goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん、ふつーの写真日記

メインは仕事(農業)

依然元気満々

2011年02月08日 21時36分16秒 | 日記のようなモノ
 7年前、当時地元町役場で臨時職員だった私は「犬猫の一時保管場所」で
ゴンちゃん(当時2ヶ月位)とそのお姉さん犬と出会いました。

ふつう、ノラの子犬だと唸り声を上げ威嚇しようとする物ですが
なぜかこちらの差しだした手をペロペロと・・・・・・・。
半年位前に、それまで飼っていた犬を病気で亡くしていたため
早速家に電話をして、両親にみてもらうことに。
いったんは引き取らず、帰宅したのですが私の強い希望で結局引き取ることに。

2日くらいあとになって急にご飯を食べ無くなりました。
出勤してみると、残されていたお姉ちゃん犬はお亡くなりになっていました。
びっくりして家に電話。
獣医に連れて行ってもらうと、伝染病で助かる見込みは無さそうとのこと。
ダメ元ででっかい注射を三本打ったらしいのですが・・・・・・・・・。



数日ですっかり完治!!
何事もなかったかのように、いやそれまで以上に元気になって
無事8年目の人生、いや犬生に突入しました。

コーヒーとあめ玉が大好きで、白衣と二輪車が大嫌いです。

一面雪景色

2011年01月16日 08時59分31秒 | 日記のようなモノ
 昨年末に久しぶりの積雪を観測したとおもったら
昨夜夜半からまたつもり始め、屋根の上だけでなく地面も真っ白になっていました。
JRも一時運休していたようですが、つい先ほど運転再開の所も。

センター試験ですが、十分余裕を持って・・・・・・。
まあ、普段からそういう行動を取れないと、いざ社会に出たときに
自力でなんとかしないといけないわけですからね。

それにしても・・・・・・





さむいわーー!!!

大学入試センター試験

2011年01月15日 21時08分57秒 | 日記のようなモノ
 雪による遅刻・・・・・。
毎年何人か居るなあ・・・って分かっているのに遅れるのはどうかと。
列車事故とか位吸収できる位の余裕を持って家を出ろよ。
最悪歩いても間に合うくらいに。

ちなみに今のセンター試験って意味あるのか?
どんなに悪い成績でも、大学受験の資格が無くなるわけでも無し。
で、OA入試とか訳の分からない入試で名前さえ書ければ誰でもどこかの

「学校名に大学と表記されている学校(自称)」

に入ることが出来るってどうなんだよ・・・・・。
なかには、インターネットで大学資格が取れるとか言うのもあるし・・・・・。

センター試験で何点以上取らないと、大学受験資格(高卒)が認められないとか
卒業時に全大学共通試験をやって、各科目ごとに目標点を設定して達しない場合
学歴としては大学の記述(履歴書等)は認められないとかにしないと・・・・・。

本人希望すれば全員大卒になっちゃう上に、馬鹿なヤツほど
「自分は大卒なんだから、企業の言う応募資格大卒を満たしてるよね?」
って勘違いしたりするのを回避出来そうなもんだが・・・・。

卒業時の実力から「大卒A」とか「大卒F」とか分かるようにしてやれば
「同じ大卒だから」と明らかに場違いな感じでAランクの企業に
Fランクの大学生が就職活動に訪れたりしなくなるんじゃないかと・・・・・。




我が家のダンディズム

2011年01月05日 20時15分54秒 | 日記のようなモノ
 昨年末に撮ったゴンちゃんの写真を、某掲示板でお披露目する機会がありました。
洋犬+柴っぽい感じで、特に鼻先が黒いのが可愛い・実に趣のあるお犬様だ。
など、好評でした。

子供の頃飼っていた犬は実に賢く「忠犬」ってかんじでした。
亡くなる直前鎖を引きちぎり、姿を消してしまいました。
どこかでひっそりと自分の死ぬ姿を見せぬよう逝ったのかと・・・・・。

