goo blog サービス終了のお知らせ 

みちょころのごちゃまぜ日常日記

テレビが好き、にゃんこも鳥も写真撮るのも好き、mixiも大好き。
欲張りみちょころの日記。

若井敦子さん引退

2005年12月21日 | その他スポーツ
弟が空手をやっていることもあって、毎年この時期に行われる全日本空手道選手権を楽しみに観ています。
一週間遅れでテレビ放映された今年の大会、興味のある男女の形はどちらもディフェンディング・チャンピオンが出場しないということで、「では一体誰が優勝?」と、興味津々で観ていました。
でも、女子選手の若井さんが出場しない理由が、まさか引退だったとは、テレビを見るまで知りませんでした。
若井敦子さん、同じ女性から見ても、彼女が年下であっても憧れます。彼女のあの素晴らしい演舞はもう見られないのかな。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録してます。クリックよろしくお願いしますm(__)m。

浅田真央選手のトリノ出場

2005年12月19日 | その他スポーツ
浅田真央選手が最高の演技を見せてくれたグランプリファイナルの余韻が、まだ日本中に残っている感じですね。
チンクアンタ会長の「浅田のためにルールの改正はしない」という言葉に、私も正直がっかりした一人。でも…成長期にある彼女のカラダのことを考えて、と言われたら反論できなくなってしまいました。最初は、「自分の孫だったら出すんでしょ!」なんてひどいことも言いましたが。
日本代表枠、女子は三人。荒川選手、中野選手は有力だと思うんですが、あとは誰かな~。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。記事気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

フィギュアスケートグランプリファイナル②

2005年12月17日 | その他スポーツ
みんながドキドキしながら見守ったフリーの演技。明暗がくっきり分かれてしまいました。
今日は何を差し置いても、浅田真央っっ!すごいですすごいですすごいですっっ!「氷上の妖精」って、ホントに真央ちゃんのこというんでしょうね。スルツカヤのフリーがかなりよかったので、これは相当頑張らないと…と思っていたら、心配していたのは周囲だけで、「トリプルアクセルは最初から1回でいこうと決めていた」「昨日より緊張しなかった」「どこかで休もうと思って」と、本人はかなりの余裕。
あのあどけない笑顔が表彰台でも見事に輝いてくれました。
真央ちゃんはアレクセイ・ヤグディンが競技から姿を消してフィギュアスケートから関心を失っていた私を引き戻しました。
ああ…ホントに五輪、出してくれないかなぁ。ねぇ、会長!
追伸:優勝が決まってインタビューを受けたあと、琴欧州がお祝いに来たのは驚きましたね。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。記事気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

フィギュアスケートグランプリファイナル①

2005年12月17日 | その他スポーツ
最初に書かせてください。日本人以外の男子選手の演技も見せてください!
高橋君も織田君も見たいのは当然として、女子みたいに比べて見たかったです。
つくづく、織田選手ってプロテニスの鈴木選手に似てますね(笑)。とにかくフリー、楽しみにしてます。
高橋選手、一つ一つの技のキレが素晴らしかったです。フリーもこのままノーミスで!
女子は浅田選手(真央ちゃんって言った方がピンときますね)に尽きる…と言いたいところですが、中野選手の演技も素晴らしかったですよね??
個人的にはスルツカヤより優位に立っているように見えるのだけれど、番組で言うように単なる「知名度」なのかな。なんか馬鹿馬鹿しいような気がします。
安藤選手、最後のスピンは本当に惜しかったですね。実力は確実に以前より上がっていると思うので、諦めずにフリーも頑張ってほしいです。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。記事気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

サッカーW杯・運命の対戦国決定!!

2005年12月10日 | その他スポーツ
半年後に迫ったサッカーW杯ドイツ大会の組み合わせ抽選会が行われました。
サッカーは普段観ないのだけれど、やっぱりあの日韓共催大会では感動して涙した一人だけに、組み合わせは気になるところ。またカーンが観られるっっ!!
《グループA》
ドイツ コスタリカ ポーランド エクアドル
《グループB》
イングランド パラグアイ トリニダード・トバゴ スウェーデン
《グループC》
アルゼンチン コートジボワール セルビア・モンテネグロ オランダ
《グループD》
メキシコ イラン アンゴラ ポルトガル
《グループE》
イタリア ガーナ アメリカ チェコ
《グループF》
ブラジル クロアチア オーストラリア 日本
《グループG》
フランス スイス 韓国 トーゴ
《グループH》
スペイン ウクライナ チュニジア サウジアラビア
ジーコ監督は、「ブラジルとは本戦に行ってから当たりたかったけど、初戦オーストラリアはモチベーションの高い国なので、まずはオーストラリアに勝利すること」とインタビューで語っていました。
なんでも今回はグループCがかなり厳しい「死の組」だそうで…選手の皆さん、グッドラック!!
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。記事気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

