goo blog サービス終了のお知らせ 

お金にまつわるetc・・・。

毎日の生活の中でお金に関すること、節約術、金融商品、税金について。疑問や自分なりに調べたことを綴ります。

飛行機のマイレージリニューアル

2008年04月01日 15時47分58秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
ANAマイルもJALマイルもリニューアルです。

特徴としては3年間有効になります。

詳しくはこちら
ANAマイレージクラブ

JALマイレージクラブ


マイル・ポイントのお役立ちサイトは
ポイ探



ことら1歳5ヶ月22日

トイレのドアノブを回して自分で開けました。
大変。

トイレの水は流すし、便器の中に手は入れるし、便座温水器のスイッチなんかおしまくりです。
油断できません。



Tポイント貯まるかなあ?

2008年03月17日 15時44分58秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
いつも写真の現像に行くお店のポイントカードが月末で終了。
今度からTポイントになるそうで・・・。
今日は貯まったポイントを使い切るために ことらの写真を現像。

先日TSUTAYAに行ったのでポイントシステムの変更も気になる。
ポイント有効期限が最終利用日から1年になったので貯めやすいかも。
今までは1年で有効期限だったし、ポイントの利用額が高かったので、
残ったままポイント消滅だった。
提携先も増えたし。

詳しくはT-SITE

使えるポイントサイトに仲間入りだ。
早速ネットでの登録も終えてポイントGet。

楽天ポイントとの交換が1000ポイントからになってる。
今まで10000ポイントだったから有効期限内に使えず泣く泣く諦めてたから。


ことら 1歳5ヶ月7日
昨日外の階段を一段上ったのでびっくり。
手を繋いでいないとまだあぶないと思っていたから。
2段目はよろけた。
やっぱり目が離せない。



ポイントを失わないために

2008年03月06日 16時24分04秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
マイルやポイントはもはや現金と同じくらいの格付けなのですが(とらこの中では)、詐欺行為や一方的なポイント失効に対して法整備は遅れています。

インターネット経由で貯まるポイントも多いですが、
気をつけていないとトラブルに巻き込まれかねません。

参考サイト
日本インターネットポイント協議会
  不正撲滅キャンペーン





期待したクラブオンポイントシステム

2008年03月03日 14時11分00秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
2月から西武・そごうで共通のクラブオンポイントシステムが変わりました。
貯めやすくなるというので期待してましたが・・・・。

詳細はこちら


食品売り場でのポイントは付きません。
デパ地下でお買い物してもポイント対象外。
でも翌年のステータスを決める金額には加算される事になりました。
ちょっとセコイです。

専門店のポイント還元率が1%→2%に増えたショップもありますが、
たいしてポイントが貯まりやすくなったわけではないなあと、
ちょっとがっかりでした。




ことら1歳4ヶ月22日

良く食べる。
自分のペースで食べるのを邪魔されると怒る。

ベビーカーでお買い物に行くとレジで待てない。
ベビーカーから脱出を試みます。
スーパーの陳列棚のものを触ります。
目が離せません。

ATMの前でも待てない。

ベルメゾンポイントを貯めよう

2007年09月14日 18時02分58秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
ベルメゾンは通販でよく利用します。
ポイントはベルメゾンポイントパークで更に貯まる範囲が広がりました。


ことら 生後 11ヵ月と4日

お姉さんが大好き。
しかもきれいなお姉さんが。

昨日服を買いに行って、1件目で可愛いお姉さんにおおはしゃぎ。
その後2件目はテンション下がる。
疲れたのか、眠いのか??
また1件目に戻る。
テンションも戻る。
ベビーカーから乗り出して大はしゃぎ。

さっきはおばさんだったモンね、店員さん。

おとといは女子高生に「かわいい~」といわれて、
愛想を振りまいてました。

Edy使えず・・・。

2007年07月04日 12時05分08秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
近所のコンビニ、公共料金や振込みがEdy不可になりました。
コンビニなんて行く用事なくなりました。