で、ゴンちゃんはというと「策士!」という感じでしょうか?
自分の徳になること(可愛がってもらえたり、散歩に連れて行ってもらえたり
ご飯をもらえたり)と言うことに関しては実に賢い(笑)

あの服のあのポケットには大好きな飴が入っているとか、長い筒のような物は
大好きな缶コーヒーかもしれない!!!
おすわりして、じっと見つめて足元にすり寄って・・・・・・・。

うむ、生きていくすべを心得ているわ・・・・・・。

油断大敵

2010年12月31日 09時36分38秒 | 日記のようなモノ

 雪が降りました。
改めて写真を見直すと「小豆サイズ」どころか「大豆サイズ」の雪が降っていました。
凄い音してたもんなあ・・・・・。

朝になると、すっかり雪化粧。

一寸近所にお出かけしたところ、雪の合間に凍った路面があり
スタッドレス+スパイク+AWDだったのに・・・・・・・・



見事に滑りました!!




・・・・・・犬が(笑)

水がたまった部分が凍っていて、爪を立てても「つるっ」と滑って
あわあわ・・・・・・。

過信はしてはいけませんね。
お出かけの際は気をつけて。

過去最悪の年末?

2010年12月30日 20時14分33秒 | 日記のようなモノ
 18:00頃、バラバラと音がするので外を見ると小豆大の雪粒が降ってきていました。
横殴りの風と共に叩き付けるような感じで・・・・・・・。

そして、今になって近くで雷が鳴り出しました・・・・・。
その都度回線が落ちかけます・・・・・・。
グラフ見てると鳴ると急にスピードが落ちていきます・・・・・。

雪に埋もれてるせいか?
外は意外と暖かかったです。
5センチくらい積もった中での正月も良いかなーなんて。

ぺったんこ♪

2010年12月27日 18時44分54秒 | 日記のようなモノ
 ぺったん、ぺったんつるぺったん♪

というわけで、お餅をつきました。
写真は蒸し器でホコホコやっているところです。
これを餅つき器(中でペラが回るタイプ)でグニグニして
手で丸めて行きます。
冷えた端から袋に詰めて、冷凍庫に放り込みます。

新年の準備

2010年12月21日 20時51分47秒 | 日記のようなモノ
 つい今しがた、年賀状の印刷が終わりました。
なんと言うことでしょう・・・・・・・。
さく・・・いや、今年までは正月に来た方の数だけ葉書を買いに走り
帰ってから印刷というパターンだったのに・・・・・・。
年賀状を書き出して以来、クリスマス前に準備が終わったことは有りませんでした。
もう、受付始まってるんだったかな?
うっかり年内に配達!!
なんて事になるといけませんので、もう少し経ってから出したいと思います。

このまま、出し忘れなければいいけど・・・・・・・。


いざ準備とPCの電源を入れたは良いが、年賀状作成ソフト(データーDVD)が
どこに行ったか分からなくなっていて、何百枚有るか分からないCD&DVDケースをひっくり返して探したのは内緒です。
イメージ化して、PCに取り込んでおけば良かったとチト後悔。
印刷直前に、住所変わっている人を思い出したりと色々あったが・・・・。
たぶんあってるよねー。
戻って来たらその時考えよう・・・うん。

誕生日プレゼント

2010年12月15日 22時15分18秒 | 日記のようなモノ
 来年の私へ

 よろこべ!
お前がほしがっていた「アレ」を予約しておいてやったぞ。
届くのは発売日の都合誕生日のあとになるが・・・・・まあ許せ。
ちなみに金を払うのはお前だ・・・・・・・・・・・・小さいことを気にするな。


