goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

散歩をしながら、気ままにデジカメで撮った写真と、気ままに書いています。

暑さで・・・

2011-08-06 | 風景
                 高校球児たちの夏です
    本日から甲子園球場で第93回全国高校野球選手権大会が始まりました。


         手抜きの甲子園球場の写真です(住宅屋上より 8/6

       球場周辺にはハンカチの木は無いけどフウセンの木がありますよ







           そうそう、幸せの黄色いレジブクロもありました



     暑さで頭が可笑しくなった、何て言われそうなのでこのへんでヤーメタ




まだ梅雨なのに

2011-06-25 | 風景
                        暑い~
             空を見上げれば夏の空、入道雲がモクモク
             梅雨はまだ明けてはいないのに~








     ニュースによると今週40度近い地方もあったとか、まだ梅雨時なのに・・・
      
                 真夏になればどうなるの

          節電、節電と言われクーラーを使用するのも気を使います。
          でもねー、自分の身体も大事ですしねー


省エネです

2011-05-21 | 風景
      今年の夏は節電の影響により各家庭でも冷房に色々と工夫をしていて
      日陰用にニガウリの苗がよく売れているらしいですね

        在る建物の外壁に断熱利用として苔を使用していました









  苔は紫外線や赤外線による温度差が原因である建造物の劣化防止に役立つとか

                       おまけ
                  現在の甲子園球場側壁ツタを




                未だ可愛いツタです



        一部の場所(他の場所より二年早く植えられた)では大分育っています

        以前のようにツタに囲まれた甲子園球場はまだまだ先のようです。



ぽかぽか陽気。

2011-02-27 | 風景
      長い間雪ダルマに頑張ってもらいました久しぶりの更新です。

     今日は暖かい、雪ダルマが作られていた同じコースを散歩しました。



        ポカポカ陽気、三月下旬から四月上旬の気温だとか
  ノンビリと釣りを楽しんでいる人、釣りを見ている人、気持ちの良い天気です



         二組のカモ、仲良く泳いだり、毛繕いをしたり
   冬の渡り鳥も少なくなってきました、此からは春の渡り鳥がやって来ます。


    この浜から1Km位離れた浜で、鳥インフルエンザに感染されたと疑われる
      渡り鳥が見つかり、此の浜でも注意を呼びかけていました

      この陽気が桜の咲くまで・・・とはまだいかないようです

またまた少し降りました。

2011-02-15 | 風景

       14日午後から雪、18時頃には止ましたがうっすらと雪景色

          今日(15日)の午前中、雪はほとんど解けていました








        これでも雪ダルマです、雪の解けた草原にポツンと・・・
        雪が多ければもっと美しく作ってもらえたのにねー

        変ですね、立春過ぎて寒くなり雪が二度も降りました~

雪降ったよ~ でも・・・

2011-02-12 | 風景
        11日朝、目を覚まし窓の外を見ると雪が降ってる~
        うっすらと銀世界、天気予報が当たった、でもね~


                降ってます、降ってます


                  早速、子供達は雪遊び


             チュンも小枝に留まり雪を見ているのかな?


           こちらのチュンは風のない特別室で降る雪を見物

         雪の空を見上げ、この様子だともう少し積もるやろう
         積もったらカメラを持ちウロウロと、思っていたら・・・
         暫くして、雪が止んだ、日が照りだした、雪が解けだした
                          
         と言うわけで、雪の世界は撮れませんでした

雪は何処に。

2011-01-20 | 風景
    ある日の天気予報、予報では寒くて雪が降るでしょう、だったのに



          朝、東の空に雲が少し見られるけど元気な太陽が
             此では今日、雪は降らないだろうな~ 





     雪景色、見られそうもないのでいつもの海辺を散歩

     さざ波に海面がキラキラと美しく輝やいてたので撮りましたが
     肉眼で見る美しさとは全然違っていました

寒い朝

2011-01-13 | 風景
                  寒い朝でした 





     歩道の水溜まりが氷り、型板ガラスのような氷りが張っていました
     キラキラと光る氷の中に落ち葉が一枚。

     自然、時には素晴らしい芸術を見せてくれる時がありますね

2011年の始まりです。

2011-01-01 | 風景
    大晦日の天気予報では当地では初日の出を見るのは無理とのこと
             ところが元旦の朝、あれあれ~






         どうせ初日の出は見られないと寝ていたら窓から陽射しが
             慌ててベランダに出ると太陽が顔を出している
      此だったらもっとロケーションの良い所で待っていたら日の出が撮れたかも・・・
               ブツブツ言いながらベランダから撮った初日です

                   こんな2011年の始まりでした

太陽が作ったイルミネーション?

2010-12-10 | 風景
     今年も街を華やかに彩るイルミネーションの季節になりました
     窓に美しくキラキラ輝いている家も見受けられ、撮ってみました
     と言いたいのだけど・・・











        実際は下のような写真です、チョット悪戯をしてみました

        太陽が作り出した究極のエコイルミレーションかな
      でもねー、晴れた日の昼間だけで夜は見られませ~ん