おはようございます
携帯からの投稿です(笑)
2年ぶりぐらい?
携帯の写メをそのままって、早くていいんだけど、文章とか 加工できないから疎遠になってたんだよね。
でも、携帯からの方が早い(笑)
で、この写メ2枚ね。
先日、ぐったりして運転してた時、
(※よい子のみんなは、ぐったりしてるのに運転しないようにね!(爆))
無性にコーヒーが飲みたくなった。苦くて、甘くて コク深いやつ!
普段は飲まないのに、コーヒーなんか何年も買わないんだよ!
だけど、疲れていたのかな。コクのある甘ったるいコーヒーが飲みたくなったんだよね。
普段はお酒なんか飲まないのに、テニスしたら 辛口ビールが飲みたくなるのに 似てる?
で、珍しくコンビニでコーヒーを物色。あったあった と、手に取った写真のコーヒー。
コーヒー牛乳じゃなくて、ミルクコーヒー(コメダ珈琲)みたいだね(笑)
で、私、 これ、もっと トロン ってさせようと思って振ったわけ!
クリーミーホイップ!(*´∀`*)♪ と思って 車運転しながら
ガー!!! と振ったの。
(※ 運転中と行っても、赤信号ね!)
旨かったね~。アマかったね~
で、飲み干して車から空き缶を持っておりようと思って ふと目に飛び込んできたのよね。
それが写真2枚目。
げ。これ。。振るなって。。
珍しく買ったコーヒーなのに、美味しい飲み方をしなかったと知った時のショックと言ったらないわ!!
(*`Д´)ノ!!!どうしてくれんねん!振ったちゃったわ!
それをたばさんに話した。。
そしたら
たば『振っても味は変わらないよ?』
へ?
振ったら破裂するかもしれないから振るなって意味でしょ?
えー!
へー!
なんだぁ。
味が変わってしまうから振るなって言ってんじゃないのね?
あぁ良かった(笑)
ただしい飲み方できてた(*^O^*)
と、喜びも束の間(笑)
爆発しなくて良かった!!!
皆さんも、飲み物を飲む前には 注意書きをよく読みましょう。
「脂腺母斑(しせん ぼはん)」とは、皮脂腺を含む皮膚の様々な組織から生じた母斑であり、
一般に、脂腺母斑は良性腫瘍に分類されていますが、
30歳以上になった場合(第3期)には、悪性腫瘍の合併する可能性があることから、


長男が「3D折り紙買ってぇ~」 と言ってきた。
その折り紙を買いにいくために友達と遊ぶ約束をしないで帰ってきたって!!
そこまでほしいらしい(爆笑)
3D折り紙とな?
見せてもらうと これ↓だって。
ほほぉー
まるでトンボのメガネやね。
ところで君・・・・・・・この・・・
母の買った覚えのない3D折り紙はどうしたのだね?
「友達が交換してくれたの」
交換ってあーた!!
君の持っている折り紙は100枚105円の普通の折り紙でしょ?
なんて優しい、心の広い友人だろうね。
ちゃんとお礼を言ったのかなぁ
長男の要望に答え、買いに出かけた。
あった!!
が!
3枚298円 !!
はぁ!?高っ!
こ、これは買ってあげられない・・・。
買う価値のあるものなら1万円だろうが買ってあげるさ。
だけどさ、折り紙だよ。
1枚100円の折り紙なんか、どこの親が買うんや!
「いくらなんでもこれは、高いよ」と話し
場所を移動して100円ショップに行った。
うーん
どうやら、ほしいと思っていた3Dではないらしい。
結局その日は3軒はしごをしたが見つけられなかった。
その日は寝付くまで元気がなかった長男
3D折り紙をくれた友達も、カチが分かっていてくれたんだろうか?
子供が1人か2人の家庭が多い昨今。
ほしがる物はすぐに買い与えてしまいがちである。
だけど、モノの値段や価値を分かってない子に
無駄に高価なものを買い与えるのは良くないと思う
学校の休み時間に折り紙遊びをするんだそうで
立派な折り紙ケースを持っている子もいるし
100円ショップのケースの子もいる
長男の折り紙ケースは・・・・・
ジップロック!! ()
可哀相?そうかなぁ
入ればいいじゃないか!
まさか、折り紙ケースがジップロックだからって、いじめられないでしょう?
まずは、そのものに出せる値段=「カチ」が
わかるようになってからだね。
その数日後、別の100円ショップで10枚100円の3D折り紙を見つけた。
うーん
1枚10円かぁ~
ギリギリだなぁ
過保護かな
長男ならわかってくれる!
与える前に懇々とお話をしてみよう
まずはわが子を信じてみよう
断固買いません!
うちはそんなの買わない!
それでも欲しいというならよその子になれ!
と、頭ごなしに言うのは可哀相だよね。
海苔巻、食うたで~
恵方は気にせず、家族でワイワイおしゃべりしながら食らった。
次男が特に丸かぶり~
た、確かに ”丸かぶり” だ(爆笑)
節分の翌日2月4日は たば家 結婚記念日
結婚9年目!
でも・・・・・・なんともなく通過しました。
育児が落ち着いたら たばさんと川沿いをウォーキングしたいな~
目を見て話すのが苦手なワタシは
最近たばさんの目を見るのが恥ずかしい(爆
でも、今年はもう少し目を見て話そうと思う。ガハハ
2014年2月4日 結婚10年目に向けて!ね。
スキーウェアもないから、上着がびしょびしょ~。
立ちすくんでますが、その視線の先には何かが
何かが あるんだろうね(笑)
子供は風の子。
雪にも負けずに遊びなされ!