信濃路フリーきっぷバスフリー乗車券で乗車可能な2特急に乗車しました
で、長野滞在最終日
帰りの時間も何も決めておらずお昼頃~暢気に長野駅でフリー切符で入場して駅そばなど食べていましたが
ふっと思いついたのが「そういえば白馬からのしなのって今日運転してないか??」
そう思ってちょっと調べたらどうやら運転の様子~
で、それに間に合う特急バスは??と調べるとこれまたナイスなタイミングで設定があるではないですか!!
こりゃ行くしかないでしょ~~~と東口へ行ってみると、すでに数名並んでいます
Jバスが来たら乗らずに長野から帰ろう!を合言葉に(笑)

暫くの間、通り過ぎるバスを眺めます

インバウンドの会社でしょうか??「え」ナンバー・・・
結構気合の入った中型セレガ。。。

古参の貴重な幕車~
等を眺め~
直前に、白馬からのJが降車扱いをし、回送で出ていくと
ゆっくり入線してきたのが


おおっ!!昨日観て乗りたいなと思ってたセレガGJ!!!!
SHDの昼行特急も今や貴重ですよね~
それも2枚窓のGJとは!!
乗り収めとしては最後に最高の車両がやってきてくださいました~

元貸切車両だけに内装はスタンダードそのものではありますが、景色の良いエリアの車窓を愛でるには最高の車両チョイスですよね♪

ちらっと後ろを振り返ったとき、後ろのシートピッチが広いので恐らく元回転サロン車だと思われます
ゆったりな後ろ席も大変魅力です~
まぁ、せっかくなんで一番前に座って景色を楽しみます!!

外国の方が多く、20名ほどの乗車だったと記憶します~平日昼間なのにすごいですね!!

景色的には、昨日乗った扇沢~白馬線と白馬~扇沢線を組み合わせたようなもの(区間がほぼ輻輳するので)です
SHD独特の静けさと揺れにいつしか眠っていた・・・汗

工事迂回はありましたが、バスは定刻に白馬駅へ~
ここで約半分の方が下車されて八方方面へ向かっていきました
なんだか勿体ないような・・・な路線ですね
白馬駅では、昨日乗った白馬~扇沢線のこれまた同じ車両が扇沢へ向かっていきました

で、長野滞在最終日
帰りの時間も何も決めておらずお昼頃~暢気に長野駅でフリー切符で入場して駅そばなど食べていましたが
ふっと思いついたのが「そういえば白馬からのしなのって今日運転してないか??」
そう思ってちょっと調べたらどうやら運転の様子~
で、それに間に合う特急バスは??と調べるとこれまたナイスなタイミングで設定があるではないですか!!
こりゃ行くしかないでしょ~~~と東口へ行ってみると、すでに数名並んでいます
Jバスが来たら乗らずに長野から帰ろう!を合言葉に(笑)

暫くの間、通り過ぎるバスを眺めます

インバウンドの会社でしょうか??「え」ナンバー・・・
結構気合の入った中型セレガ。。。

古参の貴重な幕車~
等を眺め~
直前に、白馬からのJが降車扱いをし、回送で出ていくと
ゆっくり入線してきたのが


おおっ!!昨日観て乗りたいなと思ってたセレガGJ!!!!
SHDの昼行特急も今や貴重ですよね~
それも2枚窓のGJとは!!
乗り収めとしては最後に最高の車両がやってきてくださいました~

元貸切車両だけに内装はスタンダードそのものではありますが、景色の良いエリアの車窓を愛でるには最高の車両チョイスですよね♪

ちらっと後ろを振り返ったとき、後ろのシートピッチが広いので恐らく元回転サロン車だと思われます
ゆったりな後ろ席も大変魅力です~
まぁ、せっかくなんで一番前に座って景色を楽しみます!!

外国の方が多く、20名ほどの乗車だったと記憶します~平日昼間なのにすごいですね!!

景色的には、昨日乗った扇沢~白馬線と白馬~扇沢線を組み合わせたようなもの(区間がほぼ輻輳するので)です
SHD独特の静けさと揺れにいつしか眠っていた・・・汗

工事迂回はありましたが、バスは定刻に白馬駅へ~
ここで約半分の方が下車されて八方方面へ向かっていきました
なんだか勿体ないような・・・な路線ですね
白馬駅では、昨日乗った白馬~扇沢線のこれまた同じ車両が扇沢へ向かっていきました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます