めっちゃ 2009-05-10 06:24:51 | 記憶の片隅に びびったわ。 だいぶん前に ブログ連絡したんだが ほとんど更新もせずに 忘れていた。 たまたま 更新し1ヶ月 ブログを教えた人から コメントが入っていた。
使えない上司 2008-10-14 22:48:56 | 記憶の片隅に 掛け持ちで仕事をしている。 今後の業務を考えると、絶対人が足りない。 常日頃から 言っているのだが・・・ 『そんなの今言っても しょうがないじゃない いまは、やるしかない。 また、そのときに 考えればいいんじゃない?』 と、その場を濁し いざ、そのときになった 今!! 『そんなの 彼1人で、出来るわけないジャン 各担当を決めて、やらないと 漏れが出るよ 無理に決まってるジャン』 アホ臭くて 話にならん
大事な人 2008-09-21 18:34:18 | 記憶の片隅に 大事な人 大切な人 って、言われても 気持ちが、高揚していたら そうか、俺って 必要とされてるんだな? って、思うけど 気持ちが、落ち込んでいたら・・・ 何? この言葉、 結局 いい人止まり? って、思える。 なんとも 不自由なもの 【忘却の力】 人間の忘れる力で、嫌なことを 忘れよう。
先読み力 2008-06-10 21:58:36 | 記憶の片隅に 先読み力の本を久々に読んだ。 今の実践のこととほぼ同じような? また、スケジュール管理においては、タメになる本であった。 リーダーになった際、 『君に やってもらう』 ではなく 『君に お願いする』 こころで、対応すべきなんだなぁ ちょっと、自分の心にとめたいので、 ここに記載する。
お好み焼き会談 2007-11-25 23:46:40 | 記憶の片隅に 会社の愚痴会合が、とあるお好み屋で行われた。 部長も変えようと思っているが、専務がいるために変えられない という状況が、第3者経由にて分かった。 社長・専務の言いたいことを部下の耳に入らないように うまくいなしていたそうだ。 それを何かのときに言ってくれたら 部長の苦労も分配出来たのに何も言わないから伝わらない。 何も言わない部長としての人格を勝手に作っていた。 第3者の意見を冷静に聞けるようにならないと 自分自身も成長しないものだ。
なんかわかった 2007-10-27 11:26:41 | 記憶の片隅に うちの会社の上司達は、寂しい人が多いんだろうなぁ だから、想像力のない発想しか出来ない。 頭が固いんだ!! と、いままでそう思っていたが 働きマン の”もこみち”ではないが、 思いを持って上司に打ち上げても 変えない・採用しないという意志も上司の仕事なのかな? と、思うようにもなってきた。 なんか、ドラマによって自分の考えを改めることがよくある。 ただ、最後に言っておくが、諦めたわけではない。 何かにつけて、意見は述べていきたい。
個人的に 2007-09-27 22:05:30 | 記憶の片隅に 私の目の前にいる 入社10年は立つであろう正社員 名前を言うことは出来ないが、おかしなヤツ。 午前の仕事中、彼の後ろのコピー機からプリントされた 資料を取りに行き、ふとPCを見ると ネットサーフィン してやがる。 人が退院初日から遅れを取り戻そうとしているのに なんでこいつは、遊んでいるんだ? 感づいて、消すのだが、毎回毎回消せるわけもなく 彼も夢中で、やり続けていることがある。 サバイバルナイフ? なぜか?そんなものを一生懸命見ている。 午前のほとんどをそんなことで過ごし、忙しい。忙しいと言っている。 月曜にチクろう!! と心に決める。 しかし、私の知り合いで別の部署の人が 思いっきり見える場所で、オークションの画面を見ている。 しかも、会社に必要な物ではなく、超個人的なもの ちょっと、教えて? と言われ、快くやり方を教えている。 ここで、ふと気づく ネットをしているのに腹が 立つわけではなく あなたが、嫌いなだけだ!!
会社の飲み会 2007-08-03 23:35:34 | 記憶の片隅に 組織変更による結束会としての飲み会が、行われた。 会社の飲み会に期待してもしょうがないのだが 過去最低の飲み会だった。 毎回同じことで盛り上がろうとする人がいて 下ネタに走るのはいいのだが、毎回同じだと聞き飽きる。 1回、2回は笑えるが、それ以上は 先の見えたお笑いのようなもの これほどまでにつまらないものだとは思わなかった。 人の陰口を言うこと自体悪いことなのだが その飲み会に出席していない人の陰口ならまだしも その場の人に説教を自信満々でしている姿って 本当にみっともないんだなぁ と、感じさせられる。 今回の飲み会では、反面教師が多くいたので そうならないようにしないとな しばらく、会うことはないので、いいのだが・・・。
webカメラ 2007-06-10 23:05:15 | 記憶の片隅に 今までずっと買おうかどうしようか 迷っていたのだが、まずはヘッドフォンのみ買ったのだが 調子が悪く、相手の声は聞こえるのだが 相手にこちらの声が、聞こえないらしく不評。 あまり活躍の場を見せなかったのだが 数回は使用したにとどまった。 今後もトライは、してみるが、活躍できるかは不明。 本日、某電気屋にて、2980円のものが 1980円に大幅ダウンさらにポイントも付き ヘッドフォンも付いている。 WEBカメラなんて使わなくなるだろうが 後悔するよりいいだろうと思い購入した。 現在、海外の出向者とskype中
よくチェックしてるなぁ 2007-06-05 07:03:54 | 記憶の片隅に こんなところまで、チェックしているなんてすごい こまめにコメントを書いているのもすごいのだが ブログって、一種の日記であり番組である。 日曜4時からの『SUZUKI トーキングFM』 福山雅治です。 のように定期的ではないにしろ DJ となかい がお送りする不定期な発信番組である 投稿されるコメントにもプロデューサーからの厳しい審査がある。 落ちのないコメントは、採用されませんので、 リスナーは、がんばってくれ。 君たちの投稿により、となりのサンタの存続が決まる。 それでは、今日1日を有意義に過ごしてください。 本日のラッキーアイテム トヨタ アイシス 本日のラッキーカラー アズーリ