goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきとたつのいる我が家のある一日

H17.12月生まれの長女ゆきとH20.9月生まれの長男たつの成長日記と我が家の出来事

5月

2008年05月30日 | 日記
5月もあっという間…

8~10日に福岡に行ったり、

24日保育園の遠足が雨で中止になったけど

その日にまたゆきこが熱を出したり

25日はおとんの誕生日だったけど、

本人はゆきこの風邪がうつったのか寝込んでみたり

またおとんが今日からシカゴに出張に行ってみたり…

シカゴ行きが決まったため、

おとんが最高体重を更新した日から

ダイエットをはじめ、

行く日までに(約3週間)で5キロ強のダイエットに成功したり

なんだか今月もいろいろあって過ぎていきました

明日からおとんの不在を利用して

私の実家おとんの実家を二泊三日で行ってこようと思ってます。

今回はおとんのことでぎりぎりでバタバタし、

自分たちのことがさっぱり

こういうときは普通に出発できるのですが

あとからああすればよかったとか、もっとちゃんと準備しとけばと

後悔したりするけど、

無事に帰ってこられたらいいかなあ。

パソコンもやっとおとんが出発前に

私がおとんの仕事を手伝う目的で安心して使えるように

してくれたので、写真もできるようがんばります

病院

2008年05月02日 | 日記
保育園に行き出してはや一月です。

4月の後半は病院通い(皮膚科・小児科・耳鼻科)でした

まず、3足セットで買った靴下…2足はなんともなかったのに

ラスト1足、なぜか足首前面が赤く腫れてかゆみがあるよう。

皮膚科で「新しいものは洗うように」と言われ…

でも他2足はどうもなかったのに…とちょっと落ち込み

新しいもの全部出してきて洗濯しました

次に18日は私の元職場の方たちの送別会を有志ですると言うことで

日帰りであったため、朝から予定をしっかりいれ

そのために前日から準備万端に

朝5時過ぎ、ゆきこのえづきで目が覚め…

胆汁様のものを3回嘔吐

熱も38.9度もあり、ぐったり

突発性発疹以来の発熱で、びっくりとともに香川入りの計画も崩れ去り

病院が開くまでの間に実家へのお土産などを荷造り。

熱は少しずつ下がってきたもののぐったりはしているので

病院へ行くと、「嘔吐下痢」だろうと

吐き気止め入りの点滴をしてもらい帰ると、すっかり元気に

私が拍子抜けで頭痛がして夜寝込みました

その後も下痢もなく、20日はおとんの職場の方たちとイチゴ狩りへ

これで落ち着いたかと思っていたら、ずっと続いていた鼻水の量が

23日の夜から増えたため、以前蓄膿で治療したこともあり

24日耳鼻科へ

鼻水がよく流れるお薬をもらいました。

25日に保育園から38度の熱があると電話をもらい小児科へ

抗生剤が追加に。

28日はまだ鼻水が多いため薬を処方してもらおうと思い耳鼻科へ

金曜日の話もして、もう一月近く青い鼻水も続いてるので

落ち着けたいことを話すと、

「保育園にいくとみんな多少は鼻水は出てるし、

何かの刺激で鼻水は出るのだから、まったく止めることは無理。

それにそうやって強くなっていくのだから…」と

今回はまだたくさん鼻水も出てるし、小児科で出ていた抗生剤も

切れるので一緒に処方してくださったけど…

先生の言われることはよ~くわかってるし、

過保護にしているつもりなどなく、熱も歳々出たり、夜寝苦しそうだし

そろそろ青くて黄色い鼻水を落ち着けたらいいなと思って来たのに…

そこの耳鼻科は小さなお子さんもたくさん受診しているので

先生からしてみれば、見慣れた症例だったからかもしれないけど

ちょっとへこみました

これで落ち着いてくれればいいし、

3歳で受診料無料じゃなくなるから、今のうちでよかったなあと

まあでも、小さいうちは病院とのお付き合いは結構あるだろうなあ。