2月23日、(日曜日) 西表島
天気: 晴れ
気温: 22℃
水温: 23℃
透明度: 良好。
東の風、、波高2,5m
絶好の海日和!、ダイビング日和!!の穏やかな日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
とってもラッキーなゲスト様とマンツーマン、のんびり潜ってきましたよ。
ゲストのNさんは約3年ぶりのファンダイビング、初めて来た西表島の海で
リフレッシュできましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最高の青空と凪の海、水中では光がキラキラ差し込み、、
華やかなハナダイ達が気持ち良さそうに舞っていました。
1本目は、入って早々に貴重なコブシメの産卵シーンが見れちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9f/5bede74a6dc984a3d965fb824606d210.jpg)
中央にいる大きなのがオスで、まわりには4匹のメスがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/3879a7a493fae44f90bd802fecacbb14.jpg)
メスが一生懸命にサンゴの隙間に管を伸ばしながら白くて丸い卓球の玉のような卵を産み付けています。
少し離れた後ろの方でオスが外敵が来ないか見張りながら、その様子を見守っていましたよ。
2本目では、合計8頭のアオウミガメと遭遇しちゃいましたね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/509144618481ee2d0470b4f979e3b941.jpg)
やっぱりカメ、好きだなぁーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
途中、プリップリに太ったイソマグロが泳いできてビックリ!、、
最後は浅場で、まったりと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/34a468dd4dc508453294138548d2454e.jpg)
お昼は超プライベートビーチに上陸して、手作りランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/2d73f421a63b93a37956488685646b65.jpg)
ゲストNさん、西表島の自然と海に歓迎されたんですね!、、、
まだ見たことないんですっ、と言っていた マンタ、、
港に戻る途中で、会えちゃいました!!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/597079a1ad360e9158be114e7515b3d4.jpg)
写真は以前撮ったものですが、 今回会えたマンタも大きくて、水面で大きく口を開けてプランクトンを捕食していましたよ。
食事に夢中で触れるくらい近づいても全然逃げずにグルグル回っていました。
10分間ほどマンタをまじまじと観察できて、ゲストNさんも大喜びでした。
ホント、ラッキーな嬉しい1日でしたね。
ぜひ、また一緒に潜れるといいですね!
ありがとうございました。☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます