これまでマインクラフトのWindows10版を使ってきましたが、Modを導入したくなり、
一度も使っていなかったJava版を使ってみました。
(Windows10版でもAdd-onという公式Modが利用できるようになっているようですが、
MinecraftForgeを使って入れるような、いわゆるModはJava版で利用することを
想定しているように見えました。)
まず、Java版を使わない一つの理由にもなっていた、「コントローラが使えない」
という問題があり、先にこれを解決しました。JoyToKeyというツールでキーボード
操作をエミュレーションできることは分かったのですが、すこぶる手間取りました。
Windows10版のコントローラに近い状態の設定ファイルを作りましたので、
OneDriveに置きました。これをJoyToKeyのインストールフォルダにコピーして
JoyToKeyを起動し直すと、MinecraftWin10というプロファイルが作られますので、
それが選ばれていれば、Windows10版のコントローラと似たような操作ができるように
なります。(ただし、インベントリの操作などは、コントローラでは対応できないようです)
設定ファイル ⇒ https://1drv.ms/u/s!AtjmS9tarwfPhLgVuhV6fIRJXvrNeg?e=PXTgiD
さて、今回、"Mowzie's Mobs"というModを入れてみたのですが、次のWebページの
内容を参考に、以下のような手順で入れることができました。
参照 ⇒ https://w.atwiki.jp/minecraft/pages/1626.html
- MinecraftForgeをダウンロードし、jarファイルをダブルクリックしてインストール
(ひとまず "Install client" を選択)
- Minecraftランチャーを起動して、MinecraftForgeのプロファイルが選択されている状態で
Minecraftを起動、起動できれば、MinecraftForgeのインストールは成功
- LLibraryとMowzie's Mobsのjarファイルをダウンロード
- C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\.minecraft\mods の下に2個のjarファイルをコピー
- Minecraftを再起動
- クリエイティブモードの世界を作ってインベントリ画面を開く
- インベントリ画面の「Search Items」 タブを選び、表示されたアイテムの一番下まで行くと、
追加したModのアイテム(Barako族のタマゴなど)が見えますので、好きなように使うことができます。
一言でいうと、素晴しいModです。一見の価値があります。