今年こそはガッツリCB様に乗ろうと
3月中に車検を終わらせて準備万端だったはずなのに、また2か月乗らなかった私。。。


今日はガッツリ走りました。



朝8時過ぎに準備完了。


21℃ とは調度良いのど真ん中。


さて行きます。



まずは広域農道でリハビリを。



富来までバビューーーーン。

まれの村には寄らず、国道で輪島へ。

海は広いな大きいな。





千枚田を覗きます。

曽々木で一休み。


塩田がやたら増えていますが
ここが本家です。

少し進むと、、、、

ゴジラ岩。

能登のゴジラはとても小さいようです。

曽々木から先の能登は、、、、



最高っす。



能登の先っぽに着きましたがもちろん灯台には行きません。

ここからは内浦に入ります。


外浦もいいが、内浦もまたいい。



飯田港の近くで豪華ランチを買い込み、、、、

軍艦島の見える場所で、、、、、

豪華ランチを食す。

1人の時はこれでいいのだ。






本当にこんなに気持ちいい日に楽しんじゃって申し訳ない。



ボラ待ち櫓が見えて来たらもう穴水。
ここからはPCXでも走っている毎度の道ですので写真は撮りません。


今年初のCB様でのガッツリツーは、、、、、
330km。

でした。


今回のコースはこちら。

やっぱりCB様でのツーは気持ちいいです。





にほんブログ村




今日はガッツリ走りました。




朝8時過ぎに準備完了。



21℃ とは調度良いのど真ん中。



さて行きます。




まずは広域農道でリハビリを。




富来までバビューーーーン。

まれの村には寄らず、国道で輪島へ。

海は広いな大きいな。






千枚田を覗きます。

曽々木で一休み。


塩田がやたら増えていますが



少し進むと、、、、

ゴジラ岩。

能登のゴジラはとても小さいようです。


曽々木から先の能登は、、、、



最高っす。




能登の先っぽに着きましたがもちろん灯台には行きません。


ここからは内浦に入ります。


外浦もいいが、内浦もまたいい。




飯田港の近くで豪華ランチを買い込み、、、、

軍艦島の見える場所で、、、、、

豪華ランチを食す。


1人の時はこれでいいのだ。







本当にこんなに気持ちいい日に楽しんじゃって申し訳ない。




ボラ待ち櫓が見えて来たらもう穴水。
ここからはPCXでも走っている毎度の道ですので写真は撮りません。



今年初のCB様でのガッツリツーは、、、、、
330km。


でした。



今回のコースはこちら。

やっぱりCB様でのツーは気持ちいいです。






にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます