goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

PCXのバッテリー交換、2回目。

2018-03-16 | PCXのメンテ、お触り。
PCX購入から6年。 購入時に付いていたバッテリーが3年で死んで  新しいバッテリーに交換してから3年が経過。 3年前に付けたバッテリーはネットで買った名もない超怪しい物、送料込2449円。 これが最初から付いていたものより長持ちするとは到底思えないので  死ぬ前に交換しました。 今回買ったものは、、、、        べろしてぃー  . . . 本文を読む

PCXのフロントタイヤを交換してきました。

2017-06-16 | PCXのメンテ、お触り。
購入から5年2か月、通勤にお散歩に大活躍  のPCX。 去年リアタイヤを交換しましたが  ついにフロントタイヤがあきまへーーーーん  な状態になりましたので交換です。       側面はまだいけそうなのですが、、、、       中央部は完全にスリップサインが。。。。。 いいおっさんがみっともないことはできないので  換えましょう。 . . . 本文を読む

PCXの自賠責保険を更新してきた。

2017-04-19 | PCXのメンテ、お触り。
早いものでPCXを購入して早5年たったようで  先日保険更新のハガキが来ていたので更新してきました。 当分買い替える予定はない ( というか買えない。。。 )ので、60か月で更新です。 保険料は  16990円。  4月から安くなったと聞きましたが、5年前よりは値上がりしてた。 帰宅してからシールを張り替えます。 今までのしーる。 . . . 本文を読む

PCX初乗り!早速タイヤ交換へ。

2016-03-07 | PCXのメンテ、お触り。
今日はお休み。 先週、発注しておいたPCXのタイヤ交換に出撃です。       3か月ぶりに道路に登場。 でも、、、             リアタイヤには溝が無いんだ。。。 子供じゃないんだから交換しましょう。       予約をしてあったので直ぐに入庫。 . . . 本文を読む

イリジウムプラグに交換後。

2015-10-26 | PCXのメンテ、お触り。
PCXのプラグをイリジウムに交換後、今朝初めて通勤で乗ってみました。 印象はと言いますと、、、、       わからん。。。。  低速トルクが増えたとか、始動性が良くなったとか聞きますが  私にはまったくわかりません。 イリジウムになったというだけで満足だからそれでいいのです。 まあ、1220円で劇的に効果があるわけないです . . . 本文を読む

PCXのプラグをイリジゥムに変えてみた。

2015-10-25 | PCXのメンテ、お触り。
今年はやたらとPCXに乗っているので  すでに走行距離は、、           10725km。  ここらでプラグを交換しておこう。  ということで  先日、ネットで購入しておいた、、、          NGKイリジウムIXプラグ CPR7EAIX-9  プラグはやはり  いりじぅむ でないとね。 . . . 本文を読む

PCXでお散歩&オイル交換。

2015-06-15 | PCXのメンテ、お触り。
今日はお休み。 天気がいいので  ちょいとお散歩してきました。       50kmほどの道の駅 瀬名 へ。 何もするわけでもなく  戻って、、、       バイク屋さんでオイル交換。       前回の交換から2500km超えましたのでね。 すっきりです。 . . . 本文を読む

ついでにライセンス球も交換。

2015-05-10 | PCXのメンテ、お触り。
ヘッドライトの球交換を終え  交換前の球を片付けていたら、以前購入したT10のLEDがまだ余っている事に気付きました。 これを使わない手はない  という事でついでにライセンス球も交換へ。       どんな電球も黄色いのはいかん。       これはネジを2個外すだけなので超簡単。 ちょちょいのちょいで、、、、 . . . 本文を読む

PCX、ヘッドライト球交換。

2015-05-09 | PCXのメンテ、お触り。
先日ネットでポチったヘッドライト球が届いたので  交換してみました。 届いたブツは、、、       日本製なのか????       ブルーにコーティングされてます。       交換前は黄色い。。。。       下から覗いても全く見えないので  手さぐり。。。 前か . . . 本文を読む

ヘッドライトの色合いが気になりだした。。。

2015-05-08 | PCXのメンテ、お触り。
娘が進学して通学時の送迎が不要になりPCXで通勤できるようになって  ちょっと気になりだした事がある。 いままで滅多に夜間には乗らなかったので気にかけないようにしていたがもう我慢できなくなってきた。 それが、、、、       このヘッドライトの黄色さ。。 ポジション球は購入そうそうにLEDに交換して真っ白でいい感じだが  余計にヘッドライトの . . . 本文を読む

PCX、バッテリー交換。

2015-04-27 | PCXのメンテ、お触り。
先日、バッテリーが突然死。。。。 翌日、ネットで注文しておいた新品バッテリーが届きました。       YTZ7S互換バッテリー。メーカー不明の怪しい物。。。。。         送料込 2449円。   怪しさ100万点ですが  レビューはなかなかいい様子なのでやふーさんを信用してみました。 なにしろ職場にバイクがある . . . 本文を読む

PCXのバッテリーが突然死。。。

2015-04-25 | PCXのメンテ、お触り。
今週に入ってこちら地方、ずっと  よって、連日PCXで出勤です。 ところが昨日の帰り、職場から出発する時は普通にエンジンがかかったのですが  500m先の信号待ちでアイドリングストップ後の発進時に、、、、、     エンジンがかからん。。。。 道の端に寄せていろいろチェックするが、、、、、、     かからん。。。。。 職場の駐輪場に . . . 本文を読む

PCXにモリワキのマフラーを取り付けてみた。

2014-04-19 | PCXのメンテ、お触り。
先日、だっくすさんから格安で譲っていただいた  モリワキのマフラーを早速取り付けてみました。       まずはこのノーマルマフラーを取り外さないといけない。       この工具だけでいけるのか。 まずはバイクの底から覗いてみる。       手前のネジは簡単に回せるが  奥のネジに . . . 本文を読む

PCXをおさわり。

2013-03-10 | PCXのメンテ、お触り。
車のタイヤも変えちゃったし、さてバイクも物置から出してあげなければ  まずは小さい方のPCXを触っておこう。 2月にオークションで格安で手に入れたこちら。       ハンドルバーエンドと、、、       ハンドルクランプ。 まずはハンドルクランプを。       ボルトの上のふたをマイナスドライ . . . 本文を読む