
↑はベビのセレモニードレスです。
うさこが着ているのは私のWドレスのミニ版です。
記念にもらいました。
自分のウエディングドレスをベビ用にリメイクしてもらいました。
Wドレスはオーダーしたのです。
結婚式本番を夫の地元と1.5次会みたいなパーティーを自分の地元でもしたので2回ドレスを着ました。
九州から関西の結婚式場まで行けなかった祖母にどうしても結婚式に出てもらいたかったので・・・。
それに地元の友達はほどんど呼べなかったので。
2回するとお金もかかると思われがちですが、工夫次第で手出しはそんなに掛かりませんでした。
ドレスは2回レンタルするのとオーダーするのでは、オーダーの方が安いです。
それに とらこ は 実は小柄。
既製品ではお胸がガバッと開いてしまってちょっとお恥ずかしいことに・・・。
それでオーダーしたのです。
いい生地のものだったのでそのままにしておくのももったいなくて、
今回ベビ用にリメイクしてもらいました。
製作してくださった方は同じ方です。
もう6年も前の話ですが・・・。
とても丁寧に作られていました。
自分で出来ればいいけど・・・・。
(とらこは3つ折の布ナプを縫うのが精一杯です)
リメイク代はデパートで既製品を買うのの安いほうくらいでしょうか。
でも元の生地もよく、ボタンまでとも布で細部まで手の込んだものになっていたので納得です。
1度か2度着るか着ないかなのでとても迷ったんですが、
こんなことにはちょっとこだわる方なのです。
それ以外は割りと倹約家だと自分では思っているのですが・・・。
一点物に弱いのかなあ。
でも世界に一つっていうのもいいですよ。
私は結局用意しなかったのですが、退院の日がちょっと寒くてフリースの着ぐるみを着せたら可愛いし暖かいそうだったしよかったのですが、こんなに素敵なドレスを見るとやっぱり惚れ惚れしてしまいます。
とらこさん、もうすぐですね。私までワクワクしてしまいます☆
また会いたいな。
ドレスはあまり着る機会がないので、悩みました。
でもうちは妹もいるし、妹に子どもができたらまた着せてもらえるかなと思ったりして、
Wドレスにして取っておくよりいいかなと思いました。
もちろん第2子が誕生すればもっといいですが、まだ先の話。