goo blog サービス終了のお知らせ 

となりのサンタ

日々の出来事を書こうかな?

暇な時間

2005-09-27 21:57:02 | 記憶の片隅に
最近、暇で、暇でしょうがない。

プラスチックって知っているか?どうか?わからないが

模様が入っているって知っていましたか?

最近のテレビとか、ビデオとか、コピー機とか、電話とか

ありとあらゆる物が、ザラザラした触感があったり

スベスベだったり、ゴルフボールのような模様であったり

革のような感じであったりと、すべて最初からその模様が

施されているのだ。


現在、そのタイミングで、その模様がうまく出来るまでは

何も進まない状態にある。

暇な時間は、うれしいのだが、週報など報告書を作成するときに

なんにも書けないのが逆に辛い。

とうとう

2005-09-21 21:31:19 | 記憶の片隅に
新しい業務が、追加になりそうだ。

先週から何か事あるごとに上司から今の業務についての

負荷状況を聞かれたが、

今日になってまた呼ばれ

『今後、すぐにではないが・・・

 新しく○○さんの下について・・・』

ということで、今後もまた一段と大変なのか?

なんなのか?よくわからないが

今の職場では、長くやりたくないなぁ。


しかも、聞くところによると

若い人は、設計・現場などを経験し、最終的に行きつく先が

いまの私の部署だそうだ。

最初から、この職場になった私に選択の余地は、

まったく、ない!!

類似作品?盗作?

2005-09-06 06:48:04 | 記憶の片隅に
森 絵都 著 永遠の出口

という、本が、女王の教室の元になっているのでは?

との情報があるそうだ。

どちらにしても私にとっては、女王の教室は、面白い番組であるし

姉の子供も見ているそうなのだが

最初は、分からなかったが、最近のものは共感する部分もあり

泣くときもあるらしい。

盗作であれば、問題もあるだろうが私にとって縁のなかった

この本の内容をTVで知ることが出来たことは

有意義であると考える。

久しぶりの

2005-08-18 19:08:39 | 記憶の片隅に
わずか1週間程度、夏休みとして会社に行かない期間があると

行くのが憂鬱になる。

過ごし方に問題があるのは、充分わかっているのだが

どうしてもまったりとしてしまう。

最終日に歓送迎会があったので、夜中まで飲んで

家に帰宅したのが3時過ぎ。

この時点でわずか1週間の夏休みの計画は、大失敗をすることになる。

次の日は、当然昼過ぎのお目覚め。

しばらく、夜型の生活リズムになってしまう。

今回、久々に温泉に行ったのだが最終日にかけて行ったので

家で最後の日を過ごすことが出来ず、本日疲れのあるままの

出勤となった。


悲しいことに今週は、土曜日も出勤日なのである。

女王の教室

2005-08-16 07:01:29 | 記憶の片隅に
女王の教室というTV番組があり、私個人としては楽しみにしているのだが

全国的には、反響が強いようだ。

かなり強烈な学園物であり、金八先生やスクールウォーズなどなど

熱血先生の教師ものとは大きくかけ離れ

教師ビンビンや学園天国?とかのような明るい感じでもない


が、現在の学園における問題を提示している様に思う。

他人に対して無関心

イジメに対しての教室全体の感じなど

また、学校に対する親の考え方

現実に目を背けたくなるのは分かるが

目を向けて問題に立ち向かうことも必要なのではないか?


いま子供達は、まとまりを持ち始めている。

子供達自身が自分達の問題に気付き、目をそむけずに

解決していく成長ぶりは今後も期待しているのだが

みなさんは、どうなのでしょうか?


ただ、次回の予告の中に『天使』のように変身した

阿久津真矢がいたのが気になる。

関連記事

いまさら

2005-07-18 21:56:30 | 記憶の片隅に
いつから定着したかは、忘れてしまったが、毎週月曜日は、職場内の朝礼が行われる。

毎週、出張・休暇の確認を行い、誰がどこへ行くのかの確認を行う。

ただし、自分のことで手いっぱいな人達ばかりなので、誰が何をしているかなんて

全く知らないのが現状である。

それをいいことに大変なことは一切しない奴がいる。

大掃除の最中にも関わらず、パソコンを叩く男。

それは、それで仕方ないと思って諦めるのだが・・・。


本日の朝礼にて新入社員の歓迎会を7月29日行うとの連絡があった。

昨年の9月13日から派遣社員として働き

今年の3月21日から正社員になり、歓迎会がなかったのだが

いまさら、やって欲しいとは思わない!!

しかも、7月29日空いているかの確認もなく、一方的な日時指定であった。

最近、仕事で滋賀工場に出ずっぱりなので7月29日

出席出来るかもわからないのに・・・


この機会に愚痴のオンパレードだ!!

PS3

2005-06-27 23:04:36 | 記憶の片隅に
2006年の春に発売になるPS3

なんか更なる進化を遂げるようだ。

ブルーレイって、まだまだ先の話かと思ったのだが、ゲームの方が早くに採用なのかな?

同じ時期にブルーレイのDVD関係のものでるのかな?

情報不足なので、なんとも言えないのだが、PS3でブルーレイとなれば

ゲームは、ブルーレイ 映画は互換性のあるものというような区分けにはならず

結局、ブルーレイの方が勝つのではないか?

娯楽の映画配給では、お互い同数程度が指示しておりなんとも言えないが

PS3でブルーレイなら ブルーレイ が勝ち!!

あれっ!?

2005-06-25 10:52:21 | 記憶の片隅に
本日もこっそりフライス盤を使っていると

変な音がし始めた。

カッキーン! カッキーン! と


まぁ、いいかと思いながらやっていたが、削れなくなってきたので

ドリルの回転を止めて、先端を見てみると

肝心の部分が、なくなってる!!

何事もなかったように取り繕う。

やばい!!

2005-06-23 23:17:23 | 記憶の片隅に
関東・関西などでここ最近頻繁に起こっていた貯水ダムの水不足による

節水制限が、関東・関西に全く関係ない私の地域にも発令されつつある。

実際には、まだ正式に発令されたわけではない。

が、お隣りの市で上水道から井戸水への移行が促された。

市民の水の源のダムが、すでに貯水率22%を切ったそうだ。

そのための早めの対応かと思うが、それにしても早い。


それにしても雨が降らない。

雨乞いでもしてみようか?