携帯の情報サイトをみて今日が「バイクの日」だと知りました。文字通りの語呂合わせですが、バイクの安全を考え、バイクによる交通安全事故の増加を防止する目的で制定された記念日らしいです。
それで思い出したのが「バイクにもエアーバックを!」というコンセプトから開発された商品のこと。その名も『hit-air』!実は結構前にTVでこの商品の開発秘話を放送していたのを見てブログに書こうと思っていたのですが、すっかり忘れていたんです
なぜ書こうと思ったかというと、私は二輪の免許もっていないからです(あれ!?)
車の免許は持っています。だから原付には乗れます。乗れますが、乗ろうという気が起きない。なぜなら自分の運転が怖い。すぐに事故る
気がしてしまうんですね
実際、運動音痴で反射神経も鈍いし…。でも二輪車に乗ってる人を見ると『カッコいいな~』と思ったりしてたんです。そのときに思っていたのが『バイクにもエアーバックみたいなものがあればいいのにな~』ということ。そうすれば事故っても軽くて済むだろうし・・・って事故る事前提かよ!(
)
でもその頃にはそのような商品はなく。まあ2輪車には乗らない方が身のためだとあきらめました。しかし、その数年後に同じ事を考えて自分でそれを作ってしまおうと考えた人がいた!そして試行錯誤の末にそれを作っちゃったと言うんだからすごい!
それでブログで書こうと思っていたのに忘れてた。ということで『バイクの日』にあわせて遅まきながら書いちゃいました。バイク好きの方や家族がバイクに乗っている方は一度サイトを覗かれてはいかがでしょうか?『hit‐air/無限電光株式会社』