電車の中で人が吐いたときに駅員が使う、嘔吐にかけたら自動的に粉になる薬品の名前がずっと気になってて、現場にランダムエンカウントしたときにガン見して薬品の名前見てたのは私です。 薬品名は「オートキエール」で誰がうまいこと言えとと思いました。
女性専用車が空いてるのって単に女性専用だからなだけじゃなくて、最後尾の車両だから乗降めんどくて人少ないってのもあると思う。専用車以外の車両に女性たくさん乗ってるわけだし
総武緩行線上り秋葉原の女専車見ても同じこと言えんの? 9時台とか女専車はガラガラで9号車が地獄絵図だかんな >RT twitter.com/nemui_zzzz/sta…
もう総武線の女専車は秋葉原まででいいだろ・・・ 御茶ノ水の階段が先頭だし、第一アキバ⇒御茶ノ水の2分間で痴漢なんてないだろ
男女平等だから。女性を優先させる対象にするのはおかしいから(適当) RT @watappo: なぜ「女性優先車両」にしなかったのか… RT @T0M205: RT @Ithikawa_ykhm: 女性専用車も優先席での電源OFFも任意でしかないんだよなぁ…
そもそもの発想が男性を排除することにあるからじゃないんですかねぇ… RT @watappo: なぜ「女性優先車両」にしなかったのか… RT @T0M205: RT @Ithikawa_ykhm: 女性専用車も優先席での電源OFFも任意でしかないんだよなぁ…
@watappo どうせ所要時間でスカイライナーに勝てないんだから千葉とか錦糸町に停まった方がいいじゃんね
@watappo 1台目も2台目もノートパソコンですね^^; しかも2台目はAmazonで2万5千円で買った超安物
@watappo 1台目が壊れた時のための予備(俗に言うニート)ですが、なにか? なおメモリ1GBなので動画サイトも満足に観れない模様・・・・
むむむむむ~ッ!取材ちう!
ibakira.tv/girlsundpanzer/ #garupan #ibakira pic.twitter.com/bwhR931oWI
Reading:飛び込み多発 ホームドア検討 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
自殺対策ならフルスクリーン型にしないと意味ないべ
そう、ゆりかもめと同じタイプのガラス張りのホームドアが効果的。 RT @T0M205: Reading:飛び込み多発 ホームドア検討 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
自殺対策ならフルスクリーン型にしないと意味ないべ
というか自殺っていうのは心の問題だから、ホームドア(物理)ではどうどうにもならないと思うお(´・ω・`)
パソコンに疎いのでWindows8.1 Previewにしても「スタートボタン」くらいしか実感がわかない・・・・
もとに戻そうかね