goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

トリックアート展

2015-05-04 18:00:00 | 日記
一昨日の天気予報で5/3~5/4は天気が崩れる予報があり、昨日は実際、崩れました(笑)
なので、午後も仕事に出る予定でしたが、お母ちゃんだけで屋外に連れだせそうにないので、子供たちが行きたがっていた「トリックアート展」に行きました。
で夕方から仕事・・・ 体が2つ欲しい~
 
で、連れて行ったのは「国分山形屋」で開催されているトリックアート展。
なぜかこのG.W.中にトリックアート展が2か所同時開催だったんですよね~。
一つが鹿児島市内の「黎明館」で、もうひとつが霧島市の「国分山形屋」で。
開催期間的には国分山形屋の方が11日までとちょっとだけ長いですが、正直、展示スペースの関係で、微妙な気がしました。
 
一番初めのトリックアートの説明の為に解説員さん(?)が入口の横にいましたが、あとは基本的に自由気まま。
他の人がいない作品のところでファインダー越し+写真でトリックアートを楽しむというものでした。
 
確かに写真に撮ると、あたかも恐竜や動物が絵から抜け出てきたように見えました。
でも、作品によっては、どれくらいの距離や角度から写真を撮ればいいのか、わかりにくいものもありました。
 
また、カメラを構える位置が前と後の作品でかぶっているものもあったようで、他の入場者の足がファインダーに入ったりして、残念な状況になることも多々…
手狭なスペースで多くの作品を展示した為だったのかもしれませんが、もう少し空間に余裕が欲しかったですね…。
 
一つ一つの作品に十分なスペースがあるなら「黎明館」の方も見てみたいものですが、たぶん国分の比ではないくらい混んでいるんだろうな・・・