっと気持ち的に落ちました。 昨日も歯医者さんの待合室で週刊誌を読んだら・・泣けて来ちゃって・・。
新聞も読む度に悲しくなるし、もうどうしていいやら・・という感じです。
仕事に関しては、もう仕方ないと思うようになりました。やっぱり「流れ」に任すしかないと思ってます。
今回は色々支出を見直しました。最初が髪のカラー代だったんですが(笑)。生保やら固定電話代(家の他に自分のを契約していたため)やら、どうにかして支出を減らそうって。
まあ、何とかなんべ~(何故かなまる)って思っています。家賃がないのが幸いです。

ほんと・・皆さんお元気でしょうか・・。

ワールドまで20日あまり・・。
きっともう少し近くなったらそんな気分になりますかね。
ジュニアワールド、フジで前に少し見ましたが女子はやっぱりロシア勢が怖い・・。そうかあ、今スカパーで放映中なんですね。


返信する
オスカル様 (とらもも)
2011-04-10 06:29:59
おはようございます♪
ダンナさんは昨日15:30頃自宅に着きましたが、なるとがフィーバーしすぎてなぜか腰振りモードになってしまい(・・・)、ずーーーーーーーっとコーフンし続けてベロ出し前回、目もイッってしまっていて怖かったです(笑)
2時間後くらいにようやく落ち着きましたが、それは単に疲れただけだと思います(笑)今は落ち着いてまして、ゴハンをモリモリ食べています。
今日はダンナさんは大学時代の友人たちとゴルフに行きました。鎌倉なのでそれほど遠くないので良かったです。
このゴルフは震災の前から決まっていたことなのですが、体を動かしたがっていた彼には本当によかったと思います。

私もようやくTVのニュースをまともに見られる精神状態になってきました。
仕事の事、転居するべきかなど考える点はありますが、無理をせずに流れに任せることも大事に考えていきたいです。

AIさんは心配ですね。状況と気持ちに余裕が出来たら、また戻ってきてほしいなと思います。AKARIさんのご家族とハルくんが無事に元気でいてくださることを祈るばかりです。
AKARIさんは創作活動を活発にされているようでよかったです。年度初めですし、いろいろお忙しいんでしょうね。フィギュアネタもワールドまではあまりないので(昨日高橋選手のチャリティアイスショーが神戸であったようですが)、ワールド始まったら戻ってきて下さるといいなと思ってます。
返信する
ご無沙汰しております。 (AKARI)
2011-04-10 11:32:10
ご心配をおかけしてしまったようで、すみません~。私はすごく平常運転です。
最近姪や従姉の長男の入学式、お誕生日の人もいたりと立て込んでおりまして、お赤飯を作ってケーキを焼いてを繰り返しておりました。おこわは手間がかかるけどおいしいのでみんな大好きなんです。

手巻き寿司がおいしそうですね~。
お恥ずかしながら私は手巻き寿司を食べた事がないんですが(握り、ちらし、助六しか…)海苔は焼き海苔ですか?それとも味付け海苔?たまーに自分で太巻きを作る時は焼き海苔なのでやっぱり焼き海苔ですか?
なぜか手巻きをしない家でしたので、なんか間抜けな質問ですね。

神戸のチャリティーアイスショーの記事ありがとうございました。
羽生選手の笑顔にホッとしました。

西日本に住んでいるとニュース以外は何も震災以前とは変わらず、なんだか心苦しくてコメントを控えていました。まだ余震も続いているし。
こちらのコメント欄でとらももさんやオスカルさんユマさんたちのコメントを読ませていただいて、「あっ元気そう」と勝手に安心しておりましたが、私が心配されてしまって、すみませ~ん!
AIさんとハルくんはどうしていらっしゃるのか心配ですね。少しずつでも状況が良くなりますように。

それと、おせっかいだとは思うんですがとらももさんとオスカルさんのおデート?は実現しましたか?もし連絡が取りにくいのでしたら(とらももさんはメールアドレスを公開していらっしゃらなかったと思うのですが)仲介させていただきます。
私のサイトのトップページにあるGmailアドレスにとらももさんとオスカルさんがそれぞれメールをくだされば責任を持って転送します。とらももさんは有名ブロガーだし、オスカルさんもコメント欄にメアドをそのまま載せるのも不用心で連絡が取りにくいのかと勝手に推測しています。
うーん、自分でもおせっかいだなと思いつつ。私のメアドはスパム防止で画像を貼付けてあるので面倒でしょうがアドレスは手打ちでお願いします。
返信する
AKARIさま (とらもも)
2011-04-11 09:16:44
おはようございます♪
なんかお忙しいAKARIさんにコメントを強制するような感じになってしまいすみません(汗)
お元気そうでなによりです。昨日サイトにお邪魔してきましたが、相変わらず素晴らしい作品の数々!
AKARIさんの絵のくっきりした感じ(?)とカラフルな色遣いが私は好きです。

手巻きずし、海苔は焼き海苔です。我が家は板のりを1/4に包丁で切って、それぞれに振り分けて使ってます。
我が家はちらし寿司とおいなりさんと手巻きはやるんですが、太巻きはやらないんです。でも太巻き美味しいですよね!!!!
両親も太巻き大好物ですが、家ではやらないんです。「巻きす」がウチにないんですかね(笑)メンドくさいのかも(笑)

メールの件、嬉しいお申し出をありがとうございます。
お会いしたい気持ちはあるけど、連絡をどう取ったらいいかな・・・と思っていたところでした。
私は今無職の避難生活なのでどうにでもなるのですが、オスカルさんのご都合がどうかですね。
オスカルさんのご都合がついて、もし会って頂けるなら(汗)実現させたいと思ってます(きっとがっかりされるけど・・・(涙)。
もし実現する運びとなりましたら、メールをお願いしてしまうかもしれません。
AKARIさんにはお忙しいところお手数をお掛けしますが、その時には宜しくお願い致します。
返信する
AKARIさま (とらもも)
2011-04-12 07:26:05
ご連絡ありがとうございました。
では、申し訳ありませんがおとりつぎをお願い致します。
AKARIさんのコメントは(時間が経ってしまいましたが)削除させて頂きますね。大丈夫だとは思いますが、ご迷惑をおかけすることになってもいけないので。

本当にありがとうございました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事