わざわざコンビに振込みにしてEdyマイル貯める意味はもうありません。
クレカ引き落としでポイント貯めることにします。


ことら 生後8ヵ月と14日

同じマンションに住むままさんから遊ぼうとお誘い。
急いで出かける準備してたけど、
そのそばで寝てしまうことら。
マイペースです。

誕生日にもらえるポイント

2007年05月22日 18時46分38秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
とらこ 三十路+α

今日ひとつ年を取った。


誕生日にもらえるポイント

<西武・クラブオン>
誕生月に一日1000円以上のお買い物で200ポイント
1ポイント=1円
足しげく通えるなら貯まりやすい。
(でも、今月は特に買うものもないので・・・。)

<楽天>
プラチナ会員
誕生月に500ポイント
1ポイント=1円

楽天は10000ポイント貯まってるのでちょっと嬉しいです。
楽天はアフィリやメールポイント、カードでのお買いもので結構貯まります。


ことら 生後7ヵ月と12日

初めて食材 トマト
単品ではまずそうな顔をする。
でも一応食べる。
これはアレンジ食材、中期以降にまぜまぜで食べさせた方が食べてくれそう。

今日から2回食
1回目でたくさんの量を食べられるようになったから。
形状は今のまま、(煮つぶしが多い)
動物性蛋白はまだ・・・・。

ツタヤとファミマ提携

2007年04月05日 17時25分10秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
ポイントサービスで提携 ファミマとTSUTAYA(共同通信) - goo ニュース


TSUTAYAとローソンはTポイントで提携してますが、
今度はファミリーマートだそうで。

コンビニにあまり行かない とらこ なので・・・。

TSUTAYAは最近CD借りたり、DVD見たりする時間もなくて・・・。

ポイント貯まりそうにないな。



ことら 生後177日

泣き声がだいぶ大きくなってきた。

Edy導入

2007年04月04日 17時24分48秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
近所のよく行くスーパーがEdy導入しました。
近所で使えるスーパーが2箇所になりましたが、
今回導入の方が良く行くのです。

普段の生活用品を買うのにEdyを使える店が増えました。
うちの近所では使えるところが多いです。

食料品の購入費は家計簿をつけているので把握しています。
それをポイントに換算してお得なのはクレジットカードかEdyかとう選択肢も出てきました。

ANAマイレージクラブのEdyでマイルを貯めていたんですが、
あまり飛行機に乗らずに1万マイル達成したので、
しばらくはANAマイルを貯めるのは控えることにしました。
あまり飛行機に乗る機会がなくなったので。

クレジットカードはポイント永久不滅のセゾン。
これをスーパーで使っていたのですが、毎月20ポイントぐらいです。

ANAマイルだと100マイル。

今回導入されたEdyはこのスーパーの前月の購入金額に応じて割引がつきます。
使えば使うほどお得になるという仕組み。

うちの場合だいたい1%から1.5%引きになります。

↑のマイルやクレカのポイントよりこちらがお得な計算になりました。

早速カードを作ることにします。
発行料300円。
今月カードを作ると500円分のEdy還元。
結局200円お得。

こんな計算している私って 「ちっさ~」と思いながらも、
ポイントを愛してやまない性格なのです。

生活のささやかな楽しみ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ


ことら 生後176日

離乳食3日目
そりゃまだ食べませんよ。
最初はこんなもんでしょうか??

出産で貯まるポイント

2007年03月26日 11時50分19秒 | マイル・ポイント・クレジット・Edy
出産で貯まるポイント。

クラブオン
西武・そごうのお買い物ポイントです。
出産前にデパートの専用カウンター若しくはベビー用品売り場で申し込み出産後に報告すれば500ポイントもらえます。
2000ポイントから商品券に変えられます。
これはおじいちゃんおばあちゃんでもOKなんです。
ベルメゾンのポイントは1000ポイントもらえます。ネット・専用ハガキで出産の報告をすればもらえます。お買い物で1000円引きです。

どちらもまず会員登録しましょう。 ことら生後5ヶ月と16日

今日も耳鼻科に行く予定。
混んでいるので午後にします。