タップリのブロガーの隊長さんのダイナミックな山料理に登場した。
これ!!

なんとも、楽しげな袋麺、、
アタシ、早速反応!
関東のスーパーには置いてない!
でも、気になって気になって
Amazonでポチっ!
関西圏には、普通に売っているみたいですが、東京では、見たことないです。
日本国内でも、こんなに
違いがあるんだと、ちと驚く。
(お餅の形でも、驚いたんですが・
餅は、四角とずーっと思っていて
え!!鏡餅以外で、円餅なの?と)
(お稲荷さんも、俵型でなく、三角なの?)
と・・世間は、広いなぁー。笑
で・
さっそく!こしらえる

いつものより、少しカロリー低め
いつものは、450kcal位。
そして、パッケージが、小さめ。
かさばらなくていいね。

さすがに、これは、失敗せずに

さすがに、これは、失敗せずに
作れそうだ。

ふむふむ。粉末スープのもと。

ふむふむ。粉末スープのもと。
簡素でいい。

まずは、
何も入れずに、ストレートで試食。
うん!
さっぱりとした、スープで
最初にカツオ?魚の風味が入ってくる。
細麺が、これまた、すすりやすい。
(^Д^)
これは、飽きのこない味で、するすると
入っていく感じ。
うん!いい!

海苔と温泉玉子をトッピング。
さっぱりすっきりしてるスープなんで
トッピングしても、喧嘩せずに
相乗効果発揮するんだわ。
うん!
好きやねんは
やっぱ
好きゃねん!だ!
リピート確定。