goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず始めてみました

ブログに挑戦してみます。

ThinkPad Thunderbolt 4 ドック その3

2024-11-13 09:10:28 | 日記

先週の日曜日に、ノイズ源として疑われる「NAS」をPCから離れた場所に設置してみました。

結果画面のちらつきはなくなりましたが、完全になくなったわけではなく、今でもごくたまに出ます。その後、ドライバーのアップデートも出ていたため、最新版の適用も済ませておりますが、明らかにちらつきは少なくなりました。

完全になくなったわけではないということは、少なくとも何か別の理由があるわけであり、それを探さないといけないわけですが、一つはケーブルを短くしてみるというのがあるかもしれません。今は純正のケーブルを使っているわけですが、とはいえこれ以上短くすると不便になります。

実用上は特に不便がなくなったわけで、ケーブルもそれなりの値段がするため、これからどうするか考えております。

Sim:4402671


Simcity Buildit その14

2024-11-09 13:49:30 | 日記

相変わらずSimcity Builditを進めています。幸い、サービス終了にもならず、無料で楽しめています。

Vu TowerもLevel 16に到達しました。資金がたまり次第アップグレードしますので、間もなくLevel 17に到達しますが、最高がLevel18なのでいよいよVu Towerも頭打ちになります。その他、現在Level98であり、99が最高なのでこちらも間もなく頭打ちになるようです。

Limestone Cliffsの開拓も始めました。コロナ禍が始まった頃始めたので、4年半くらい無課金で遊んでいますが、結構遊べるものだと思います。因みに、コロナ化が始まる直前にサービスが開始された超速GPというミニ四駆のアプリは、サービス終了になりました。Simcityはサービス終了にならないことを祈りつつ、今後も遊んでいこうと思います。

Sim:4402671


急に寒くなりました

2024-11-07 07:11:27 | 日記

急に寒くなりました。

考えてみればあたりまえですが、11月ももうすぐ中旬であり、もう間もなく年末になります。さすがに暖房をつけました。でも日中は部屋の中が熱くなり、体の調子がおかしくなりそうです。

今年は引っ越しをしたため、荷物が比較的整理されており、ついこの間押し入れにしまった冬物を引っ張り出すことになりそうです。それにしても、今年は秋らしい時期がほとんどなく、真夏からいきなり冬になってしまった感じです。

今から来年の天候を気にしても仕方ないですが、来年はさすがにもっと穏やかに季節が変わってほしいと思います。

Sim:4402671


ThinkPad Thunderbolt 4 ドック その2

2024-11-06 07:58:06 | 日記

購入後数日間使ってみましたが、快適に使えております。

前のモデルに比べ、発熱が少ない気がします。前のモデルは使っているとそれなりに熱くなり、冷却した方が良いかなとも思いましたが、今のモデルは特に必要なさそうです。一方で問題点もあることがわかりました。たまにですが、信号にノイズが入るせいなのか、画面が乱れます。以前のように突然スタンバイモードに入ってしまうことはなくなったのですが、突然画面が乱れることがたまに発生するようになりました。

色々試してみたりネットで調べたりしたところ、「無線マウスの信号とThunderbolt4の信号が干渉するらしい」ことが書かれていましたが、マウスを優先にしても特に変わりません。其のうち、パソコンやドックの近くにおいてあるNASにアクセスをしていると、画面の乱れが発生することに気が付きました。NASにアクセスしているときは毎回ではないのですが、画面が乱れるときはNASのHDDのインジケーターが高頻度で点滅をしているときです。

今日明日NASを移動させるわけにはいかないのですが、今週末にちょっとNASを離れた場所において試してみようと思います。

Sim:4402671


ThinkPad Thunderbolt 4 ドック その1

2024-11-04 19:13:53 | 日記

実は、ThinkPad Thunderbolt 4 ドックを購入しました。楽天のアウトレットで売っていたものを購入したので、定価より安く購入できましたが、以前購入したThinkPad Thunderbolt 3 ドックとは異なりジャンク品ではないので、付属品はすべてついていました。

急遽購入した理由ですが、ThinkPad Thunderbolt 3ドックに不満があったわけではありません。性能的な不満というより、そもそも不具合があり、修正される見込みがほぼないため、仕方がなく買い換えたという感じです。不具合とは、以前書いたと思いますが、外付けディスプレイに出力していると、突然出力されなくなり、すぐに復旧することが多いのですが、たまに復旧しなくなってそのまま信号が出なくなり、別のHDMIポートにつなぎなおすと出力されるようになります。いろいろとネット上の情報を調べてみたのですが、この不具合はどうにもならないようです。我慢して使ってきましたが、文章を大量に書いたりするときにこの症状が頻発するようになり、さすがに支障が出始めたので買い換えることにしました。

別のメーカー(Anker等)も考えたのですが、値段的にそれほど大きく変わらず、だったらLenovoのPCと相性がよいであろうLenovoが良いだろうと判断しました。つなげばすぐに認識しますし、Lenovo Commercial Vantageを起動すれば最新版のFirmwareとドライバーをダウンロードできます。現在数日使っていますが、以前の症状は全く出ておらず、きわめて快適です。

ちょっと高額ですが、今のところ購入してよかったと思っております。

Sim:4402671