goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

散歩をしながら、気ままにデジカメで撮った写真と、気ままに書いています。

アジ~イ、アジ~イです。

2008-07-29 | 風景
          『 閑さや岩にしみ入蝉の声』
                           (松尾 芭蕉 )


      今日も朝から太陽がギラギラ

       クマゼミの大合唱







        暑さの中でセミの大合唱、不快指数がぐーんと上がります

     コンクリートばかりの建物、騒音、そして少ない緑を求めて集まり、鳴くセミ

         もし、松尾 芭蕉がこの情景を見たらなんて詠んだかなぁ~








タスポカード

2008-07-20 | 風景
何時も見かける小さな酒販店の店先のタバコ自動販売機です。

タスポカードが導入実施されるまでは
『タバコ、タスポカード用写真撮影、証明書コピー、当店にて無料サービス中』の看板






タスポカードが導入され、タスポカードを使用しなくてはタバコが買えなくなって数日後
一枚の用紙が張り出されました。

『店内でもタバコ販売しています。お気軽にどうぞ・・・・』






此の小さな酒販店はタスポカードが導入されるまでタバコは自動販売機のみで
店内では販売をしていませんでした。
やはり報道されているように、自動販売機での売り上げが減ったのでしょうね


梅雨明け、まだかなぁー

2008-07-10 | 風景
梅雨明けをした地方もあるようですが、此方関西では明けそうでなかなか梅雨明けをしてくれません
でも周囲を見わたすともうすぐ梅雨明け、そして暑い夏が、って感じです

夏の花、百日紅(サルスベリ)。

セミの抜け殻もぼつぼつ見られ、又鳴き声も聞かれるようになりなしたが
真夏の鳴き声に比べまだ弱々しく聞こえます。

夕方には入道後もチョッピリ顔を出していました。


                   サルスベリの花





               羽化したセミは何処で鳴いているのかな



                まだおとなしそうな夕暮れの入道雲 






ツタの里帰り、早く大きくな~れ

2008-06-29 | 風景
現在甲子園球場は三年がかりのリニュアルの為に球場外壁のツタは取り除かれています。

以前に採取ツタからの種子は平成12年夏の全国高等学校野球選手権大会時に
全国の高校野球連盟加盟校(4,170校)にツタの苗木が送られ育てられています

6月14日(土)に全参加校の代表として近畿2府4県から1校ずつ、計6校からひと足早くツタが里帰りしました
まだ2m足らずの可愛いツタには育てた学校名のタグが取り付けられています

   ※ 里帰りしたツタは保護のため柵で囲われて大切に育てられています。












此のツタが大きく育ち、以前のようにツタに囲まれた球場が見られるのは何時のことかな~



しばらくお休みします。

2008-06-12 | 風景
          梅雨の晴れ間に散歩。

浜辺では晴れるのを待ちこがれていたように、ウインドサーフィンで遊ぶ多くの人達でした。





天気予報では明日からは当分の間は晴れの日が続くそう、暫くは浜辺も賑やかになりそうです。
                     


                  お知らせします

       引っ越しのため暫くの間、此のブログ擬きを休止します。
引っ越し先でのPCの環境が整い次第再開しますので再開の節は宜しくお願いします。









GWも、終わりました

2008-05-08 | 風景
              ゴールデンウイークも終わりました
        各地の行楽、観光地は多くの人出で賑わっていたようですね

        私は雑用もあり何処にも出かけず、それと人混みの中はどうも・・・
        若いときは人が集まる所ばかり行っていたのになぁ

      で、いつもの散歩コース、此処も皆さんそれぞれに楽しんでいました


                野鳥の観察をするグループです



   天気も良く夏を思わせる気温、子供達は海に入りアサリを取っていました


鯉のぼり

2008-05-04 | 風景
子供の頃、5月になると各家庭の庭先には鯉のぼり用の支柱が立てられ
先端で鯉のぼりが元気に泳いでいました
甍(いらか)の波と雲の波~


でも今、私の見る鯉のぼりはマンションの谷間を泳いでいます
車の波とビルの波~




みんな満開です

2008-04-06 | 風景
皆さんのブログ、何処に訪れてもサクラが満開満開、まさしく春爛漫 

私も近場に花見に、予想通り多くの人、静かなところを探して歩いていると
満開の花ですが誰も見る人がいない一本の木、コブシの木がありました

                     ↓コブシの花  







              ↓ユキヤナギの花も満開です





       んー、パット咲いて、パット散る、やはり春はサクラの花か





トラキチファンお待ちかね~

2008-04-04 | 風景
              良い天気でした

       選抜高校野球の決勝戦を試合開始前にちょっとだけ覗きに
       試合も見たかったのですが予定があり見られない、残念









夜テレビで試合結果を見ると沖縄尚学が優勝、聖望学園も頑張りましたね

サァー、トラキチファンお待ちかねの阪神タイガースが甲子園に帰って来ますよ

野球シーズンの始まり!!

2008-03-20 | 風景
春の高校野球の開催、そしてプロ野球シーズンの始まりと野球ファンには楽しみな季節となりました



甲子園球場も一部リニューアルされました
左側の緑のパネルは現在ツタは無く、以前ツタで覆われていた外壁を囲っています



高校球児達の練習風景を覗いてきました
皆んな、元気、元気で羨ましい、若いって事は良いなぁー



球場隣りの、すさのお神社(トラキチが試合前に必勝祈願します)今は静かですが
もうすぐ賑やかになります