tomosato blog XD

~ SKYACTIVディーゼル搭載のアテゴンと共に往く旅路

今年もありがとう!

2009年10月24日 23時09分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

先ほど東京ドームでジャイアンツが勝利し、私にとっての今年のプロ野球シーズンが終幕となった。

川上のメジャー移籍、タイロン・ウッズの帰国、中村紀の楽天移籍など、投打の戦力ダウンは明白であり、シーズン前のプロ野球解説者たちのペナントレースの順位予想では、大方がBクラスへの転落であった。

ところが、3000万円未満の格安助っ人トニ・ブランコは1年目でホームラン王と打点王の二冠王を獲得、一昨年前までリハビリ育成選手だったチェンは最優秀防御率投手、通算わずか11勝の吉見が16勝で最多勝利投手に、と投打の戦力は昨シーズンよりも充実したのかもしれない。

しかし、レギュラーシリーズは1位に大差を付けられた2位止まりであり、ポストシーズンのクライマックスシリーズも、第1ステージで3位のヤクルトを退けるも、第2ステージでは3年連続でジャイアンツとの対戦となったが、昨年と同じ結果となった。

特に今年は、ミスタードラゴンズの立浪、ピンキー井上の最終年であり、両名の有終の美は「日本一」となることを信じていたのだが・・・

 

 

昨日は職場の歓迎会。

91年入社時の新入社員歓迎会以来、実に18年振りとなる私が歓迎される歓迎会だ。

お好み焼き「徳川」での一次会、サプライズゲストとして部長閣下のご臨席。

T部長閣下は一滴もお酒を飲まないし、お好み焼きを焼くのがお上手であった。

※注:「徳川」は関西風お好み焼きがメインの広島を中心としたチェーン店。

自己紹介では、カープの前田のいつぞやのインタビューを参考にしたコメントで、笑いと涙を誘った。(何が?)

 

~一部抜粋~

私の様なガラクタを拾っていただいたAマネージャー、そして、私の様なガラクタを受け入れてくださる皆さまのために、不退転の決意のもと、粉骨砕身努めさせていただきます。

どうか、よろしくお願いいたします。

 

2次会は、職場のアダルトチームがヒイキにするスナック。

80年代の名曲を中心としたカラオケで、午前3時まで大いに盛り上がった。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