と言うわけで?
ATOK2011の予約をしました。
2008以来、初の奇数ATOKとなります。
一太郎を含め奇数番号のATOKって初めての気がします。
一太郎は4・・・・いや5か?
その辺記憶がはっきりしませんので、分かっている範囲では偶数番号の
ATOKを購入してきています。
偶数は「はずれ」とか言われたこともありましたが、大抵二年ごとの購入になりますので
最初の購入が偶数なら、その後も偶数番号の購入となりますが
2008が結構優秀だったため「これでいいや」と今にいたります。
今回の2011版は、タイプミスもかなり見抜いて「実際はこう入力したのかな?」と
誤入力を判断して、変換候補を出してきてくれると言う方面の改良が施されたため
購入に至りました。
発売日が来年の2月10日なのが一寸残念で待ち遠しいですが・・・・・・。

エコポイント

2010年11月27日 19時28分32秒 | 日記のようなモノ
 来月から、エコポイントが減額されたり対象商品が減ったりするらしいので
土日は凄い人が家電店に押し寄せるらしいですが・・・・・・。

先週の時点で、地元の電気店では既に設置が1月半ばとか言ってました。
在庫があれば持ち帰って(出来る重さの物は)自分で設置した方が早そうですね。
最近の物はアンテナ線と電源さえ繋げば、チャンネル設定とか自動みたいだし。
画質調整も、とりあえず自動でやっといてあとは暇なときにマニュアル読んで
その都度調整すればいいし・・・・・・。

問題は価格ですね。
今月初めでも既に数千円値上がりしてましたし、来年にならないと届かない物に
数万円の余分なお金を払いたくは有りません。
待っている間に新型が出てきそうだし・・・・・・・。
増産かけて慌てて作った商品の品質とかも気になるし・・・・・・。

アナログ停波の砂嵐を心ゆくまで鑑賞したあと、ちっこいテレビでも買いに行こうかなと
思ったり思わなかったり・・・・・・・。



まあ、いろいろな物に埋まっている檄重ブラウン管テレビを発掘移動するのが面倒なだけなんですがね・・・・・・・・・・・・・・・・。

お詫びとお願い

2010年11月12日 22時00分39秒 | 日記のようなモノ
 携帯・PCともに、最近スパムメールが一杯届いております。
特にgooメールは振り分けが使いにくく重要なメールが埋もれてしまいウッカリ削除したり
返信が遅くなったりすることがあります。
どのPCからでも見られる点は良いのですが・・・・・・。

で、10月半ばあたりから昨日までgooメールアドレスにメールを頂いた方で
重要で必ず読んで欲しいと言う方は、申し訳ないのですがもう一度送っていただけ無いでしょうか?
農繁期と言うこともあって、チェックが滞ってしまい、その際誤って削除してしまいました。
大変申し訳ないのですが、是非ともお願いいたします。
その際、Windowsメールアドレスをお送りいたしますので、以後そちらにお願いできたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

とても寒かったです。

2010年10月28日 06時41分49秒 | 日記のようなモノ
 あさ、寒さで目を覚ましました。

つい一ヶ月前には30度越えだった気がするのに、15時頃畑の温度計を見ると
11度・・・・・・・。
庭からも見える「瓶ヶ森山」で大規模な樹氷があったらしく、全国のニュースや
天気予報の際に紹介されていました。
積雪ももうすぐなんだろうなあ・・・・・・・・。

だんでぃずむ

2010年10月13日 19時27分23秒 | 日記のようなモノ
 我が家の自宅警備員「権ちゃん」
人の年齢に直すと・・・・で、生まれて1~2ヶ月の所を市役所に保護され
たまたま臨時職員だった自分と出会い、そのまま家に来ることになって数年。
とうとう追い越されてしまいました。
そのくせちっとも落ち着きが無く、元気いっぱい(流石にこの夏バテてましたが)
プロフィールの写真が来た直後の写真ですが、耳はまだ折れていて
尻尾も細く、顔はなぜか真っ黒とおっさん臭さも同居していましたが
今では太く立派な巻尾にでっかい耳、口の周りは白っぽくなりました。
今のまま元気にいて欲しい物です。