goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

とりあえず連絡待ち

2009-01-24 07:44:04 | 携帯&家電

さて、先週から引っ張っている機種変更に伴う料金プラン変更でのトラブルですが、3度目(1度目は電話、後はメール)の問合せで後日、携帯に直接連絡致しますとの返信メールが入りました。

どのような対応になるのか期待半分、不安半分の状況です。

ちなみに問合せをして判明したのですが、オンラインショップの機種変更の料金プランは「ホワイトプラン」又は「Wホワイトプラン」のみ申込可能とのことでした。念のため2度目のメール問合せ前に自分でも再度確認しました。確かにその旨を明記した箇所がありました。

ありましたが、が!が!!機種変更申込の料金選択の画面では明記されていませんでした

あったのは「ご購入時の注意」項目に「※ 料金プラン・割引サービス・オプションなどは、今回お申し込みいただきます内容でのご契約となります。料金プランを変更される場合、現在ご利用中の割引サービス・オプションなどは、ご変更内容に応じて解除または同等のサービスへ変更となります。」という表記のみ。

そして明記されていたのは、「ホワイトプラン」「Wホワイトプラン」の『詳細』をクリックして出てきた画面と、「お客様サポート」の「よくある質問」にあった「ソフトバンクオンラインショップについて」の「Q6:ソフトバンクオンラインショップで、どの料金プランをお申し込みできますか?」の回答欄にあったのみ!(他にもあるのかもしれませんが私が確認できたのはこの2箇所のみでした)

つまり、申込をする際にはオンラインショップのページを隅から隅まで見て確認しないといけないということになるんですよね…。でもそこまで細かくチェックする人ってどれくらいいるんでしょうか?疑問です。

ちなみに、「ホワイトプラン」「Wホワイトプラン」の『詳細』で出てきた画面には「オレンジプラン、ブループラン、ゴールドプランの詳細はこちらをご確認ください」の表示もありました。「ホワイトプランかWホワイト」しか申込めないなら表示しない方がいいのでは?と感じるのは私だけでしょうか?

いっそ「ホワイトプラン、Wホワイトプラン以外の料金プランはオンラインショップではお申込できません。他の料金プランをお申込希望のお客様はソフトバンクショップ店頭にて機種変更をお願いいたします」と機種変更の料金選択画面に明記した方が親切だと思うのですが…。どんなものなんでしょかね…?ユーザーの泣寝入りを狙っての方法なら納得ですがね。事実、私も泣寝入りしかけましたしね