バナナでアイス作りました
大きなバナナと小さなバナナ。
一人ずつむけるように用意しました。
小さいバナナはむきずらかったです(つるんとむけないのでミカンのようにちょっとずつ)
一人ずつの器にちぎったバナナをいれてスプーンでつぶしました。
大きなも器にジャーと入れて生クリーム・牛乳・お砂糖・レモン汁を入れてまぜまぜ
再び一人ずつの器に戻し混ぜました。
バットに入れて冷凍庫に入れておやすみ

いつもの
「まだ・・まだ?」と食べたそう
お弁当終わりで落ち着いた時間に起こして
食べました。
本当においしいアイス
でしたよ。
シャリシャリじゃなくてクリーム状のアイスでした。
子供たちはCookingに慣れてきました。器用にまぜたりちぎったりこんな経験はきっとトマトでだけかもですよね。
机の下はとんでもないことになっているし
常に手指消毒・あわあわは欠かせないので時間もかかります。
今回も
大成功
でした。
今日も暑くなりそう・・。休み明けの幼稚園児・小学生元気英語lessonもがんばりましょう

大きなバナナと小さなバナナ。
一人ずつむけるように用意しました。
小さいバナナはむきずらかったです(つるんとむけないのでミカンのようにちょっとずつ)
一人ずつの器にちぎったバナナをいれてスプーンでつぶしました。
大きなも器にジャーと入れて生クリーム・牛乳・お砂糖・レモン汁を入れてまぜまぜ

再び一人ずつの器に戻し混ぜました。
バットに入れて冷凍庫に入れておやすみ


いつもの
「まだ・・まだ?」と食べたそう

お弁当終わりで落ち着いた時間に起こして

本当においしいアイス

シャリシャリじゃなくてクリーム状のアイスでした。
子供たちはCookingに慣れてきました。器用にまぜたりちぎったりこんな経験はきっとトマトでだけかもですよね。
机の下はとんでもないことになっているし
常に手指消毒・あわあわは欠かせないので時間もかかります。
今回も


今日も暑くなりそう・・。休み明けの幼稚園児・小学生元気英語lessonもがんばりましょう