NHK杯国際フィギュアスケート

2005年12月04日 | その他スポーツ
今日で今年のNHK杯国際フィギュアスケートが終了しました。
男子シングル、織田信成選手が逆転優勝!あの織田信長の末裔っていう血筋もすごいですが(笑)、彼ののびのびと演技する躍動感にひかれました。あの明るい笑顔がいいですね!テニスの鈴木貴男選手に顔がよく似てると思うのは私だけでしょうか?
あと、女子シングルで優勝した中野友加里選手。
実は、私は今シーズンまで彼女のことを全然知らなくて。こんなに素晴らしい演技をする選手がまだ国内にいたというのは嬉しいですね!エキシビションのアメージング・グレース、美しかったです。女子は層が厚いなぁ。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。記事気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

高橋尚子・東京国際女子マラソン優勝!!

2005年11月20日 | その他スポーツ
子供の頃から今までにいくつもマラソンを見ましたが、レースを見て感動して涙を流したことは、この歳までありませんでした。本当に、感動しました。
今までに「もう無理でしょ」「引退だよ」と、家族や知り合いと心ない事を何度となく言ってきました。
その高橋選手の走りに衝撃を受け、絶句しました。あれが、負傷しているランナーの走りでしょうか。痛くないわけないのに…。彼女をここまで走らせるものって、何なんだろう?いろいろな事を彼女の走りから受け取った気がします。
そして、ゴールした後のインタビュー。彼女が目を輝かせて、すべての人々にメッセージを送る。ありきたりの「ありがとう」なんて言葉より(もちろんそうも言ったけれど)、すごく説得力があって感激しました。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

浅田真央GPシリーズ初優勝!!

2005年11月20日 | その他スポーツ
今朝のニュースを見ている時、「15歳」というキーワードが2回。
1度はテニスの森田あゆみ。そして、このフィギュアスケートの新星・浅田真央。
前回ブログに彼女のことを書いた時も思ったけれど、本当に、この子は妖精なんじゃないだろうか…
今朝の新聞ではまだ「SP終了で首位」。テレビを見ていたら優勝が決まっていた。
ホントに、本当に!順調に育っていって欲しいと、心の底から願ってます。トリノ…うーん、もったいない…。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

森田あゆみ全日本制す!

2005年11月20日 | その他スポーツ
驚きました。
プロ転向1年目の、15歳森田あゆみが早くも全日本を制しました!
昨年出場したこの大会では、マッチポイントまで握っていながら惜しくも敗れて(確か…)ベスト8。
伸び盛りですね。今年観戦したAIGオープンでは、残念ながら悪天候でそのプレイを観ることはできませんでしたが、来年こそその、無限の可能性を秘めたあゆみちゃんのプレイを目にしたいと思います。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。

テニスマスターズカップ・ナルバンディアンvsルビチッチ

2005年11月17日 | その他スポーツ
私と弟が応援しているアルゼンチンのナルバンディアン(私たちはナルちゃんとかナルちゃんディアンと呼びます)が、クロアチアのルビチッチを下してマスターズカップの準決勝に駒を進めました\(^O^)/!
6‐2、6‐2のストレート。試合時間はわずか1時間7分、完勝と言っていいでしょうね。
それにしてもわからない!フェデラー相手にあれだけのプレイをしてみせたルビチッチが、今日はナルちゃんが良かったという以上に彼のテニスができていなかったようです。試合が始まって最初の1、2ポイントは見応えたっぷりのラリーがあって期待したのですが…。
もちろんナルちゃんを応援していたけれど、ベストのルビチッチとがっぷり四つの試合が観たかった。来年も活躍して、また上海に…いや!その前に有明に来て欲しいな。
人気blogランキングへ←人気ブログランキングに登録しました。気に入ってくださったらクリックよろしくお願いします。