今年最後の大きな大会であるATPマスターズカップが、中国の上海という近場で開催されています。
今日観たのはフェデラーvsルビチッチ。何げに、フェデラーが勝つのは見飽きた感があって、私や弟はルビチッチ派です(ロジャーファンの方、ごめんなさい)。
それにしても、見応えのある好ゲームでした。めまぐるしく代わる優勢と劣勢。クールなプレイヤーが時折見せる激しい一面。二人ともやるじゃない!
結果は6‐3、2‐6、7‐6でフェデラー。敗れたとはいえ、ルビチッチも最後の1ポイントまで本当に勝負がわからない、気合いの入ったプレイでした。このところフェデラーに連敗しているようですが、その差はごくわずかではないかと感じました。まだこれからのプレイヤーです。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。
今日観たのはフェデラーvsルビチッチ。何げに、フェデラーが勝つのは見飽きた感があって、私や弟はルビチッチ派です(ロジャーファンの方、ごめんなさい)。
それにしても、見応えのある好ゲームでした。めまぐるしく代わる優勢と劣勢。クールなプレイヤーが時折見せる激しい一面。二人ともやるじゃない!
結果は6‐3、2‐6、7‐6でフェデラー。敗れたとはいえ、ルビチッチも最後の1ポイントまで本当に勝負がわからない、気合いの入ったプレイでした。このところフェデラーに連敗しているようですが、その差はごくわずかではないかと感じました。まだこれからのプレイヤーです。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。