★歌う介護士♪ツツミトモアキ(T・T)のブログ★「真の介護福祉士への道」

歌う介護士:ミュージシャンヘルパー
ツツミトモアキ(T・T)のブログ

認知症の事は知られているけど理解は進んでいない

2021年02月23日 18時48分09秒 | 介護・福祉・高齢者・認知症
卒業ソング・武田鉄矢「声援」~新型コロナに負けるな!~歌う介護福祉士(2020.12)



家でほぼ寝ていた祖母(昨年秋ごろより体調崩し家から出ない生活)
がようやく体調が回復し
買い物に行かれるようになりました。
家にごみをため込むのは相変わらずですが
もしかしてこれから一生、外に出ないのではないかという不安があったので
本当に安心しました。

またいつどうなるか分りませんが・・・

昨日、休みで部屋にいたら誰かが家に来たのですが
しばらく祖母と話していて帰ったと思ったら
近所の高齢の女性の方で
(母と同級生のお子さんがいて割と祖母とは親しい真柄)
公には僕も知りませんが昼間はデイサービスに通っている方なのですが
夜は一人で過ごしてて
近所の人にものが盗られたという発言が多く
(僕は認知症によるもの盗られ妄想と考えていた)
祖母も最初のうちは信じて「大変ね」なんて言っていたのですが
昨日はその方の隣人が亡くなった(実際には存命)と言い
祖母にお香典を持っていこうと相談しに来たようです。

祖母がどういう受け答えをしたのか知りませんが
昨日も今日も祖母はその話でもちきりで
さっきも興奮気味で
「なんでそんなこと言うのかしら」
「こわいわ」「困るわ」の繰り返しでした。


以前から認知症の症状だよと言っているのですが
自分の近しい人が認知症と認めるのが嫌なのか
明日は我が身と思うと認めたくないのか
「それは違う」と言い
「なんで人は嘘をいうのかしら」の一点張りです。


その方は独居で
時々、家族が様子を見に来るようで
おそらく夜どのように過ごしているか分からないのではないかなと思います。
まだ自立されている部分もあるので
認知症による精神症状をどうするか
周りの人に認知症であることを伝えて
こういうことを言うかもしれませんと知らせる必要がありますが
恐らく、色んな思いから言いたくないのでしょう。
周りに知ってもらう事が本人を守るためでもあり
地域に人の理解がある方がお家で過ごしやすいと思います。
家族が離れているなら猶更ですが
今の世の中は自分の家の問題は自分の家でという考え方が多く
なかなかそうはいかないのでしょうね。


TVや新聞で認知症の事が報道されていて
国民のほとんどが知っているはずなのですが
認知されていても理解されていないというか
回覧板で「こんな人まわりにいませんか?」みたいなタイトルで冊子を作り
認知症の方への対応などを書いて
より分かりやすく、より一人一人へ
認知症の理解を深めていかなくてはいけないなと思いました。




ZARD「あなたと共に生きてゆく」男性ボーカリストカラオケ




歌う介護福祉士:ツツミトモアキ

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。