goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

大森 しのはら(日本蕎麦)

前から、気になってた建物が。





手打ちそばのしのはら


何とも、趣のある建物だわ!

築70年をこえてるんだって!




早速、入ってみる。

台南の日本統治時代の建物も
そうだけど、

古いのに、なぜか、洒落てて
新鮮さを感じる。





冷たい、とろろ蕎麦を頼む。
大体、初めてのおそば屋さんでは、

とろろか、ざるそばのどちらかを頼む。



わぁ・・!美味しそうなのがきたわ!



とろろ、もっちり。





お蕎麦の、美しいこと!

蕎麦湯は、とろとろ系。

鰹節の風味が強い
かえしで、蕎麦湯飲んでると

しあわせを感じるわ!


このお店は、靴を脱いで、、あがる。




入り口目の前にある部屋に置いてある

大きな金庫。




前は、司法書士さんの建物だったとか?


なるべく、趣を残したままで、
おそば屋さんに、なったというわけらしい。

おそばは、手打ちの二八そば。

コシがあって、スッキリ強い歯ごたえ。


この店内で、このお蕎麦。

ノスタルジックな昭和雰囲気大で
安らぎ感じる!

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
潜在意識下からの連想で
冷麺が・

なるほど!

それだわ~!


しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
>ともつまさん

それはもしかしたら、A5ランクか肉屋直営の焼肉が食べたいという潜在意識の現れじゃないでしょうか?(笑)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん

お蕎麦の三種の神器だわぁー!

ナンか・急に

冷麺が食べたくなってきた(笑)

なんでか、冷麺が、頭によぎる(笑)
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
>ともつまさん

ウチにもただいま、
生ソバ、長ネギ、ひきわり納豆、長芋
の夏ソバセットがスタンバってますよ~。
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
この日は、暑かったので、
ひときわ、お蕎麦が美味しく思えましたね。

さむくなってくると、
うどんを選ぶ事が増えますが、

お蕎麦は、一年中、食べてます。

しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
さっぱりとしたソバが美味しそう!

美味しいソバって見ただけでわかりますよね~。

何気にソバっ食いなんですよ(^.^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事