goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

シラクーサ初日

2012年04月29日 | 日記
イタリア到着日はローマのフィウミチーノ地区に宿泊、1夜明けていよいよシチリア入りです。

ローマからカターニア空港まで飛んで、更に空港からプルマンでシラクーサまでえやって来ました。
結構朝早くからの移動だったんですが、ホテルに着いたのはすでに午後になっていました。

とりあえず、ホテル(オルティージャ島内に取ました)の近くのレストランで食事をした後、2km程歩いてギリシア遺跡の残る本島側のエリアまで移動しました。



「ディオニソシオスの耳」と呼ばれる石切り場の跡



現存する中では世界最大と言われる古代ギリシア劇場跡。今は何かのイベントに向けて化粧直しの真っ最中です。



劇場の最上段の岩場には数多くの穴が掘られています。古代の人の墓だそうですが、死者にも観劇出来るようにという意図だったのでしょうか。中央の穴には泉が湧いていました。



ヒエロン2世の祭壇跡



古代ローマ闘技場跡


この後は史跡地区を出ていくつかの教会を廻りました。



サン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ教会のファザードです。
でもこの教会の中には決して入ることができません。



裏から回り込むと内部はこんな風に天井が消失しています。過去の地震で崩壊したあと復旧をあきらめたんだそうです。でもこの教会の地下にはもっと古い時代の初期キリスト教教会や、巨大なカタコンベが眠っています。ガイド付きで見学をすることができました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贅沢三昧 | トップ | シラクーサ2日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界遺産の街 (マンマ♪)
2012-04-29 15:19:23
オルティージャ島は、古代ギリシャ、ローマ時代の遺跡が
数多く残っているそうですね。

シチリアは、一般的にはマフィアの島のように感じますが、
実は古代時代の遺跡がたくさん残っていて芸術的、文化的に
愛されているところです。でしょ?

残念ながら、私はかの土地に踏み入れたことがありません。

でも、火山があるから、
もしかしたら地震が多いとこ?
返信する
シチリア (tomtom)
2012-04-30 00:43:57
マンマ♪さん
シチリアはギリシアをはじめ、ノルマン、イスラムなど数多くの文化が入り混じった独特の雰囲気を感じます。

地震で町が崩壊した(ノートなどはそれですね!!)という話は比較的良く聞きます。
返信する
円形 (マンマ♪)
2012-05-01 14:32:29
古代ギリシャ劇場は、ホントにまぁ~るいのですね。

遠くに見えるのは地中海かしら?

歴史のスケールが違いますね。さすが!!イタリア
返信する
地中海 (tomtom)
2012-05-01 14:48:08
マンマ♪さん
そうです、地中海です。
劇場の場所にもこだわりの演出が感じられますよね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事